週末の3歳戦サマリー・新種牡馬データ【2020/5/25更新】

週末のJRA3歳戦は、東京・京都・新潟で未勝利戦28鞍、1勝クラス8鞍、鳳雛S(L)、優駿牝馬(オークス)・GⅠの計38レースを実施。種牡馬別では、エピファネイア(新種牡馬)が4勝、ハーツクライ3勝、オルフェーヴル・キングカメハメハ・スクリーンヒーロー・ディープインパクト・ネオユニヴァース・ヘニーヒューズ・メイショウボーラー・ルーラーシップが2勝。

優駿牝馬(オークス)は新種牡馬エピファネイアの仔デアリングタクトが無傷の二冠達成。3着には新種牡馬ゴールドシップの仔ウインマイティーが入った。ダートの鳳雛S(L)は、ヴィクトワールピサ産駒ミヤジコクオウが制し、2着に新種牡馬エスケンデレヤ産駒ダイメイコリーダ。

新種牡馬産駒は、他に、キズナトゥザワールドワンダーアキュートが1勝を追加している。

優駿牝馬(オークス)・GⅠ 東京芝2400m

馬名種牡馬母の父馬名生産者取引市場(最終)
1 デアリングタクトエピファネイアキングカメハメハ長谷川牧場セレクト1歳1296万円
2 ウインマリリンスクリーンヒーローFusaichi Pegasusコスモヴューファーム
3 ウインマイティーゴールドシップカコイーシーズコスモヴューファーム

鳳雛S(L) 京都ダ1800m

馬名種牡馬母の父馬名生産者取引市場(最終)
1 ミヤジコクオウヴィクトワールピサブライアンズタイムWing Farm北海道セレクション2268万円
2 ダイメイコリーダエスケンデレヤスパイキュール出口牧場JRAブリーズアップ3024万円
3 バンクオブクラウズロージズインメイキングカメハメハ岡田スタツド

その他の3歳戦勝馬

馬名レース名種牡馬生産者場所
パラスアテナカーネー・1勝ルーラーシップ木村秀則東京芝1800
アイアンバローズメルボル・1勝オルフェーヴルノーザンファーム京都芝2400
バビット早苗賞・1勝ナカヤマフェスタ大北牧場新潟芝1800
サクラトゥジュール1勝クラスネオユニヴァース谷岡牧場東京芝1600
タイキラッシュ1勝クラスメイショウボーラービクトリーホースランチ東京ダ1400
カリニート1勝クラスルーラーシップ高柳隆男京都ダ1200
キタノヴィジョン1勝クラスメイショウボーラー北星村田牧場東京ダ2100
スマートリアン1勝クラスキズナ三嶋牧場京都芝1600
パーディシャー未勝利キングカメハメハ社台ファーム新潟芝2200
ライトマイファイア未勝利ハーツクライ社台ファーム新潟ダ1800
ヤサカパフィー未勝利トゥザワールドイワミ牧場新潟ダ1200
デトロイトテソーロ未勝利Speightstown(米)新潟芝1200
ルカ未勝利キングカメハメハ追分ファーム東京芝2400
アイブランコ未勝利ケープブランコ日本中央競馬会日高育成牧場東京芝2000
ロワマージュ未勝利エピファネイアダーレー・ジャパン・ファーム東京ダ1600
ウインサンフラワー未勝利マツリダゴッホコスモヴューファーム京都芝2000
コンフィテーロ未勝利タニノギムレットダーレー・ジャパン・ファーム京都芝1600
メイショウケアラシ未勝利スクリーンヒーロー磯野牧場京都ダ1800
トモジャアルマンド未勝利サウスヴィグラス丸村村下ファーム京都ダ1400
プティシュシュ未勝利エピファネイアへいはた牧場新潟芝1600
アルカウン未勝利ネオユニヴァース笹島智則新潟ダ1200
ソスピタ未勝利スクリーンヒーロー片岡博東京芝1600
レリスタット未勝利ブラックタイド下河辺牧場東京芝1400
グーガルドリームズ未勝利Tonalist(米)東京ダ2100
ディランズソング未勝利Summer Front(米)東京ダ1400
ラインハイト未勝利ハーツクライノーザンファーム京都芝1800
メイショウコジョウ未勝利オルフェーヴル林孝輝京都ダ1900
ダブルアンコール未勝利ディープインパクトノーザンファーム京都芝1400
フルールドネージュ未勝利ヘニーヒューズ片岡博京都ダ1200
キングダムウイナー未勝利・若ディープインパクトノーザンファーム新潟ダ1800
アドマイヤミモザ未勝利・牝ハーツクライノーザンファーム新潟芝1800
サンキーウエスト未勝利・牝ベルシャザールケイズ東京ダ1400
ムジカ未勝利・牝エピファネイア前谷武志京都芝1800
ワンダーシエンプロ未勝利・牝ワンダーアキュート秋場牧場新潟ダ1800
ルミナスナイト未勝利・牝ヘニーヒューズ岡田スタツド東京ダ1600
ラボンダンス未勝利・牝タートルボウルノースヒルズ京都ダ1800

