2020 武蔵野S・GⅢ 勝ち馬プロフィール

2020/11/14(土)
東京11R 第25回東京中日スポーツ杯武蔵野S・GⅢ
3歳以上 別定 ダ1600m
馬場状態 良
1着賞金 3800万円

レース結果

着順馬名タイム(着差)種牡馬・母の父(生産者)
1サンライズノヴァ
牡6 松若風馬(栗)音無秀孝
1.35.0
追込
ゴールドアリュール・サンダーガルチ
(ヤナガワ牧場)
2ソリストサンダー
牡5 北村宏司(栗)高柳大輔
(3/4)
差し
トビーズコーナー・スペシャルウィーク
(村田牧場)
3エアスピネル
牡7 三浦皇成(栗)笹田和秀
(1 1/4)
差し
キングカメハメハ・サンデーサイレンス
(社台ファーム)

(JRA公式レース結果)
https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2020/101.html

サンライズノヴァ:重賞5勝目

ゴールドアリュール
(1999)
サンデーサイレンス┌Halo(Hail to Reason)
└Cosmah(Cosmic Bomb)
ニキーヤ┌Nureyev(Northern Dancer)
└Reluctant Guest(Hostage)
ブライトサファイア
(2000)
サンダーガルチ┌Gulch(Mr. Prospector)
└Line of Thunder(Storm Bird)
リアルサファイヤ┌リアルシャダイ(Roberto)
└ワールドサファイア(サーペンフロ)

通算成績:30戦10勝
これまでの主な戦績:
・20プロキオンS・GⅢ 1着(中京ダ1400)
・19南部杯・JPNⅠ 1着(盛岡ダ1600)
・18武蔵野S・GⅢ 1着(東京ダ1600)
・17ユニコーンS・GⅢ 1着(東京ダ1600)

父:ゴールドアリュール

ゴールドアリュールは1999年生まれ。通算16戦8勝、GⅠ4勝(フェブラリーS、東京大賞典、ダービーGP、ジャパンダートダービー)。種牡馬として、コパノリッキー、エスポワールシチー、スマートファルコンなど、ダートのチャンピオンホースを続々と輩出。2017年2月に死亡しており、現2歳が最後の世代(登録頭数4頭)。2020年の重賞5勝目。

馬名レース名コース種牡馬・母父馬
サンライズノヴァ20武蔵野S東京ダ1600ゴールドアリュール・サンダーガルチ
クリソベリル20JBCクラシック大井ダ2000ゴールドアリュール・エルコンドルパサー
サンライズノヴァ20プロキオンS中京ダ1400ゴールドアリュール・サンダーガルチ
クリソベリル20帝王賞大井ダ2000ゴールドアリュール・エルコンドルパサー
サルサディオーネ20マリーンC船橋ダ1600ゴールドアリュール・リンドシェーバー
2020:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)

26 ディープインパクト
12 ロードカナロア
7 オルフェーヴル
6 キズナ
5 キングカメハメハ、ゴールドアリュールジャスタウェイ
4 ハーツクライ
3 エピファネイア、キンシャサノキセキ、クロフネ、ステイゴールド、ストリートセンス、タートルボウル、ディープブリランテ、バゴ、ハービンジャー、American Pharoah
2 アドマイヤオーラ、ナカヤマフェスタ、ミッキーアイル、ヨハネスブルグ、ルーラーシップ、Frankel、Speightstown
1 アイルハヴアナザー、アジアエクスプレス、ヴィクトワールピサ、サウスヴィグラス、シニスターミニスター、ショウナンカンプ、シンボリクリスエス、スウェプトオーヴァーボード、スクリーンヒーロー、スパイキュール、ダイワメジャー、ダノンバラード、ディープスカイ、ドリームジャーニー、トーセンホマレボシ、ネオユニヴァース、パイロ、ハードスパン、ヘニーヒューズ、マジェスティックウォリアー、マツリダゴッホ、マヤノトップガン、マンハッタンカフェ、メイショウサムソン、リアルインパクト、ローエングリン、Gleneagles、Malibu Moon、New Approach

母:ブライトサファイヤ

ブライトサファイヤは地方4勝。半弟にフェブラリーSなど重賞2勝のサンライズバッカスがいる。

サンライズノヴァは4番仔。2番仔サイモンリッターは地方21勝、5番仔マイヨヴェールは1勝、6番仔ピクシーサンライズは1勝現役。現1歳・現当歳にコパノリッキーの牡駒がいる。

