3歳以上 別定 新潟障害3250
1着賞金2900万円(付加賞43.4万円)
4歳牝馬
父:ステイゴールド
母:プラチナチャリス
母父:ロックオブジブラルタル
生産牧場:ノーザンファーム
厩舎:松元茂樹(栗東)
騎手:森一馬
市場取引:2014セレクトセール 1728万円
終始安定した飛越でスムーズにレースを運んだグッドスカイが4角では持ったままで先頭に並びかける勢い。これを目がけてハギノパトリオットも追撃開始するが、最後まで並ぶことも出来ずにグッドスカイが押し切り勝ち。これで障害転向後、7戦3勝2着1回3着2回。
1着:2017新潟ジャンプS(JG3) 新潟障3250
2着:2017東京ジャンプS(JG3) 東京障3110
父:ステイゴールドは3頭目の障害重賞勝ち馬を輩出。
オジュウチョウサン(父・ステイゴールド、母・シャドウシルエット by シンボリクリスエス)
2016年JRA賞最優秀障害馬
1着:2017中山グランドジャンプ(JG1) 中山障4250
1着:2016中山大障害(JG1) 中山障4100
1着:2016中山グランドジャンプ(JG1) 中山障4250
1着:2017阪神スプリングジャンプ(JG2) 阪神障3900
1着:2016東京ハイジャンプ(JG2) 東京障3110
1着:2016東京ジャンプS(JG3) 東京障3110
メイショウヨウドウ(父・ステイゴールド、母・ウェディングラヴ by Caerleon)
1着:2014東京ジャンプS(JG3) 東京障3110
牝系:母プラチナチャリスが輸入基礎牝馬で、8戦0勝。本馬は3番仔。半兄ロジチャリスはG3-ダービー卿チャレンジTの勝ち馬。祖母の半兄にブラックホーク(G1-スプリンターズS、G1-安田記念、G2-スワンS、G3-ダービー卿チャレンジT、G3-阪急杯)。祖母の半妹にピンクカメオ(G1-NHKマイルC)。3代母シルバーレーンはG3-グロット賞の勝ち馬で、G1-愛オークス3着など、重賞入着3回。
母父:ロックオブジブラルタルはデインヒル産駒。2002年のエクリプス賞年度代表馬で、G1-英2000ギニー、G1-愛2000ギニー、G1-ムーランドロンシャン賞、G1-セントジェイムズパレスS、G1-サセックスS、G1-デューハーストS、G1-仏グランクリテリヨムなど、重賞9勝。BMSとして輩出した代表産駒はミッキーアイル。
ミッキーアイル(父・ディープインパクト、母・スターアイル by ロックオブジブラルタル)
2016年JRA最優秀短距離馬
1着:2014NHKマイルC(G1) 東京芝1600
1着:2016マイルChS(G1) 京都芝1600
1着:2014スワンS(G2) 京都芝1400
1着:2016阪急杯(G3) 阪神芝1400
1着:2014アーリントンC(G3) 阪神芝1600
1着:2014シンザン記念(G3) 京都芝1600
2着:2016スプリンターズS(G1) 中山芝1200(※1着レッドファルクス)
2着:2016高松宮記念(G1) 中京芝1200(※1着ビッグアーサー)
クロス:Northern Dancer:S5×M5×M5
生産牧場:ノーザンファームは6頭目の障害重賞勝ち馬を輩出。
ブランディス(父・サクラバクシンオー、母・メゾンブランシュ by Alleged)
2004年JRA賞最優秀障害馬
1着:2004中山グランドジャンプ(JG1) 中山障4250
1着:2004中山大障害(JG1) 中山障4100
ビッグテースト(父・ノーザンテースト、母・クラフティワイフ by Crafty Prospector)
2003年JRA賞最優秀障害馬
1着:2003中山グランドジャンプ(JG1) 中山障4250
サナシオン(父・シンボリクリスエス、母・ジェダイト by サンデーサイレンス)
1着:2016阪神スプリングジャンプ(JG2) 阪神障3900
1着:2015東京ハイジャンプ(JG2) 東京障3110
クリーバレン(父・シンボリクリスエス、母・アズサユミ by サンデーサイレンス)
1着:2011新潟ジャンプS(JG3) 新潟障3250
デモリションマン(父・フジキセキ、母・レジナサンドラ by ノーザンテースト)
1着:2004新潟ジャンプS(JG3) 新潟障3250