2021/2/13(土)
東京11R 第56回デイリー杯クイーンカップ・GⅢ
3歳・牝 別定 芝1600m
馬場状態 良
1着賞金 3500万円
レース結果
着順 | 馬名 | タイム(着差) | 種牡馬・母の父(生産者) |
1 | アカイトリノムスメ 牝3 戸崎圭太(美)国枝栄 | 1.33.3 差し | ディープインパクト・キングカメハメハ (ノーザンファーム) |
2 | アールドヴィーヴル 牝3 松山弘平(栗)今野貞一 | (クビ) 差し | キングカメハメハ・ディープインパクト (ノーザンファーム) |
3 | ククナ 牝3 ルメール(美)栗田徹 | (クビ) 差し | キングカメハメハ・ディープインパクト (ノーザンファーム) |
(JRA公式レース結果)
https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2021/014.html
アカイトリノムスメ:重賞初勝利
ディープインパクト (2002) | サンデーサイレンス | ┌Halo(Hail to Reason) └Cosmah(Cosmic Bomb) |
ウインドインハーヘア | ┌Alzao(Lyphard) └Burghclere(Busted) | |
アパパネ (2007) | キングカメハメハ | ┌Kingmambo(Mr. Prospector) └マンファス(ラストタイクーン) |
ソルティビッド | ┌Salt Lake(Deputy Minister) └Piper Piper(Spectacular Bid) |
通算成績:4戦3勝
(これまでの主な戦績)
・赤松賞・1勝クラス 1着(東京芝1600)
父:ディープインパクト
ディープインパクトは2002年生まれ。通算14戦12勝、GⅠ6勝(ダービー、ジャパンCなど)。種牡馬として2012年から8年連続でリーディングサイアーランキング首位に君臨。2019年7月死亡。2021年の重賞2勝目。
馬名 | レース名 | コース | 種牡馬・母父 |
アカイトリノムスメ | 21クイーンC | 東京芝1600 | ディープインパクト・キングカメハメハ |
マジックキャッスル | 21愛知杯H | 小倉芝2000 | ディープインパクト・シンボリクリスエス |
2021:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
3 オルフェーヴル
2 ディープインパクト、ハーツクライ、ロードカナロア
1 エピファネイア、カジノドライヴ、キズナ、スマートファルコン、ディープスカイ、トゥザグローリー、モーリス、First Samurai
母:アパパネ
アパパネは牝馬3冠などGⅠを計5勝(桜花賞、オークス、秋華賞、ヴィクトリアマイル、阪神JF)。その母ソルティビッドは外国産馬として日本で走り3勝、フェアリーS2着がある。
アカイトリノムスメは4番仔。初仔の全兄モクレレは3勝現役、2番仔の全兄ジナンボーは4勝現役で新潟記念2着など、3番仔の全兄ラインベックは3勝現役で東京スポーツ杯3着がある。明け2歳の5番仔にブラックタイドの牝駒がいる。
母父:キングカメハメハ
キングカメハメハは2001年生まれ。ダービー、NHKマイルCとGⅠ2勝、通算8戦7勝。種牡馬として、レイデオロ、ドゥラメンテ、アパパネ、ロードカナロアなど多数のチャンピオンホースを輩出。母父としても、ワグネリアン、ブラストワンピース、デアリングタクトなど活躍馬が続出。2021年の母父としての重賞2勝目。
馬名 | レース名 | コース | 種牡馬・母父 |
アカイトリノムスメ | 21クイーンC | 東京芝1600 | ディープインパクト・キングカメハメハ |
ショウリュウイクゾ | 21日経新春杯H | 京都芝2400 | オルフェーヴル・キングカメハメハ |
2021:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
3 フレンチデピュティ
2 キングカメハメハ
1 キングヘイロー、シンボリクリスエス、タニノギムレット、ディープインパクト、ハーツクライ、ブライアンズタイム、ベストタイアップ、ボストンハーバー、Bernstein、Candy Ride、Indian Charlie、Lizard Island
生産:ノーザンファーム
ノーザンファームは2021年の重賞10勝目に到達。昨年のクイーンC終了時点では6勝だった。
馬名 | レース名 | コース | 種牡馬・母父 |
アカイトリノムスメ | 21クイーンC | 東京芝1600 | ディープインパクト・キングカメハメハ |
ラーゴム | 21きさらぎ賞 | 京都芝1800 | オルフェーヴル・Candy Ride |
アリストテレス | 21AJCC | 中山芝2200 | エピファネイア・ディープインパクト |
マルシュロレーヌ | 21TCK女王盃 | 大井ダ1800 | オルフェーヴル・フレンチデピュティ |
グラティアス | 21京成杯 | 中山芝2000 | ハーツクライ・Lizard Island |
ショウリュウイクゾ | 21日経新春杯H | 京都芝2400 | オルフェーヴル・キングカメハメハ |
ファインルージュ | 21フェアリーS | 中山芝1600 | キズナ・ボストンハーバー |
ピクシーナイト | 21シンザン記念 | 京都芝1600 | モーリス・キングヘイロー |
ケイデンスコール | 21京都金杯H | 京都芝1600 | ロードカナロア・ハーツクライ |
ヒシイグアス | 21中山金杯H | 中山芝2000 | ハーツクライ・Bernstein |
2021:生産者別重賞勝ち数(敬称略)
10 ノーザンファーム
2 社台ファーム
1 中地康弘、登別上水牧場、平山牧場、明治牧場
他に外国馬が1(米国 1)
2021年の重賞勝馬一覧はこちら
2020年の重賞勝馬一覧はこちら
2019年の重賞勝馬一覧はこちら
2018年の重賞勝馬一覧はこちら