2歳リーディングサイアーランキング・種牡馬データ【2020/10/26更新】

週末のJRA2歳戦は東京・京都・新潟を舞台に、新馬戦9鞍、未勝利戦16鞍、1勝クラス2鞍、アイビーS(L)の計28レースを開催。種牡馬別では、ディープインパクトが3勝、American Pharoah・キズナヘニーヒューズ・マジェスティックウォリアーが2勝を上げている。アイビーSはエピファネイア産駒オーソクレースが勝利。

中央・地方合計の総合2歳サイアーランキングは、首位モーリス(新種牡馬)、2位ドゥラメンテ(新種牡馬)、3位エピファネイアまで前週と変わらず、4位ディープインパクトと5位キズナが入れ替わった。例年のことだが、ディープインパクトは秋の府中開催入りの頃からじわじわと差を詰めてきており、首位モーリスとの賞金差は現在5000万円弱。新種牡馬は7位にマクフィ、10位リオンディーズ、11位アジアエクスプレス、16位ホッコータルマエ、17位ミッキーアイルが続いている。

現2歳世代サイアーランキングと各種データ

【現2歳世代(2018年産馬)の種牡馬データ】
・順位はJBISによる中央+地方の賞金順総合ランキング
・重賞はGⅠ~GⅢ、JPNⅠ~JPNⅢ
・(A)はJRAにおける勝ち上がり頭数(カッコ内は出走頭数に対するパーセンテージ=勝ち上がり率
・(B)はJRAにおける非入着馬頭数=一度も5着以内がない馬の頭数、但し未出走馬は除く(カッコ内は出走頭数に対するパーセンテージ=非入着馬率

種牡馬代表産駒重賞(A)(B)
1モーリスカイザーノヴァ016(21%)28(36%)
2ドゥラメンテアスコルターレ016(24%)27(41%)
3エピファネイアオーソクレース015(22%)24(35%)
4ディープインパクトランドオブリバティ014(30%)15(32%)
5キズナフラーズダルム013(19%)30(44%)
6サウスヴィグラスミスズグランドオー07(39%)8(44%)
7マクフィオールアットワンス08(19%)19(44%)
8パイロタイセイアゲイン06(19%)14(44%)
9ロードカナロアフォドラ011(18%)28(47%)
10リオンディーズヴェールクレール09(18%)18(35%)
11アジアエクスプレスソロユニット15(14%)15(43%)
12ハービンジャージャンカズマ011(28%)19(49%)
13ルーラーシップワンダフルタウン08(13%)33(53%)
14ダイワメジャーモントライゼ07(13%)33(61%)
15ハーツクライイルーシヴパンサー07(16%)13(29%)
16ホッコータルマエホーリーナイトキス03(13%)12(52%)
17ミッキーアイルメイケイエール14(11%)15(43%)
18ヘニーヒューズアランバローズ05(13%)18(47%)
19ゴールドシップユーバーレーベン07(20%)14(40%)
20リーチザクラウンブルーバード06(21%)13(45%)

Top50はこちら

週末の2歳戦勝馬(JRA)

馬名・レース名父・母の父(生産者)
オーソクレース
アイビー(L)/東京芝1800
エピファネイア・ディープインパクト
(ノーザンファーム)
ゼンノアンジュ
なでしこ・1勝/京都ダ1400
ヘニーヒューズ・Bertolini
(川島牧場)
リフレイム
1勝クラス/東京芝1400
American Pharoah・Tapit
(米国産)
シャフリヤール
新馬/京都芝1800
ディープインパクト・Essence of Dubai
(ノーザンファーム)
アルコディオーサ
新馬/東京芝1600
ディープインパクト・フレンチデピュティ
(桜井牧場)
セルフメイド
新馬/東京ダ1300
サウスヴィグラス・スペシャルウィーク
(赤田牧場)
グラティアス
新馬/東京芝2000
ハーツクライ・Lizard Island
(ノーザンファーム)
レオカクテル
新馬/東京ダ1600
タイムパラドックス・フジキセキ
(江谷牧場)
スーパーウーパー
新馬/京都芝1200
Overanalyze・Unbridled’s Song
(米国産)
ロシアンサモワール
新馬/京都ダ1800
American Pharoah・Songandaprayer
(米国産)
サナティオ
新馬・牝/京都芝1600
ディープインパクト・クロフネ
(ノースヒルズ)
エコロデイジー
新馬・牝/新潟芝1600
ハービンジャー・ネオユニヴァース
(諏訪牧場)
メイショウオキビ
未勝利/京都ダ1800
トウケイヘイロー・フレンチデピュティ
(赤田牧場)
スーパーホープ
未勝利/京都芝1400
キズナ・Kendargent
(社台ファーム)
スギノマジェスティ
未勝利/京都ダ1200
マジェスティックウォリアー・ブライアンズタイム
(明治牧場)
オリンピックデイ
未勝利/新潟ダ1200
Medaglia d’Oro・Dansili
(米国産)
ダブルスナッチ
未勝利/新潟芝1400
ルーラーシップ・ディープインパクト
(社台コーポレーション白老ファーム)
ワンデイモア
未勝利/東京芝2000
ドゥラメンテ・アサティス
(レイクヴィラファーム)
ノームストリーム
未勝利/東京ダ1600
マジェスティックウォリアー・Kingmambo
(笠松牧場)
ファインルージュ
未勝利/東京芝1400
キズナ・ボストンハーバー
(ノーザンファーム)
トーホウボルツ
未勝利/東京芝1600
ワールドエース・Holy Bull
(王蔵牧場)
エンテレケイア
未勝利/東京ダ1400
アジアエクスプレス・ブライアンズタイム
(谷川牧場)
テンカハル
未勝利/新潟芝1800
キングカメハメハ・Awesome Again
(ノーザンファーム)
アイノファンタジー
未勝利/新潟ダ1800
ベーカバド・アグネスタキオン
(高瀬牧場)
ライフサイエンス
未勝利/京都芝2000
New Approach・Holy Roman Emperor
(アイルランド産)
ヴィジュネル
未勝利/京都芝1600
マクフィ・サンデーサイレンス
(社台コーポレーション白老ファーム)
アカイトリノムスメ
未勝利・牝/東京芝1600
ディープインパクト・キングカメハメハ
(ノーザンファーム)
ルージュグラース
未勝利・牝/京都芝1600
ハービンジャー・アグネスタキオン
(ノーザンファーム)
プリティインピンク
未勝利・牝/新潟ダ1200
キンシャサノキセキ・クロフネ
(野坂牧場)
タイセイエクセル
未勝利・牝/京都ダ1400
ヘニーヒューズ・ダンスインザダーク
(富田牧場)