母父:サンダーガルチ

サンダーガルチは1992年米国産。米二冠馬(プリークネスSはティンバーカントリーの3着)でG1を計4勝、通算16戦9勝。日本でも単年供用された(1999年)。代表産駒にPoint Given、Spain、イイデケンシンなど。母父としての代表産駒には、Bayern(米BCクラシックなど)、セントウルSなど重賞2勝のエイシンヴァーゴウ、浦和記念など交流重賞2勝のピイラニハイウェイなどがいる。

馬名レース名コース種牡馬・母父馬
サンライズノヴァ20武蔵野S東京ダ1600ゴールドアリュール・サンダーガルチ
サンライズノヴァ20プロキオンS中京ダ1400ゴールドアリュール・サンダーガルチ
2020:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

11 キングカメハメハ
6 サンデーサイレンス
5 アグネスタキオン
4 アグネスデジタル、クロフネ、ジャングルポケット 、Unbridled’s Song
3 シンボリクリスエス、タイキシャトル、ハードスパン、フレンチデピュティ、Gone West
2 エルコンドルパサー、コロナドズクエスト、サクラバクシンオー、サンダーガルチ、スペシャルウィーク、ダンスインザダーク、ディープインパクト、デュランダル、ハービンジャー、ブライアンズタイム、ヘネシー、ボストンハーバー、マイネルラヴ、Deputy Minister、Fastnet Rock、Grand Slam、Kingmambo、Lomitas、More Than Ready、Mr. Greeley、Storm Cat、Tapit
1 アジュディケーティング、アルカセット、エリシオ、エンドスウィープ、エンパイアメーカー、カコイーシーズ、キングヘイロー、クリプティックラスカル、ゴールドアリュール、サッカーボーイ、シルバーチャーム、スウェプトオーヴァーボード、タニノギムレット、ディクタット、デヒア、ナリタトップロード、ネオユニヴァース、ハーツクライ、ファンタスティックライト、フジキセキ、ホワイトマズル、マリエンバード、マンハッタンカフェ、リンドシェーバー、Belong to Me、Canadian Frontier、Distorted Humor 、El Corredor、Flower Alley、Fusaichi Pegasus、Galileo、Green Tune、Harlan’s Holiday、Marquetryy、Motivator、Nayef、Not For Sale、Pivotal、Rahy、Redoute’s Choice、Rockport Harbor、Sadler’s Wells、Sahm、Sligo Bay、Smart Strike、Songandaprayer

生産:ヤナガワ牧場

キタサンブラックを生んだヤナガワ牧場は2020年の重賞2勝目。

馬名レース名コース種牡馬・母父馬
サンライズノヴァ20武蔵野S東京ダ1600ゴールドアリュール・サンダーガルチ
サンライズノヴァ20プロキオンS中京ダ1400ゴールドアリュール・サンダーガルチ
2020:生産者別重賞勝ち数(敬称略)

49 ノーザンファーム
11  社台ファーム
7 ノースヒルズ
4 天羽禮治、ケイアイファーム、社台コーポレーション白老ファーム、ダーレー・ジャパン・ファーム
3 長谷川牧場、三嶋牧場
2 岡田スタッド、大北牧場、藤沢牧場、フジワラファーム、藤原牧場、村田牧場、ヤナガワ牧場、レイクヴィラファーム
1 荒谷牧場、磯野牧場、市川牧場、浦河小林牧場、エスティファーム、大狩部牧場、奥山博、笠松牧場、木田牧場、木村秀則、グランド牧場、コスモヴューファーム、酒井牧場、静内山田牧場、庄野牧場、須崎牧場、諏訪牧場、谷岡牧場、タニグチ牧場、土居牧場、萩澤泰博、八田ファーム、ビッグレッドファーム、平山牧場、ベルモントファーム、三村卓也、村上雅規、若林牧場

他に外国産馬が10(アメリカ7、イギリス1、アイルランド1、カナダ1)

2020年の重賞勝ち馬一覧はこちら
2019年の重賞勝ち馬一覧はこちら
2018年の重賞勝ち馬一覧はこちら