週末のJRA3歳戦は、東京・京都・福島で未勝利戦28鞍、1勝クラス7鞍、端午S・OP、スイートピーS(L)、青葉賞・GⅡの計38レースを実施。種牡馬別では、キズナ(新種牡馬、以下新)・ディープインパクトが3勝、ヴィクトワールピサ・オルフェーヴル・キングカメハメハ・ゴールドアリュール・ジャスタウェイ・パイロ・ルーラーシップ・ロージズインメイが2勝を上げている。
青葉賞はオルフェーヴル産駒でシーザリオの孫、オーソリティが優勝。スイートピーSは父がディープインパクトでフランス二冠牝馬アヴニールセルタンの初仔となるデゼルが制しこれで2戦2勝。青葉賞2着のヴァルコス、スイートピーS3着のアカノニジュウイチはともにセレクトセール当歳取引馬で、前者が4968万円、後者が1512万円だった。
新種牡馬は、上述の通りキズナ3勝の他、エスケンデレヤ・エピファネイア・ゴールドシップ・リアルインパクトが1勝を追加している。
青葉賞・GⅡ 東京芝2400m
着 | 馬名 | 種牡馬 | 母の父 | 生産者 | 取引市場(最終) |
1 | オーソリティ | オルフェーヴル | シンボリクリスエス | ノーザンファーム | – |
2 | ヴァルコス | ノヴェリスト | ダンスインザダーク | ノーザンファーム | セレクトセール当歳 |
3 | フィリオアレグロ | ディープインパクト | Rossini | ノーザンファーム | – |
スイートピーS(L) 東京芝1800m
着 | 馬名 | 種牡馬 | 母の父 | 生産者 | 取引市場(最終) |
1 | デゼル | ディープインパクト | Le Havre | 社台ファーム | – |
2 | スマートリアン | キズナ | Mr. Greeley | 三嶋牧場 | – |
3 | アカノニジュウイチ | ブラックタイド | Roy | ノーザンファーム | セレクトセール当歳 |
その他のレースの勝馬
馬名 | レース名 | 種牡馬 | 生産者 | 場所 |
サトノラファール | 端午S | ゴールドアリュール | 社台ファーム | 京都ダ1400 |
ソフトフルート | 矢車賞・1勝 | ディープインパクト | ダーレー・ジャパン・ファーム | 京都芝2200 |
ベッラヴォルタ | しゃくな・1勝 | ヴィクトワールピサ | 前田ファーム | 福島芝1200 |
ルガーサント | 1勝クラス | ヴィクトワールピサ | 谷川牧場 | 京都芝1400 |
ケンシンコウ | 1勝クラス | パイロ | 静内山田牧場 | 東京ダ1600 |
アイスシェルフ | 1勝クラス | ルーラーシップ | ノーザンファーム | 東京ダ1400 |
ピーエムピンコ | 1勝クラス | リアルインパクト | ノーザンファーム | 東京芝1600 |
ダイメイコリーダ | 1勝クラス | エスケンデレヤ | 出口牧場 | 京都ダ1800 |
ストリクトコード | 未勝利 | ディープインパクト | 社台ファーム | 京都芝2000 |
グレースオブナイル | 未勝利 | タートルボウル | 社台ファーム | 京都芝1600 |
ワンダーダイカネン | 未勝利 | ネオユニヴァース | 城地牧場 | 京都ダ1200 |
レベンディス | 未勝利 | エピファネイア | オリオンファーム | 東京芝2000 |
ペリトモレノ | 未勝利 | パイロ | 猿橋義昭 | 東京ダ1300 |
サイモンルグラン | 未勝利 | キンシャサノキセキ | 中前牧場 | 東京ダ1600 |
ナムアミダブツ | 未勝利 | オルフェーヴル | 社台ファーム | 福島芝2600 |
マテラシオン | 未勝利 | ジャスタウェイ | 高松牧場 | 福島芝1200 |
マイネルラクスマン | 未勝利 | ロージズインメイ | ビッグレッドファーム | 福島芝1800 |
ツインシップ | 未勝利 | ゴールドシップ | 出口牧場 | 福島ダ1150 |
ラウドアンドクリア | 未勝利 | Giant’s Causeway | (米) | 東京芝1800 |
カレンピピ | 未勝利 | トーセンホマレボシ | 高柳隆男 | 東京芝1400 |
セイカアーナンダイ | 未勝利 | タイムパラドックス | 千葉飯田牧場 | 東京ダ2100 |
グラスディアブロ | 未勝利 | ジャスタウェイ | 松田牧場 | 東京ダ1400 |
ネヴァタップアウト | 未勝利 | エスポワールシチー | 隆栄牧場 | 福島ダ1700 |
ノーセキュリティ | 未勝利 | アイルハヴアナザー | 赤田牧場 | 福島芝1200 |
スマートアペックス | 未勝利 | ハーツクライ | スマート | 福島ダ1150 |
ヒートオンビート | 未勝利 | キングカメハメハ | 社台ファーム | 京都芝2400 |
