2020/2/2(日)
京都11R 第25回シルクロードS・GⅢ
4歳以上 ハンデ 芝1200m
馬場状態 良
1着賞金 3900万円
レース結果
着順 | 馬番 | 馬名 | タイム | 決め手 | 種牡馬 | 生産者 |
1 | (8) | アウィルアウェイ | 1.09.0 | 差し | ジャスタウェイ | ノーザンファーム |
2 | (6) | エイティーンガール | 1.09.0 | 追込 | ヨハネスブルグ | 庄野牧場 |
3 | (15) | ナランフレグ | 1.09.1 | 追込 | ゴールドアリュール | 坂戸節子 |
(リンク先:JRA公式レース結果)
http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2020/011.html
アウィルアウェイ :重賞初勝利
ジャスタウェイ (2009) | ハーツクライ | ┌サンデーサイレンス(Halo) └アイリッシュダンス(トニービン) |
シビル | ┌Wild Again(Icecapade) └シャロン(Mo Exception) |
|
ウィルパワー (2007) | キングカメハメハ | ┌Kingmambo(Mr. Prospector) └マンファス(ラストタイクーン) |
トキオリアリティー | ┌Meadowlake(Hold Your Peace) └What a Reality(In Reality) |
通算成績:10戦4勝
これまでの主な戦績:
・19オパールS(L) 1着(京都芝1200)
・18京王杯2歳S・GⅡ 2着(東京芝1400)
父:ジャスタウェイ
ジャスタウェイは2009年生まれ。通算22戦6勝、GⅠ3勝(天皇賞・秋、安田記念、ドバイデューティーフリー)。アウィルアウェイの現4歳世代が初年度産駒で、昨年のチャレンジC(阪神芝2000)を勝ったロードマイウェイにつづき、これが2頭目の重賞勝馬となる。2020年の種付料は2019年と同じ400万円(受胎条件)と発表されている。
2020:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
3 ディープインパクト
1 キズナ、キングカメハメハ、ジャスタウェイ、タートルボウル、ディープブリランテ、ハービンジャー、マジェスティックウォリアー、メイショウサムソン, Malibu Moon
母:ウィルパワー
ウィルパワーは4勝(芝1200~1400、ダ1200)。ウィルパワーの半弟にリアルインパクト(安田記念、豪ジョージライダーS)、ネオリアリズム(香港クイーンエリザベス二世C)がいる。
アウィルアウェイは3番仔。初仔の半姉ミスパッションは未勝利。2番仔の半兄インディチャンプは安田記念、マイルChSとGⅠ2勝。明け2歳の4番仔はダイワメジャーの牝駒で、サンデーサラブレッドクラブにて3600万円で募集された。明け1歳の5番仔はキンシャサノキセキの牝。
母父:キングカメハメハ
キングカメハメハは2001年生まれ。ダービー、NHKマイルCとGⅠ2勝、通算8戦7勝。種牡馬として、レイデオロ、ドゥラメンテ、アパパネ、ロードカナロアなど多数のチャンピオンホースを輩出。母父としても、本馬と本馬の兄インディチャンプの他に、ワグネリアン、ブラストワンピース、モズカッチャンなどが活躍している。
2020:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
2 キングカメハメハ
1 アグネスデジタル、エンパイアメーカー、タイキシャトル、ダンスインダダーク、デュランダル、ハービンジャー、マリエンバード、Canadian Frontier、Distorted Humor 、Harlan’s Holiday, Mr. Greeley
生産:ノーザンファーム
ノーザンファームは、2020年の重賞4勝目。
馬名 | 性齢 | レース名 | G | 場所 | 距離 | 種牡馬 |
アウィルアウェイ | 牝4 | 20シルクロードH | G3 | 京都 | 芝1200 | ジャスタウェイ |
チュウワウィザード | 牡5 | 20川崎記念 | J1 | 川崎 | ダ2100 | キングカメハメハ |
ブラストワンピース | 牡5 | 20AJCC | G2 | 中山 | 芝2200 | ハービンジャー |
サンクテュエール | 牝3 | 20シンザン記念 | G3 | 京都 | 芝1600 | ディープインパクト |
2020:生産者別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
4 ノーザンファーム
1 磯野牧場、大狩部牧場、木田牧場、社台ファーム、村田牧場、レイクヴィラファーム
他に外国産馬が2(アメリカ1、カナダ1)