京王杯SC・GⅡ 勝ち馬プロフィール

2020/5/16(土)
東京11R 第65回京王杯スプリングカップ・GⅡ
4歳以上 別定 芝1400m
馬場状態 稍
1着賞金 5900万円

レース結果

着順馬番馬名タイム(着差)決め手種牡馬生産者
1(13)ダノンスマッシュ1.19.8逃げロードカナロアケイアイファーム
2(12)ステルヴィオ1 1/4先行ロードカナロアノーザンファーム
3(2)グルーヴィット3/4先行ロードカナロアノーザンファーム

(リンク先:JRA公式レース結果)
http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2020/047.html

ダノンスマッシュ:重賞5勝目

ロードカナロア
(2008)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
レディブラッサム┌Storm Cat(Storm Bird)
└サラトガデュー(Cormorant)
スピニングワイルドキャット
(2009)
ハードスパン┌Danzig(Northern Dancer)
└Turkish Tryst(Turkoman)
Hollywood Wildcat┌Kris S.(Roberto)
└Miss Wildcatter(Mr. Prospector)

通算成績:18戦8勝
(これまでの主な戦績)
・20オーシャンS・GⅢ 1着(中山芝1200)
・19キーンランドC・GⅢ 1着(札幌芝1200)
・19シルクロードH・GⅢ 1着(京都芝1200)
・18京阪杯・GⅢ 1着(京都芝1200

父:ロードカナロア

ロードカナロアは2008年生まれ。通算19戦13勝、GⅠ6勝(安田記念、スプリンターズS連覇、高松宮記念、香港スプリント連覇)。代表産駒にアーモンドアイ(ジャパンCなどGⅠ6勝)、ステルヴィオ(マイルChS)、サートゥルナーリア(皐月賞、ホープフルS)など。2020年の重賞4勝目。今年の種付料は2000万円と現役種牡馬の最高額。

馬名性齢レース名G場所距離母父馬
ダノンスマッシュ牡520京王杯SCG2東京芝1400ハードスパン
バーナードループ牡320兵庫CSJ2園田ダ1870サンデーサイレンス
サートゥルナーリア牡420金鯱賞G2中京芝2000スペシャルウィーク
ダノンスマッシュ牡520オーシャンSG3中山芝1200ハードスパン
2020:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)

14 ディープインパクト
4 オルフェーヴルキズナロードカナロア
3 キングカメハメハ、タートルボウル、ディープブリランテ
2 キンシャサノキセキ、ジャスタウェイ、ハーツクライ、ルーラーシップ、Frankel
1 アイルハヴアナザー、エピファネイア、ゴールドアリュール、シンボリクリスエス、スクリーンヒーロー、ステイゴールド、ドリームジャーニー、トーセンホマレボシ、ネオユニヴァース、バゴ、ハービンジャー、ヘニーヒューズ、マジェスティックウォリアー、メイショウサムソン、ヨハネスブルグ、リアルインパクト、ローエングリン、Malibu Moon、New Approach、Speightstown

母:スピニングワイルドキャット

スピニングワイルドキャットは米1勝。その母Hollywood WildcatはBCディスタフなど米G1を3勝。Hollywood Wildcatの産駒にBCマイルを制したWar Chantらがいる。2013年のFasig Tipton Nov繁殖セールにて、600,000US$(Tapit受胎)でケイアイファームが落札。

ダノンスマッシュは2番仔。長姉のTapit牝駒メヌエットは2勝。3番仔のロードゼウス(現4歳。牡、父ディープインパクト)は1勝現役。4番仔の現3歳の全弟ロードシャムロックは未勝利。現2歳(登録馬名フライングバレル)、現1歳はともにダノンスマッシュの全妹。

母父:ハードスパン

ハードスパンは2004年米国産。米G1・キングスビショップSの勝馬で、通算13戦7勝。ケンタッキーダービーでは Street Sense の2着だった。米国で種牡馬入り後、日本でも単年供用された(現5歳世代)。2019年の北米サイアーランキング第10位。代表産駒にWicked Strong(ウッドメモリアルS)、Questing(CCAオークスなど)、サマリーズ(外国産馬として日本で走り、全日本2歳優駿を勝利)など。母父としての実績は世代的にまだこれからだが、Good Magic(BCジュヴェナイルなど)が活躍。今年の米国での種付料は40,000US$。

馬名性齢レース名G場所距離種牡馬
ダノンスマッシュ牡520京王杯SCG2東京芝1400ロードカナロア
ダノンスマッシュ牡520オーシャンSG3中山芝1200ロードカナロア
2020:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

6 キングカメハメハ
3 アグネスタキオン、アグネスデジタル、ジャングルポケット
2 クロフネ、スペシャルウィーク、ダンスインザダーク、デュランダル、ハードスパン、ヘネシー、ボストンハーバー、Gone West、Kingmambo、Mr. Greeley
1 エンパイアメーカー、キングヘイロー、サンデーサイレンス、シルバーチャーム、シンボリクリスエス、タイキシャトル、ディクタット、ハービンジャー、フジキセキ、フレンチデピュティ、マリエンバード、マンハッタンカフェ、リンドシェーバー、Belong to Me、Canadian Frontier、Distorted Humor 、Fastnet Rock、Flower Alley、Fusaichi Pegasus、Grand Slam、Green Tune、Harlan’s Holiday、Marquetry、Not For Sale、Pivotal、Sahm、Sligo Bay、Smart Strike、Songandaprayer、Storm Cat、Unbridled’s Song

生産:ケイアイファーム

ケイアイファームは2020年の重賞3勝目。

馬名性齢レース名G場所距離種牡馬
ダノンスマッシュ牡520京王杯SCG2東京芝1400ロードカナロア
ロードゴラッソ牡520名古屋大賞典J3名古ダ1900ハーツクライ
ダノンスマッシュ牡520オーシャンSG3中山芝1200ロードカナロア
2020:生産者別重賞勝ち数(敬称略)

23 ノーザンファーム
6  社台ファーム
3 ケイアイファーム、ノースヒルズ
2 天羽禮治、社台コーポレーション白老ファーム、フジワラファーム、藤原牧場、村田牧場
1 荒谷牧場、磯野牧場、エスティファーム、大狩部牧場、岡田スタッド、笠松牧場、木田牧場、グランド牧場、コスモヴューファーム、諏訪牧場、長谷川牧場、八田ファーム、三嶋牧場、レイクヴィラファーム

他に外国産馬が6(アメリカ4、イギリス1、カナダ1)

2020年の重賞勝ち馬一覧はこちら
2019年の重賞勝ち馬一覧はこちら
2018年の重賞勝ち馬一覧はこちら