エヒト | 未勝利 | ルーラーシップ | 白井牧場 | 京都芝1800 |
ハギノアレグリアス | 未勝利 | キズナ | 岡田スタツド | 京都ダ1800 |
エターナリー | 未勝利 | ゴールドアリュール | 追分ファーム | 京都ダ1400 |
メイショウシャガ | 未勝利・若 | キズナ | 三嶋牧場 | 福島ダ1700 |
ダンツエリーゼ | 未勝利・牝 | キズナ | 千代田牧場 | 京都ダ1800 |
ツルネ | 未勝利・牝 | メイショウサムソン | 林孝輝 | 東京芝1600 |
レッドカルム | 未勝利・牝 | クロフネ | 社台ファーム | 東京ダ1400 |
ジュネス | 未勝利・牝 | ロージズインメイ | エスティファーム | 東京ダ1600 |
シャルドネ | 未勝利・牝 | ヘニーヒューズ | 下河辺牧場 | 福島ダ1700 |
クレデンザ | 未勝利・牝 | キングカメハメハ | 追分ファーム | 京都芝1400 |
現3歳世代サイアーランキングと各種データ
【現3歳世代(2017年産馬)の種牡馬データ】
・順位はJBISによる中央+地方の賞金順総合ランキング
・(A)はJRAにおける勝ち上がり頭数(カッコ内は出走頭数に対するパーセンテージ=勝ち上がり率)
・(B)はJRAにおける非入着馬頭数=一度も5着以内がない馬、但し未出走馬は除く(カッコ内は出走頭数に対するパーセンテージ=非入着馬率)
・(C)は重賞勝馬頭数*(カッコ内は登録頭数に対するパーセンテージ)
・(D)ブラックタイプ馬頭数**(カッコ内は 登録頭数に対するパーセンテージ )
*重賞は国内GⅠ~GⅢ、JPNⅠ~Ⅲを対象
**ブラックタイプ馬は重賞1~3着馬、リステッドレース1~3着馬を対象
注)全て頭数ベースで計算している(同一馬が重賞を複数勝利しても、1頭としてカウント)
順位 | 種牡馬名 | 代表産駒 | (A) | (B) | (C) | (D) |
1 | ディープインパクト | コントレイル | 67 (49%) | 23 (17%) | 8 (5.1%) | 23 (14.6%) |
2 | キズナ | マルターズディオサ | 53 (35%) | 49 (32%) | 5 (2.7%) | 11 (6.0%) |
3 | エピファネイア | デアリングタクト | 41 (31%) | 46 (35%) | 1 (0.6%) | 8 (5.1%) |
4 | ハーツクライ | サリオス | 31 (40%) | 12 (15%) | 3 (3.0%) | 7 (7.0%) |
5 | ダイワメジャー | レシステンシア | 25 (29%) | 28 (33%) | 1 (1.0%) | 5 (5.1%) |
6 | オルフェーヴル | オーソリティ | 31 (23%) | 52 (38%) | 2 (1.4%) | 5 (3.4%) |
7 | ロードカナロア | ヤマカツマーメイド | 40 (31%) | 37 (29%) | – | 1 (0.6%) |
8 | キンシャサノキセキ | ガロアクリーク | 30 (35%) | 24 (28%) | 2 (1.9%) | 2 (1.9%) |
9 | ヘニーヒューズ | レイチェルウーズ | 34 (37%) | 34 (37%) | – | 2 (1.6%) |
10 | ルーラーシップ | グランレイ | 36 (25%) | 59 (41%) | – | 2 (1.1%) |
11 | スクリーンヒーロー | ウインマリリン | 21 (28%) | 30 (41%) | 2 (2.1%) | 4 (4.1%) |
12 | パイロ | アクアリーブル | 19 (30%) | 20 (32%) | – | – |
13 | サウスヴィグラス | テイエムサウスダン | 17 (38%) | 18 (40%) | 1 (1.0%) | 1 (1.0%) |
14 | キングカメハメハ | サクセッション | 28 (37%) | 19 (25%) | – | 3 (3.1%) |
15 | ジャスタウェイ | エーポス | 20 (23%) | 30 (34%) | 1 (0.9%) | 2 (1.9%) |
16 | タートルボウル | タイセイビジョン | 18 (40%) | 15 (33%) | 1 (1.5%) | 1 (1.5%) |
17 | ゴールドアリュール | ヒルノマリブ | 24 (35%) | 26 (38%) | – | 2 (2.2%) |
18 | クロフネ | ボンオムトゥック | 20 (28%) | 26 (37%) | – | – |
19 | リアルインパクト | ラウダシオン | 15 (22%) | 29 (43%) | – | 1 (1.1%) |
