2021/4/11(日)
阪神11R 第81回桜花賞・GⅠ
3歳・牝 定量 芝1600m・外
馬場状態 良
1着賞金 10500万円
レース結果
着順 | 馬名 | タイム(着差) | 種牡馬・母の父(生産者) |
1 | ソダシ 牝3 吉田隼人(栗)須貝尚介 | 1.31.1R 先行 | クロフネ・キングカメハメハ (ノーザンファーム) |
2 | サトノレイナス 牝3 ルメール(美)国枝栄 | (クビ) 追込 | ディープインパクト・Not For Sale (ノーザンファーム) |
3 | ファインルージュ 牝3 福永祐一(美)木村哲也 | (1/2) 差し | キズナ・ボストンハーバー (ノーザンファーム) |
(JRA公式レース結果)
https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/g1/ouka/result/ouka2021.html
ソダシ:重賞4勝目・GⅠ2勝目
クロフネ (1998) | フレンチデピュティ | ┌Deputy Minister(Vice Regent) └Mitterand(Hold Your Peace) |
Blue Avenue | ┌Classic Go Go(Pago Pago) └Eliza Blue(Icecapade) |
|
ブチコ (2012) | キングカメハメハ | ┌Kingmambo(Mr. Prospector) └マンファス(ラストタイクーン) |
シラユキヒメ | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ウェイブウインド(Topsider) |
通算成績:5戦5勝
(これまでの主な戦績)
・20阪神JF・GⅠ 1着(阪神芝1600)
・20アルテミスS・GⅢ 1着(東京芝1600)
・20札幌2歳S・GⅢ 1着(札幌芝1800)
父:クロフネ
クロフネは1998年生まれ。通算10戦6勝、GⅠ2勝(NHKマイルC、ジャパンカップダート)。代表産駒にアエロリット(NHKマイルC)、カレンチャン(スプリンターズSなどGⅠ2勝)、ホワイトフーガ(JBCレディスクラシック)など、牝馬の活躍が目立つ。既に種牡馬を引退しており、現2歳が最終世代となる。2021年の重賞は初勝利。産駒の桜花賞制覇は初(2011年にホエールキャプチャ2着がある)。
2021:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
10 ディープインパクト
4 オルフェーヴル、ハーツクライ、ロードカナロア
3 キズナ、モーリス
2 エピファネイア、ディープスカイ、ルーラーシップ、American Pharoah
1 カジノドライヴ、クロフネ、サウスヴィグラス、ジャスタウェイ、スクリーンヒーロー、スマートファルコン、ダイワメジャー、トゥザグローリー、ドゥラメンテ、ヘニーヒューズ、ミッキーアイル、First Samurai、Kingman、Teofilo
母:ブチコ
ブチコは4勝(全てダ1800)。近親にレパードSの勝馬で白毛のハヤヤッコ、関東オークスなど交流重賞3勝でこちらも白毛のユキチャン、チューリップ賞などのメイケイエール(本レースは18着)らがいる。
ソダシは初仔。現2歳の2番仔に全妹がいる(登録馬名ママコチャ)が、こちらは鹿毛で登録されている。
母父:キングカメハメハ
キングカメハメハは2001年生まれ。ダービー、NHKマイルCとGⅠ2勝、通算8戦7勝。種牡馬として、ドゥラメンテ、レイデオロ、アパパネ、ロードカナロアなど多数のチャンピオンホースを輩出。母父としても、ワグネリアン、ブラストワンピース、デアリングタクトなど活躍馬が続出。2021年の母父としての重賞3勝目。
馬名 | レース名 | コース | 種牡馬・母父 |
ソダシ | 21桜花賞 | 阪神芝1600 | クロフネ・キングカメハメハ |
アカイトリノムスメ | 21クイーンC | 東京芝1600 | ディープインパクト・キングカメハメハ |
ショウリュウイクゾ | 21日経新春杯H | 中京芝2200 | オルフェーヴル・キングカメハメハ |
2021:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
4 フレンチデピュティ
3 キングカメハメハ
2 キングヘイロー、シンボリクリスエス、ディープインパクト、ハーツクライ、ブライアンズタイム、ボストンハーバー、Bernstein、Lizard Island