現3歳世代サイアーランキングと各種データ

【現3歳世代(2017年産馬)の種牡馬データ】
・順位はJBISによる中央+地方の賞金順総合ランキング
・(A)はJRAにおける勝ち上がり頭数(カッコ内は出走頭数に対するパーセンテージ=勝ち上がり率)
・(B)はJRAにおける非入着馬頭数=一度も5着以内がない馬、但し未出走馬は除く(カッコ内は出走頭数に対するパーセンテージ=非入着馬率)
・(C)は重賞勝馬頭数*(カッコ内は登録頭数に対するパーセンテージ)
・(D)ブラックタイプ馬頭数**(カッコ内は 登録頭数に対するパーセンテージ )
*重賞は国内GⅠ~GⅢ、JPNⅠ~Ⅲを対象 
**ブラックタイプ馬は重賞1~3着馬、リステッドレース1~3着馬を対象
注)全て頭数ベースで計算している(同一馬が重賞を複数勝利しても、1頭としてカウント)

順位種牡馬名代表産駒(A)(B)(C)(D)
1ディープインパクトコントレイル75 (55%)22 (16%)8 (5.1%)25 (15.8%)
2キズナマルターズディオサ58 (38%)45 (30%)6 (3.3%)12 (6.6%)
3エピファネイアデアリングタクト44 (33%)43 (32%)1 (0.6%)8 (5.1%)
4ハーツクライサリオス35 (44%)13 (16%)3 (3.0%)7 (7.0%)
5オルフェーヴルオーソリティ32 (23%)49 (36%)2 (1.4%)5 (3.4%)
6ロードカナロアヤマカツマーメイド44 (34%)36 (27%)1 (0.6%)
7ダイワメジャーレシステンシア25 (29%)26 (31%)1 (1.0%)5 (5.1%)
8キンシャサノキセキガロアクリーク30 (35%)25 (29%)2 (1.9%)2 (1.9%)
9ヘニーヒューズレイチェルウーズ36 (39%)33 (36%)2 (1.6%)
10ルーラーシップマンオブスピリット39 (27%)55 (38%)3 (1.6%)
11スクリーンヒーローウインマリリン25 (33%)28 (37%)2 (2.1%)4 (4.1%)
12キングカメハメハサクセッション32 (41%)19 (24%)4 (4.2%)
13パイロアクアリーブル20 (32%)20 (32%)
14サウスヴィグラステイエムサウスダン19 (42%)18 (40%)1 (1.0%)1 (1.0%)
15リアルインパクトラウダシオン15 (22%)29 (43%)1 (1.1%)1 (1.1%)
16タートルボウルタイセイビジョン19 (42%)15 (33%)1 (1.5%)1 (1.5%)
17ジャスタウェイエーポス20 (23%)30 (34%)1 (0.9%)2 (1.9%)
18ゴールドシップウインマイティー18 (26%)27 (40%)1 (1.3%)3 (3.8%)
19ゴールドアリュールヒルノマリブ25 (36%)24 (35%)2 (2.2%)
20ヴィクトワールピサミヤジコクオウ23 (28%)32 (40%)1 (0.9%)

