2020/1/19(日)
京都11R 第67回日経新春杯・GⅡ
4歳以上 ハンデ 芝2400m
馬場状態 良
1着賞金 5700万円
レース結果
着順 | 馬番 | 馬名 | タイム | 決め手 | 種牡馬 | 生産者 |
1 | (6) | モズベッロ | 2.26.9 | 差し | ディープブリランテ | 村田牧場 |
2 | (4) | レッドレオン | 2.27.3 | 差し | ディープインパクト | ノーザンファーム |
3 | (8) | エーティーラッセン | 2.27.4 | 逃げ | サマーバード | 前田牧場 |
(リンク先:JRA公式レース結果)
http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2020/007.html
モズベッロ:重賞初勝利
ディープブリランテ (2009) | ディープインパクト | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ウインドインハーヘア(Alzao) |
ラヴアンドバブルズ | ┌Loup Sauvage(Riverman) └Bubble Dream(Akarad) | |
ハーランズルビー (2008) | Harlan's Holiday | ┌Harlan(Storm Cat) └Christmas in Aiken(Affirmed) |
Smiling Eyes | ┌Saint Ballado(Halo) └Western Lady(Gone West) |
通算成績:11戦4勝
これまでの主な戦績:
・白百合S(L) 2着(京都芝1800)
父:ディープブリランテ
ディープブリランテは2009年生まれ。通算7戦3勝、GⅠ1勝(ダービー)。初年度産駒は現6歳世代で、これがセダブリランテス(中山金杯など重賞2勝) に続く2頭目の重賞勝ち馬。2019年の種付頭数は40頭と、大きく数を減らしていた。2020年の種付料は80万円(受胎条件)と発表されている。
2020:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
3 ディープインパクト
1 タートルボウル、ディープブリランテ、メイショウサムソン
母:ハーランズルビー
ハーランズルビーは米国産。米国で走り2勝、米G1・Alcibiades S(8.5f)で2着がある。キーンランド繁殖セールにてAwesome Againを受胎した状態で24万US$で購買された。
モズベッロは4番仔で、北海道セレクションセールで1242万円だった。2番仔の半兄ヒルノアトラリーニ(父マンハッタンカフェ)は3勝現役。現2歳に父ヘニーヒューズの半弟がいる。
母父:Harlan’s Holiday
Harlan’s Holidayは1999年米国産。フロリダダービーなど米G1を3勝、通算22戦9勝。昨年の米国リーディングサイアーとなったInto Mischief、日本に導入されたシャンハイボビー(BCジュヴェナイルなど)が代表産駒。日本ではアルビアーノ(スワンS)が活躍。母父としては米G2勝馬Singnificant Form、米G1・Vosburgh S2着のMr. Crowが目につく程度で目立った成績は上がっていないようだ。
2020:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
1 アグネスデジタル、ダンスインダダーク、マリエンバード、Canadian Frontier、Distorted Humor 、Harlan’s Holiday
生産:村田牧場
村田牧場生産の近年の活躍馬には、スプリンターズS・高松宮記念の勝馬ローレルゲレイロ、ケイアイドウソジン(ダイヤモンドS)、チャームアスリープ(関東オークス)などがいる。
2020:生産者別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
1 磯野牧場、木田牧場、社台ファーム、ノーザンファーム、村田牧場、レイクヴィラファーム