2021 ダイオライト記念・JPNⅡ 勝ち馬プロフィール

2021/3/17(水)
船橋11R 第66回ダイオライト記念・JPNⅡ
4歳以上 定量 ダ2400m
馬場状態 良
1着賞金 3200万円

レース結果

着順馬名タイム(着差)種牡馬・母の父(生産者)
1ダノンファラオ(JRA)2.34.5American Pharoah・El Corredor
(ノーザンファーム)
2エルデュクラージュ(JRA)(1 1/2)クロフネ・サンデーサイレンス
(ノーザンファーム)
3アナザートゥルース(JRA)(1 1/2)アイルハヴアナザー・フジキセキ
(岡田スタッド)

(NAR公式レース結果)
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2021%2f03%2f17&k_raceNo=11&k_babaCode=19

ダノンファラオ:重賞3勝目

American Pharoah
(2012)
Pioneerof the Nile┌エンパイアメーカー(Unbridled)
└Star of Goshen(Lord At War)
Littleprincessemma┌Yankee Gentleman(Storm Cat)
└Exclusive Rosette(Ecliptical)
クリスプ
(2007)
El Corredor┌Mr. Greeley(Gone West)
└Silvery Swan(Silver Deputy)
Cat's Fair┌Sir Cat(Storm Cat)
└Very Fair(Honest Pleasure)

通算成績:14戦5勝
(これまでの主な戦績)
・20浦和記念・JPNⅡ 1着(浦和ダ2000)
・20ジャパンダートD・JPNⅠ 1着(大井ダ2000)

父:American Pharoah

American Pharoahは2012年米国産。米三冠馬で、G1を計8勝、通算11戦9勝。初年度産駒は現4歳で、先月のカフェファラオのフェブラリーS制覇の記憶が新しいが、海外ではHarvey’s Lil Goil(米G1クイーンエリザベスⅡチャレンジC)、Van Gogh(仏G1クリテリウムアンテルナシオナル)と芝路線での活躍も目立つ。2021年の種付料は10万US$。直仔Four Wheel Drive(米G2・BCジュヴェナイルターフスプリント)が早速種牡馬導入された。2021年の重賞2勝目。

馬名レース名コース種牡馬・母父
ダノンファラオ21ダイオライト記念船橋ダ2400American Pharoah・El Corredor
カフェファラオ21フェブラリーS東京ダ1600American Pharoah・More Than Ready
2021:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)

6 ディープインパクト
4 オルフェーヴル
3 ハーツクライ、ロードカナロア
2 エピファネイア、ディープスカイ、モーリスAmerican Pharoah
1 カジノドライヴ、キズナ、サウスヴィグラス、スマートファルコン、ダイワメジャー、トゥザグローリー、ドゥラメンテミッキーアイルルーラーシップ、First Samurai、Kingman、Teofilo

母:クリスプ

クリスプは米3勝で、G1サンタアニタオークスなどに勝利。2016年のKeeneland Nov繁殖セールにて35万US$にて落札(American Pharoahを受胎=後のダノンファラオ)された。近親にFuturity S.の勝馬Whywhywhyなど。

ダノンファラオは3番仔で、セレクトセール1歳で1億9440万円の値をつけた。初仔・2番仔は米国産で未勝利。明け2歳の4番仔はスクリーンヒーローの牡(セレクトセール1歳1億560万円)、明け1歳の5番仔はロードカナロアの牡(セレクトセール当歳8800万円)。

母父:El Corredor

El Corredorは1997年米国産。通算成績10戦7勝、G1・シガーマイル(ダ8f)の勝馬。半弟にRoman Ruler(G1・ハスケル招待)がいる。種牡馬として米国でクリスプの他に、Dominican(ブルーグラスS)、Adieu(フリゼットS)らを輩出したが、晩年はトルコへ輸出された。母父としての実績は、Iotapa(ヴァニティSなど)、ミヤジタイガ(弥生賞2着)が目につく程度。

2021:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

4 フレンチデピュティ
2 キングカメハメハ、シンボリクリスエス、ハーツクライ、ブライアンズタイム、ボストンハーバー、Bernstein、Lizard Island
1 キングヘイロー、サンデーサイレンス、タニノギムレット、ディープインパクト、ハービンジャー、ベストタイアップ、Candy Ride、Doyen、El Corredor、Ghostzapper、Halling、High Chaparral、Indian Charlie、Langfuhr、More Than Ready、Motivator、Storm Cat、Street Cry

生産:ノーザンファーム

ノーザンファームは2021年の重賞19勝目。

馬名レース名コース種牡馬・母父
ダノンファラオ21ダイオライト記念船橋ダ2400American Pharoah・El Corredor
コントラチェック21オーシャンS中山芝1200ディープインパクト・Halling
メイケイエール21チューリップ賞阪神芝1600ミッキーアイル・ハービンジャー
マルシュロレーヌ21エンプレス杯川崎ダ2100オルフェーヴル・フレンチデピュティ
ヒシイグアス21中山記念中山芝1800ハーツクライ・Bernstein
レシステンシア21阪急杯阪神芝1400ダイワメジャー・Lizard Island
グロンディオーズ21ダイヤモンドH東京芝3400ルーラーシップ・サンデーサイレンス
エフフォーリア21共同通信杯東京芝1800エピファネイア・ハーツクライ
ラヴズオンリーユー21京都記念京都芝2200ディープインパクト・Storm Cat
アカイトリノムスメ21クイーンC東京芝1600ディープインパクト・キングカメハメハ
ラーゴム21きさらぎ賞京都芝1800オルフェーヴル・Candy Ride
アリストテレス21AJCC中山芝2200エピファネイア・ディープインパクト
マルシュロレーヌ21TCK女王盃大井ダ1800オルフェーヴル・フレンチデピュティ
グラティアス21京成杯中山芝2000ハーツクライ・Lizard Island
ショウリュウイクゾ21日経新春杯H京都芝2400オルフェーヴル・キングカメハメハ
ファインルージュ21フェアリーS中山芝1600キズナ・ボストンハーバー
ピクシーナイト21シンザン記念京都芝1600モーリス・キングヘイロー
ケイデンスコール21京都金杯H京都芝1600ロードカナロア・ハーツクライ
ヒシイグアス21中山金杯H中山芝2000ハーツクライ・Bernstein
2021:生産者別重賞勝ち数(敬称略)

19 ノーザンファーム
4 社台ファーム
2 平山牧場
1 天羽牧場、岡田スタッド、グランド牧場、ダーレー・ジャパン・ファーム、土居牧場、中地康弘、登別上水牧場、明治牧場

他に外国馬 3(米国 2、英国1)

2021年の重賞勝馬一覧はこちら
2020年の重賞勝馬一覧はこちら
2019年の重賞勝馬一覧はこちら
2018年の重賞勝馬一覧はこちら