TOP100はこちら

勝ち上がりデータ詳細はこちら
種牡馬別ブルードメアサイアー別生産者別取引市場別

重賞勝馬・ブラックタイプ馬データ詳細はこちら
種牡馬別ブルードメアサイアー別生産者別取引市場別ブラックタイプ馬一覧

新種牡馬産駒データ(JRA)

種牡馬平均勝利距離1着-2着-3着-他/全勝率連対率
キズナ1700m(芝50ダ26) 76- 60- 50-532/71810.6%18.9%
エピファネイア1700m(芝44ダ7) 51- 62- 44-411/5689.0%19.9%
ゴールドシップ1700m(芝19ダ4) 23- 23- 32-225/3037.6%15.2%
マジェスティックウォリアー1600m(芝4ダ19) 23- 15- 20-213/2718.5%14.0%
リアルインパクト1500m(芝18ダ4) 22- 26- 18-226/2927.5%16.4%
カレンブラックヒル1500m(芝4ダ12) 16- 19- 24-169/2287.0%15.4%
ワールドエース1500m(芝12ダ3) 15- 14- 16-207/2526.0%11.5%
フェノーメノ1500m(芝4ダ9) 13- 19- 16-225/2734.8%11.7%
エスケンデレヤ1700m(ダ13) 13- 19- 15-200/2475.3%13.0%
トゥザワールド1300m(芝3ダ4)  7- 17-  6-150/1803.9%13.3%
ヴァンセンヌ1400m(芝6ダ1)  7-  4-  6- 64/ 818.6%13.6%
スピルバーグ1800m(芝2ダ4)  6-  9- 11-181/2072.9%7.2%
ウインバリアシオン1600m(ダ2)  2-  2-  3- 43/ 504.0%8.0%
ワンダーアキュート1900m(ダ2)  2-  2-  2- 20/ 267.7%15.4%
アポロソニック1800m(ダ2)  2-  2-  1-  6/ 1118.2%36.4%
オーシャンブルー2200m(芝2)  2-  1-  2- 40/ 454.4%6.7%
グランデッツァ1700m(ダ1)  1-  2-  0- 11/ 147.1%21.4%
ニホンピロアワーズ1700m(ダ1)  1-  1-  0- 14/ 166.3%12.5%
ノーザンリバー1400m(ダ1)  1-  0-  1- 22/ 244.2%4.2%
ラブイズブーシェ1200m(ダ1)  1-  0-  1- 14/ 166.3%6.3%
トウケイヘイロー1800m(芝1)  1-  0-  1-  6/  812.5%12.5%
コパノリチャード1800m(ダ1)  1-  0-  0- 17/ 185.6%5.6%
アスカクリチャン未勝利  0-  3-  3- 18/ 240.0%12.5%
ハタノヴァンクール未勝利  0-  2-  1- 10/ 130.0%15.4%
タイセイレジェンド未勝利  0-  0-  0- 22/ 220.0%0.0%
ガルボ未勝利  0-  0-  0-  6/  60.0%0.0%
グロリアスノア未勝利  0-  0-  0-  3/  30.0%0.0%
コメート未勝利  0-  0-  0-  4/  40.0%0.0%
マジンプロスパー未勝利  0-  0-  0-  3/  30.0%0.0%
エーシンモアオバー未勝利  0-  0-  0-  2/  20.0%0.0%
ミキノバンジョー未勝利  0-  0-  0-  1/  10.0%0.0%

2019年新種牡馬一覧はこちら