1 クロフネ、サンデーサイレンス、スペシャルウィーク、タニノギムレット、ハードスパン、ハービンジャー、ベストタイアップ、Candy Ride、Danehill Dancer、Doyen、Essence of Dubai、El Corredor、Galileo、Fusaichi Pegasus、Ghostzapper、Halling、High Chaparral、Indian Charlie、Langfuhr、Le Havre、More Than Ready、Motivator、New Approach、Running Stag、Sea The Stars、Storm Cat、Street Cry
生産:ノーザンファーム
ノーザンファームは2021年の重賞26勝目。桜花賞は一昨年のグランアレグリア以来の勝利。
馬名 | レース名 | コース | 種牡馬・母父 |
ソダシ | 21桜花賞 | 阪神芝1600 | クロフネ・キングカメハメハ |
レイパパレ | 21大阪杯 | 阪神芝2000 | ディープインパクト・クロフネ |
テルツェット | 21ダービー卿H | 中山芝1600 | ディープインパクト・Danehill Dancer |
レピアーウィット | 21マーチH | 中山ダ1800 | ヘニーヒューズ・Running Stag |
シャフリヤール | 21毎日杯 | 阪神芝1800 | ディープインパクト・Essence of Dubai |
ヴィクティファルス | 21スプリングS | 中山芝1800 | ハーツクライ・Galileo |
ルークズネスト | 21ファルコンS | 中京芝1400 | モーリス・ディープインパクト |
ダノンファラオ | 21ダイオライト記念 | 船橋ダ2400 | American Pharoah・El Corredor |
コントラチェック | 21オーシャンS | 中山芝1200 | ディープインパクト・Halling |
メイケイエール | 21チューリップ賞 | 阪神芝1600 | ミッキーアイル・ハービンジャー |
マルシュロレーヌ | 21エンプレス杯 | 川崎ダ2100 | オルフェーヴル・フレンチデピュティ |
ヒシイグアス | 21中山記念 | 中山芝1800 | ハーツクライ・Bernstein |
レシステンシア | 21阪急杯 | 阪神芝1400 | ダイワメジャー・Lizard Island |
グロンディオーズ | 21ダイヤモンドH | 東京芝3400 | ルーラーシップ・サンデーサイレンス |
エフフォーリア | 21共同通信杯 | 東京芝1800 | エピファネイア・ハーツクライ |
ラヴズオンリーユー | 21京都記念 | 阪神芝2200 | ディープインパクト・Storm Cat |
アカイトリノムスメ | 21クイーンC | 東京芝1600 | ディープインパクト・キングカメハメハ |
ラーゴム | 21きさらぎ賞 | 中京芝2000 | オルフェーヴル・Candy Ride |
アリストテレス | 21AJCC | 中山芝2200 | エピファネイア・ディープインパクト |
マルシュロレーヌ | 21TCK女王盃 | 大井ダ1800 | オルフェーヴル・フレンチデピュティ |
グラティアス | 21京成杯 | 中山芝2000 | ハーツクライ・Lizard Island |
ショウリュウイクゾ | 21日経新春杯H | 中京芝2200 | オルフェーヴル・キングカメハメハ |
ファインルージュ | 21フェアリーS | 中山芝1600 | キズナ・ボストンハーバー |
ピクシーナイト | 21シンザン記念 | 中京芝1600 | モーリス・キングヘイロー |
ケイデンスコール | 21京都金杯H | 中京芝1600 | ロードカナロア・ハーツクライ |
ヒシイグアス | 21中山金杯H | 中山芝2000 | ハーツクライ・Bernstein |
2021:生産者別重賞勝ち数(敬称略)
26 ノーザンファーム
5 社台ファーム
2 平山牧場
1 天羽牧場、岡田スタッド、笠松牧場、グランド牧場、ケイアイファーム、コスモヴューファーム、ダーレー・ジャパン・ファーム、土居牧場、中地康弘、登別上水牧場、三嶋牧場、村田牧場、明治牧場、レイクヴィラファーム
他に外国馬 3(米国 2、英国1)
2021年の重賞勝馬一覧はこちら
2020年の重賞勝馬一覧はこちら
2019年の重賞勝馬一覧はこちら
2018年の重賞勝馬一覧はこちら