川崎記念・JPNⅠ 勝ち馬プロフィール

2020/1/29(水)
川崎11R 第69回川崎記念・JPNⅠ
4歳以上 定量 ダ2100m
馬場状態 不良
1着賞金 6000万円

レース結果

着順馬番馬名タイム所属種牡馬生産者
1 (12)チュウワウィザード2.14.1JRAキングカメハメハノーザンファーム
2 (9)ヒカリオーソ2.15.3川崎フリオーソヒカル牧場
3 (4)デルマルーヴル2.15.5JRAパイロ坂東牧場

(リンク先:NAR公式レース結果)
http://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2020%2f01%2f29&k_raceNo=11&k_babaCode=21


チュウワウィザード :重賞5勝目

キングカメハメハ
(2001)
Kingmambo┌Mr. Prospector(Raise a Native)
└Miesque(Nureyev)
マンファス┌ラストタイクーン(トライマイベスト)
└Pilot Bird(Blakeney)
チュウワブロッサム
(2007)
デュランダル┌サンデーサイレンス(Halo)
└サワヤカプリンセス(ノーザンテースト)
オータムブリーズ┌ティンバーカントリー(Woodman)
└セプテンバーソング(リアルシャダイ)

通算成績:15戦9勝
これまでの主な戦績:
・19JBCクラシック・JPNⅠ 1着(浦和ダ2000)
・19平安S・GⅢ 1着(京都ダ1900)
・19ダイオライト記念・JPNⅡ 1着(船橋ダ2400)
・18名古屋大賞典・JPNⅡ 1着(名古ダ2500)

父:キングカメハメハ

キングカメハメハは2001年生まれ。通算8戦7勝、GⅠ2勝(ダービー、NHKマイルC)。種牡馬として続々と大物を送り出し、代表産駒に、ドゥラメンテ(ダービー、他)、ローズキングダム(ジャパンC、他)、アパパネ(牝馬三冠)、レイデオロ(ダービー、他)、ロードカナロア(安田記念、他)など。2019年死亡。

2020:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)

3 ディープインパクト
1 キズナキングカメハメハ、タートルボウル、ディープブリランテ、ハービンジャー、マジェスティックウォリアー、メイショウサムソン, Malibu Moon

母:チュウワブロッサム

チュウワブロッサムは中央3勝(ダ1700~1800)。曾祖母がダイナフェアリーで、ルヴァンスレーヴ、アイアンテーラーらと同牝系。

チュウワウィザードは2番仔。初仔・3番仔は中央未勝利。明け2歳の4番仔はエピファネイアの牡駒で、社台グループオーナーズにて3200万円で募集された。明け1歳の5番仔はモーリスの牡。

母父:デュランダル

デュランダルは1999年生まれ。通算成績18戦8勝、GⅠ3勝(マイルChS連覇、スプリンターズS)。2013年死亡。種牡馬としての代表産駒にエリンコート(オークス)など。母父としての活躍馬には、本馬の他に紅梅S(L)勝ちのメイショウケイメイがいる。

2020:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)

1 アグネスデジタル、エンパイアメーカー、タイキシャトル、ダンスインダダーク、デュランダル、ハービンジャー、マリエンバード、Canadian Frontier、Distorted Humor 、Harlan’s Holiday, Mr. Greeley

生産:ノーザンファーム

ノーザンファームは、2020年の重賞3勝目。

馬名性齢レース名G場所距離種牡馬母父馬
チュウワウィザード牡520川崎記念J1川崎ダ2100キングカメハメハデュランダル
ブラストワンピース牡520AJCCG2中山芝2200ハービンジャーキングカメハメハ
サンクテュエール牝320シンザン記念G3京都芝1600ディープインパクトCanadian Frontier
2020:生産者別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)

3 ノーザンファーム
1 磯野牧場、大狩部牧場、木田牧場、社台ファーム、村田牧場、レイクヴィラファーム

他に外国産馬が2(アメリカ1、カナダ1)

2020年の重賞勝ち馬一覧はこちら
2019年の重賞勝ち馬一覧はこちら
2018年の重賞勝ち馬一覧はこちら