2021/2/14(日)
阪神11R 第114回京都記念・GⅡ
4歳以上 別定 芝2200m
馬場状態 良
1着賞金 6200万円
レース結果
着順 | 馬名 | タイム(着差) | 種牡馬・母の父(生産者) |
1 | ラヴズオンリーユー 牝5 川田将雅(栗)矢作芳人 | 2.10.4 先行 | ディープインパクト・Storm Cat (ノーザンファーム) |
2 | ステイフーリッシュ 牡6 和田竜二(栗)矢作芳人 | (1 1/4) 先行 | ステイゴールド・キングカメハメハ (社台ファーム) |
3 | ダンビュライト セ7 松若風馬(栗)音無秀孝 | (1/2) 先行 | ルーラーシップ・サンデーサイレンス (ノーザンファーム) |
(JRA公式レース結果)
https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2021/016.html
ラヴズオンリーユー:重賞2勝目・GⅠ2勝目
ディープインパクト (2002) | サンデーサイレンス | ┌Halo(Hail to Reason) └Cosmah(Cosmic Bomb) |
ウインドインハーヘア | ┌Alzao(Lyphard) └Burghclere(Busted) | |
ラヴズオンリーミー (2006) | Storm Cat | ┌Storm Bird(Northern Dancer) └Terlingua(Secretariat) |
Monevassia | ┌Mr. Prospector(Raise a Native) └Miesque(Nureyev) |
通算成績:11戦5勝
(これまでの主な戦績)
・優駿牝馬・GⅠ 1着(東京芝2400)
父:ディープインパクト
ディープインパクトは2002年生まれ。通算14戦12勝、GⅠ6勝(ダービー、ジャパンCなど)。種牡馬として2012年から8年連続でリーディングサイアーランキング首位に君臨。2019年7月死亡。2021年の重賞3勝目。
馬名 | レース名 | コース | 種牡馬・母父 |
ラヴズオンリーユー | 21京都記念 | 京都芝2200 | ディープインパクト・Storm Cat |
アカイトリノムスメ | 21クイーンC | 東京芝1600 | ディープインパクト・キングカメハメハ |
マジックキャッスル | 21愛知杯H | 小倉芝2000 | ディープインパクト・シンボリクリスエス |
2021:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
3 オルフェーヴル、ディープインパクト
2 ハーツクライ、ロードカナロア
1 エピファネイア、カジノドライヴ、キズナ、スマートファルコン、ディープスカイ、トゥザグローリー、モーリス、First Samurai
母:ラヴズオンリーミー
ラヴズオンリーミーは米国産、不出走。ラヴズオンリーミーの祖母Miesqueは、英・仏1000ギニーなど、G1を計10勝。母としてKingmambo(英セントジェームスパレスSなど)、East of the Moon(仏1000ギニーなど)、近年では仏ダービー馬Study of Man、愛1000ギニーなどのAlpha Centuri等、牝系一族の枝葉が拡がっている。
ラヴズオンリーユーは7番仔で、2017セレクトセール1歳で1億7280万円で落札され、DMMドリームクラブで一口募集された。3番仔の全兄リアルスティールはG1・ドバイターフの勝馬。4番仔の全兄プロディガルサン(現役)は東京スポーツ杯2着などの実績がある。6番仔ジンゴイストは1勝、8番仔の全妹ラヴユーライヴは2勝現役。明け2歳の9番仔の全弟はサンデーサラブレッドクラブで1億5000万円で募集された。明け1歳の10番仔はドゥラメンテの牡駒。
母父:Storm Cat
Storm Catは1983年米国産。通算8戦4勝、G1を1勝(ヤングアメリカS)。種牡馬として記録的成功をおさめ、種付料は50万US$にまで高騰した。直仔のGiant’s Causeway、ヘネシー、Harlanらを通じ父系を大きく繁栄させている。母父としての実績も超一級で、本馬同様ディープインパクトとの配合でキズナ、アユサンら、キングカメハメハとの配合でロードカナロア、Galileoとの配合でMarvellous・Gleneagles・Happilyの3兄弟他、芝向きのスピードを色濃く伝えている。
2021:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
3 フレンチデピュティ
2 キングカメハメハ
1 キングヘイロー、シンボリクリスエス、タニノギムレット、ディープインパクト、ハーツクライ、ブライアンズタイム、ベストタイアップ、ボストンハーバー、Bernstein、Candy Ride、Indian Charlie、Lizard Island、Storm Cat
生産:ノーザンファーム
ノーザンファームは2021年の重賞11勝目。
馬名 | レース名 | コース | 種牡馬・母父 |
ラヴズオンリーユー | 21京都記念 | 京都芝2200 | ディープインパクト・Storm Cat |
アカイトリノムスメ | 21クイーンC | 東京芝1600 | ディープインパクト・キングカメハメハ |
ラーゴム | 21きさらぎ賞 | 京都芝1800 | オルフェーヴル・Candy Ride |
アリストテレス | 21AJCC | 中山芝2200 | エピファネイア・ディープインパクト |
マルシュロレーヌ | 21TCK女王盃 | 大井ダ1800 | オルフェーヴル・フレンチデピュティ |
グラティアス | 21京成杯 | 中山芝2000 | ハーツクライ・Lizard Island |
ショウリュウイクゾ | 21日経新春杯H | 京都芝2400 | オルフェーヴル・キングカメハメハ |
ファインルージュ | 21フェアリーS | 中山芝1600 | キズナ・ボストンハーバー |
ピクシーナイト | 21シンザン記念 | 京都芝1600 | モーリス・キングヘイロー |
ケイデンスコール | 21京都金杯H | 京都芝1600 | ロードカナロア・ハーツクライ |
ヒシイグアス | 21中山金杯H | 中山芝2000 | ハーツクライ・Bernstein |
2021:生産者別重賞勝ち数(敬称略)
11 ノーザンファーム
2 社台ファーム
1 中地康弘、登別上水牧場、平山牧場、明治牧場
他に外国馬が1(米国 1)
2021年の重賞勝馬一覧はこちら
2020年の重賞勝馬一覧はこちら
2019年の重賞勝馬一覧はこちら
2018年の重賞勝馬一覧はこちら