2歳リーディングサイアー・勝ち上がり率データ【2020/8/31更新】

週末のJRA2歳戦は、札幌・新潟・小倉を舞台に、新馬戦7鞍、未勝利戦10鞍、ひまわり賞・OP(九州産限定)、新潟2歳S・GⅢの計19レースの開催。種牡馬別にはハーツクライ・ハービンジャー・ミッキーアイル(新種牡馬)が2勝を上げた。ひまわり賞はスクワートルスクワート産駒ヨカヨカ、新潟2歳SGleneagles産駒のアイルランド産馬ショックアクションが勝利。

中央・地方合計の総合2歳サイアーランキングは、 モーリス(新種牡馬)が首位をキープ、2位にドゥラメンテ(新種牡馬)、3位エピファネイア、4位キズナ、5位ディープインパクトの順。新種牡馬は以下、9位マクフィ、13位リオンディーズ、19位ダノンレジェンド、20位アジアエクスプレス、となっている。

現2歳世代サイアーランキングと各種データ

【現2歳世代(2018年産馬)の種牡馬データ】
・順位はJBISによる中央+地方の賞金順総合ランキング
・(A)はJRAにおける勝ち上がり頭数/出走頭数(カッコ内は勝ち上がり率)

順位種牡馬代表産駒(A)
1モーリスカイザーノヴァ6/43 (14%)
2ドゥラメンテファルヴォーレ9/37 (24%)
3エピファネイアシティレインボー8/38 (21%)
4キズナフラーズダルム7/50 (14%)
5ディープインパクトシュヴァリエローズ6/25 (24%)
6サウスヴィグラスヨッシーフェイス3/8 (38%)
7マツリダゴッホリンゴアメ2/19 (11%)
8カレンブラックヒルラヴケリー4/15 (27%)
9マクフィルーチェドーロ2/22 (9%)
10ダイワメジャーショウナンラスボス6/32 (19%)
11スクリーンヒーローブルーシンフォニー3/22 (14%)
12パイロセレッソフレイム2/18 (11%)
13リオンディーズリーブラテソーロ5/27 (19%)
14ルーラーシップワンダフルタウン3/33 (9%)
15リーチザクラウンブルーバード2/20 (10%)
16ハービンジャージャンカズマ5/19 (26%)
17ゴールドシップコスモアシュラ6/20 (30%)
18ロードカナロアフォドラ5/23 (22%)
19ダノンレジェンドミカンサン3/9 (33%)
20アジアエクスプレスキモンブラウン3/19 (16%)

Top50はこちら

週末の2歳戦勝馬(JRA)

馬名・レース名父・母の父(生産者)
ショックアクション
新潟2歳G3/新潟芝1600
Gleneagles・Fastnet Rock
(愛)
ヨカヨカ
ひまわり/小倉芝1200
スクワートルスクワート・Danehill Dancer
(本田土寿)
ブラックラテ
新馬/新潟芝2000
ブラックタイド・サクラバクシンオー
(ノーザンファーム)
アールラプチャー
新馬/小倉芝1200
ミッキーアイル・ストーミングホーム
(チャンピオンズファーム)
ヴェローチェオロ
新馬/札幌芝1800
ゴールドシップ・タイキシャトル
(千代田牧場)
ピクトルテソーロ
新馬/札幌ダ1700
シンボリクリスエス・パラダイスクリーク
(船越牧場)
モメントグスタール
新馬/新潟芝1600
ハービンジャー・シンボリクリスエス
(中脇満)
コートダルジャン
新馬/小倉芝2000
ハーツクライ・Sunray Spirit
(社台コーポレーション白老ファーム)
アナザーリリック
新馬・牝/新潟芝1600
リオンディーズ・サクラバクシンオー
(ノーザンファーム)
クムシラコ
未勝利/新潟芝1000
ディスクリートキャット・ネオユニヴァース
(猿橋義昭)
テンバガー
未勝利/小倉芝2000
モーリス・スペシャルウィーク
(ノーザンファーム)
フラリオナ
未勝利/札幌芝1500
ストロングリターン・キングカメハメハ
(社台ファーム)
ルース
未勝利/札幌芝1500
ドゥラメンテ・グラスワンダー
(岡田牧場)
マウンテンムスメ
未勝利/札幌芝1200
アドマイヤムーン・ストーミングホーム
(田原橋本牧場)
モリノカンナチャン
未勝利/札幌芝1800
ハービンジャー・サンデーサイレンス
(青藍牧場)
グレアリングアイ
未勝利/新潟芝1800
ハーツクライ・Smart Strike
(社台コーポレーション白老ファーム)
キープイットシンポ
未勝利/新潟ダ1800
エスケンデレヤ・エンパイアメーカー
(日本中央競馬会日高育成牧場)
リサコーハク
未勝利/小倉ダ1000
カレンブラックヒル・キングカメハメハ
(村中牧場)
ミニーアイル
未勝利・牝/小倉芝1200
ミッキーアイル・Petionville
(ノーザンファーム)