現地時間12/15(日)に米オクラホマ州のレミントンパーク競馬場にてRoad to the Kentucky Derbyのポイント対象レース、レミントンスプリングボードマイルS(Lsited・ダ1m)が行われているので結果と動画をお届けする。合わせて現時点でのケンタッキーダービーのアンティポスト(長期前売り単オッズ)の人気と有力馬の次走報をお届けする。
Remington Springboard Mile Stakes(Listed・ダ1m・2歳)
・2017年よりRoad to the Kentucky Derbyのポイント対象レースになったレース。昨年の勝ち馬・Long Range Toddyはその後、G2-レベルSを制し、ケンタッキーダービー出走に必要なポイントを獲得。今年のケンタッキーダービーに出走している(16着)。
1着:Shoplifted
牡2、父・Into Mischief、母・Shopit、母父・Yes It’s True
調教師:Steven Asmussen、騎手:Ricardo Santana Jr
・好位外追走のShopliftedが、外々を通って直線を2番手で向かえると、追われて良さを発揮。きっちりと差し切って勝利。
・今回の勝利で通算5戦2勝。7/27のサラトガでのメイドン(ダ5.5f)で勝利し、以後、2着(ホープフルS)→5着(アメリカンファラオS)→7着(BCジュヴェナイル)とG1戦線で走り続け、ここへ臨んでいた。3戦したG1での勝ち馬との着差は6馬身半、9馬身3/4、14馬身半と大きなもので、現時点でのダービー戦線での立ち位置は自ずとそれなりのものになるが、このレースを勝利し、1着賞金24万ドルを獲得。2018年のキーンランド9月1歳セールにて52万5000ドルにて落札され、ファシィグティプトン3月2歳トレーニングセールにて80万ドルにて落札された馬。
・父のInto Mischiefは2005年米国産のHarlan’s Holiday産駒。現役時は6戦3勝、2着3回。2歳G1-キャッシュコールフューチュリティ(AW8.5f)の勝ち馬。半妹にG1を11勝した名牝・Beholder(父・ヘニーヒューズ)、半弟にBCジュヴェナイルターフ、UAEダービーの勝ち馬・Mendelssohn(父・Scat Daddy)がいる。初年度産駒からGoldencents(BCダートマイル2勝、サンタアニタダービー)を輩出し、以後、Practical Joke(ホープフルS、シャンペンS、H.アレンジェンキンスS)、Audible(フロリダダービー)らを輩出。一時は7500ドルにまで落ち込んだ種付料は急騰を続け、2020年は17万5000ドル。現時点の北米サイアーランキングではCurlin、Tapit、Giant’s Causeway、Quality Roadらを抑えて首位。
※レーシングポストのFULL result
https://www.racingpost.com/results/705/remington-park/2019-12-16/747217
現在の英ブックメーカー・WilliamHILLのケンタッキーダービーのアンティポスト
・12/7のG2-ロスアラミトスフューチュリティを勝った、Thousand Wordsと、同じ12/7にロスアラミトスで初勝利をあげたばかりのRa’Adの2頭が新たにランクインしている。尚、各馬の寸評欄で触れている調教動向については米EQUIBASE、次走報については米HORSE RACING NATIONを参照している。
Independence Hall:17.0倍
父・Constitution、母・Kalahari Cat、母父・Cape Town
調教師:Michael Trombetta
2018年キーンランド9月1歳セールにて10万ドルにて落札
・11/3のG3-ナシュアSを勝利して以降、11/22からフェアヒル調教場にて時計を出し始めており、1/1のアケダクトでのジェロームステークス(Listed)に出走予定。
Tiz The Law:17.0倍
父・Constitution、母・Tizfiz、母父・Tiznow
調教師:Barclay Tagg
2018年サラトガ8月1歳セールにて11万ドルにて落札
・11/30のG2-ケンタッキージョッキークラブSで3着に敗れて以降、まだ時計は出していない。2/1のガルフストリームパークでのホーリーブルS(G2)に出走予定。
※ケンタッキージョッキークラブSについては以下の過去記事をご参照下さい。
Anneau D’Or:21.0倍
父・Medaglia d’Oro、母・Walk Close、母父・Tapit
調教師:Blaine D Wright
2019年OBS4月2歳トレーニングセールにて48万ドルにて落札
・11/1のG1-BCジュヴェナイルで2着。その後、12/7のG2-ロスアラミトスフューチュリティに出走し2着。その後、時計は出しておらず次走は未定。
※ロスアラミトスフューチュリティについては以下の過去記事をご参照下さい。
Dennis’ Moment:21.0倍
父・Tiznow、母・Transplendid、母父・Elusive Quality
調教師:Dale Romans
2018年サラトガ8月1歳セールにて40万ドルにて落札
・11/1のG1-BCジュヴェナイルで8着。その後、時計はまだ出していないが、2/29のガルフストリームパークでのファウンテンオブユースS(G2)に出走予定。
Maxfield:21.0倍
父・ストリートセンス、母・Velvety、母父・Bernardini
調教師:Brendan P Walsh
・10/5のG1-ブリーダーズフューチュリティで1着。その後、時計は出しておらず次走は未定。
Thousand Words:21.0倍
父・Pioneerof The Nile、母・Pomeroys Pistol、母父・Pomeroy
調教師:Bob Baffert
2018年キーンランド9月1歳セールにて100万ドルにて落札
・12/7のG2-ロスアラミトスフューチュリティで1着。その後、時計は出していないが、3/7のサンタアニタパークでのサンフェリペS(G2)に出走予定。
Eight Rings:26.0倍
父・エンパイアメーカー、母・Purely Hot、母父・Pure Prize
調教師:Bob Baffert
2018年キーンランド9月1歳セールにて52万ドルにて落札
・11/1のG1-BCジュヴェナイルで6着。その後、時計はまだ出していないが、3/14のオークローンパークでのレベルS(G2)に出走予定。
Storm The Court:26.0倍
父・Court Vision、母・My Tejana Storm、母父・Tejano Run
調教師:Peter Eurton
2018年ケンタッキー2月ミックスセールにて5000ドルにて落札
2019年OBS4月2歳トレーニングセールにて6万ドルにて落札
・11/1のG1-BCジュヴェナイルで1着。その後、時計はまだ出していないが、2/1のサンタアニタパークでのロバートB.ルイスS(G3)に出走予定。
Ra’Ad:34.0倍
父・Twirling Candy、母・Tough Market、母父・Suave
調教師:Bob Baffert
2018年ファシィグティプトン6月1歳セールにて14万ドルにて落札
2019年OBS4月2歳トレーニングセールにて50万ドルにて落札
・10/26のサンタアニタでのデビュー戦(ダ6.5f)で4着→12/7のロスアラミトスでの2戦目(ダ6f)で1着。このレースでのEQUIBASEスピード指数は91。戦績的にオッズがつくような馬ではないが、Bob Baffert師の管理馬という点が最大の材料となっている模様。
Structor:34.0倍
父・Palace Malice、母・Miss Always Ready、母父・More Than Ready
調教師:Chad C Brown
2018年キーンランド9月1歳セールにて16万ドルにて落札
2019年OBS3月2歳トレーニングセールにて85万ドルにて落札
・11/1のG1-BCジュヴェナイルターフで1着。その後、時計はまだ出しておらず、次走は未定。
※関連記事:2020ケンタッキーダービー戦線リポート【1】新種牡馬・Constitution産駒2頭が1番人気。現時点の勢力図について