2021/1/5(火)
中京11R 第59回スポーツニッポン賞京都金杯・GⅢ
4歳以上 ハンデ 芝1600m
馬場状態 良
1着賞金 4100万円
レース結果
着順 | 馬名 | タイム(着差) | 種牡馬・母の父(生産者) |
1 | ケイデンスコール 牡5 岩田康誠(栗)安田隆行 | 1.33.1 先行 | ロードカナロア・ハーツクライ (ノーザンファーム) |
2 | ピースワンパラディ 牡5 福永祐一(美)大竹正博 | (3/4) 差し | ジャングルポケット・アグネスデジタル (高山牧場) |
3 | エントシャイデン 牡6 川須栄彦(栗)矢作芳人 | (1) 逃げ | ディープインパクト・サクラバクシンオー (ノースヒルズ) |
(JRA公式レース結果)
https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2021/002.html
ケイデンスコール:重賞2勝目
ロードカナロア (2008) | キングカメハメハ | ┌Kingmambo(Mr. Prospector) └マンファス(ラストタイクーン) |
レディブラッサム | ┌Storm Cat(Storm Bird) └サラトガデュー(Cormorant) | |
インダクティ (2008) | ハーツクライ | ┌サンデーサイレンス(Halo) └アイリッシュダンス(トニービン) |
ホールオブフェーム | ┌アレミロード(Tom Rolfe) └ベルベットサッシュ(ディクタス) |
通算成績:15戦3勝
(これまでの主な戦績)
・18新潟2歳S・GⅢ 1着(新潟芝1600)
・19NHKマイルC・GⅠ 2着(東京芝1600)
父:ロードカナロア
ロードカナロアは2008年生まれ。通算19戦13勝、GⅠ6勝(安田記念、スプリンターズS連覇、高松宮記念、香港スプリント連覇)。代表産駒にアーモンドアイ(GⅠ9勝)、ステルヴィオ(マイルChS)、サートゥルナーリア(皐月賞、ホープフルS)など。2021年の重賞初勝利。今年の種付料は1500万円と発表されている。
2021:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
1 ハーツクライ、ロードカナロア
母:インダクティ
インダクティは芝中距離を中心に走り2勝。半兄に中山記念など重賞7勝のバランスオブゲーム、全弟に目黒記念など重賞6勝のフェイムゲームがいる。一族にサッカーボーイ、ステイゴールド、ショウナンパンドラなどがいるロイヤルサッシュ牝系。
ケイデンスコールは2番仔で、サンデーサラブレッドクラブ募集額は2800万円だった。他に兄弟で勝馬はいない。明け2歳の5番仔にリオンディーズの牡駒(サンデーサラブレッドクラブ募集額3000万円)、明け1歳の6番仔は全妹。
母父:ハーツクライ
ハーツクライは2001年生まれ。通算19戦5勝、GⅠ2勝(有馬記念、他)。種牡馬として、ジャスタウェイ(天皇賞・秋、他)、ワンアンドオンリー(ダービー)、シュヴァルグラン(ジャパンC)など、活躍馬多数。母父としては、トロワゼトワル(新潟2歳S)、ヴァルディゼール(シンザン記念)が出ているが、種牡馬実績に見合った存在感は示せていない。
2021:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
1 ハーツクライ、Bernstein
生産:ノーザンファーム
ノーザンファームが東西の金杯を制覇。
2021:生産者別重賞勝ち数(敬称略)
2 ノーザンファーム