20 | ゴールドシップ | ブラックホール | 16 (24%) | 29 (43%) | 1 (1.3%) | 3 (3.8%) |
TOP100はこちら
勝ち上がりデータ詳細はこちら
種牡馬別・ブルードメアサイアー別・生産者別・取引市場別
重賞勝馬・ブラックタイプ馬データ詳細はこちら
種牡馬別・ブルードメアサイアー別・生産者別・取引市場別・ブラックタイプ馬一覧
新種牡馬産駒データ(JRA)
種牡馬 | 平均勝利距離 | 1着-2着-3着-他/全 | 勝率 | 連対率 |
キズナ | 1700m(芝44ダ25) | 69- 58- 44-484/655 | 10.5% | 19.4% |
エピファネイア | 1700m(芝41ダ6) | 47- 58- 40-376/521 | 9.0% | 20.2% |
マジェスティックウォリアー | 1600m(芝4ダ18) | 22- 13- 20-198/253 | 8.7% | 13.8% |
リアルインパクト | 1500m(芝17ダ4) | 21- 25- 15-203/264 | 8.0% | 17.4% |
ゴールドシップ | 1700m(芝17ダ4) | 21- 20- 28-202/271 | 7.7% | 15.1% |
カレンブラックヒル | 1500m(芝4ダ12) | 16- 17- 23-159/215 | 7.4% | 15.3% |
ワールドエース | 1500m(芝12ダ3) | 15- 11- 15-190/231 | 6.5% | 11.3% |
フェノーメノ | 1500m(芝4ダ8) | 12- 19- 15-211/257 | 4.7% | 12.1% |
エスケンデレヤ | 1700m(ダ11) | 11- 16- 15-184/226 | 4.9% | 11.9% |
ヴァンセンヌ | 1400m(芝6ダ1) | 7- 3- 5- 58/ 73 | 9.6% | 13.7% |
トゥザワールド | 1400m(芝3ダ3) | 6- 16- 5-141/168 | 3.6% | 13.1% |
スピルバーグ | 1800m(芝2ダ4) | 6- 6- 11-162/185 | 3.2% | 6.5% |
アポロソニック | 1800m(ダ2) | 2- 2- 1- 6/ 11 | 18.2% | 36.4% |
オーシャンブルー | 2200m(芝2) | 2- 1- 2- 38/ 43 | 4.7% | 7.0% |
ウインバリアシオン | 1900m(ダ1) | 1- 2- 3- 39/ 45 | 2.2% | 6.7% |
ワンダーアキュート | 1900m(ダ1) | 1- 2- 1- 17/ 21 | 4.8% | 14.3% |
グランデッツァ | 1700m(ダ1) | 1- 2- 0- 10/ 13 | 7.7% | 23.1% |
ニホンピロアワーズ | 1700m(ダ1) | 1- 1- 0- 12/ 14 | 7.1% | 14.3% |
ノーザンリバー | 1400m(ダ1) | 1- 0- 1- 21/ 23 | 4.3% | 4.3% |
ラブイズブーシェ | 1200m(ダ1) | 1- 0- 1- 13/ 15 | 6.7% | 6.7% |
トウケイヘイロー | 1800m(芝1) | 1- 0- 1- 6/ 8 | 12.5% | 12.5% |
コパノリチャード | 1800m(ダ1) | 1- 0- 0- 16/ 17 | 5.9% | 5.9% |
アスカクリチャン | 未勝利 | 0- 2- 3- 17/ 22 | 0.0% | 9.1% |
ハタノヴァンクール | 未勝利 | 0- 2- 1- 10/ 13 | 0.0% | 15.4% |
タイセイレジェンド | 未勝利 | 0- 0- 0- 20/ 20 | 0.0% | 0.0% |
ガルボ | 未勝利 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% |
グロリアスノア | 未勝利 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% |
コメート | 未勝利 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% |
マジンプロスパー | 未勝利 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% |
エーシンモアオバー | 未勝利 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% |
ミキノバンジョー | 未勝利 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% |
2019年新種牡馬一覧はこちら