2021 かきつばた記念・JPNⅢ 勝ち馬プロフィール

2021/5/3(月)
名古屋11R 第23回かきつばた記念・JPNⅢ
4歳以上 ハンデ
ダ1400m
馬場状態 良
1着賞金 2200万円

レース結果

着順馬名(所属)タイム(着差)種牡馬・母の父(生産者)
1ラプタス(JRA)1.25.2ディープブリランテ・ボストンハーバー
(藤原牧場)
2テイエムサウスダン(JRA)(3)サウスヴィグラス・Langfuhr
(グランド牧場)
3ベルダーイメル(JRA)(1)オルフェーヴル・スニッツェル
(川島牧場)

(NAR公式レース結果)
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2021%2f05%2f03&k_raceNo=11&k_babaCode=24

ラプタス:重賞3勝目

ディープブリランテ
(2009)
ディープインパクト┌サンデーサイレンス(Halo)
└ウインドインハーヘア(Alzao)
ラヴアンドバブルズ┌Loup Sauvage(Riverman)
└Bubble Dream(Akarad)
エアラホーヤ
(2003)
ボストンハーバー┌Capote(Seattle Slew)
└Harbor Springs(Vice Regent)
テンザンストーム┌Storm Cat(Storm Bird)
└Rythmical(Fappiano)

通算成績:16戦8勝
(これまでの主な戦績)
・20かきつばた記念H・JPNⅢ 1着(名古屋ダ1400)
・20黒船賞・JPNⅢ 1着(高知ダ1400)

父:ディープブリランテ

ディープブリランテは2009年生まれ。通算7戦3勝、GⅠ1勝(ダービー)。代表産駒にモズベッロ(日経新春杯)、セダブリランテス(中山金杯など重賞2勝)がいる 。今年の種付料は30万円downの50万円(受胎条件)。 2021年の重賞初勝利。

2021:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)

11 ディープインパクト
5 ロードカナロア
4 オルフェーヴル、ハーツクライ、ルーラーシップ
3 エピファネイアキズナモーリス
2 スクリーンヒーロー、ディープスカイ、American Pharoah
1 ヴァーミリアン、カジノドライヴ、キングカメハメハ、クロフネ、サウスヴィグラス、シニスターミニスター、ジャスタウェイ、スマートファルコン、ダイワメジャー、ディープブリランテ、トゥザグローリー、ドゥラメンテヘニーヒューズミッキーアイル、First Samurai、Kingman、Teofilo

母:エアラホーヤ

エアラホーヤは1勝(芝1200)。その母テンザンストームは4勝。近親センショウユウトは4勝現役。

ラプタスは6番仔で、ユニオンオーナーズクラブ1700万円募集馬。初仔ガッテンムサシ(牡、父スペシャルウィーク)は1勝、2番仔マジェスティハーツ(牡、父ハーツクライ)は3勝(他に障害1勝)で神戸新聞杯2着など、3番仔ラホーヤビーチ(牝、父タイキシャトル)は3勝、5番仔ラホーヤノキセキ(牡、父キンシャサノキセキ)は1勝現役。現4歳の7番仔プレシオーソ(牡、父ブラックタイド)は2勝現役。現2歳の8番仔はエピファネイアの牝(馬名ジュエルシティー。同クラブ募集額2200万円)、現1歳の9番仔はキタサンブラックの牝駒。

母父:ボストンハーバー

ボストンハーバーは1994年米国産。米国で走り、通算成績8戦6勝、G1を1勝(ブリーダーズCジュヴェナイル)。米国で種牡馬入りし、2002年からは日本で供用された。米国での代表産駒にHealthy Addiction(G1サンタマルガリータH)、日本では、イクスキューズ(クイーンC)、ダイワパンディット(新潟2歳S)など。母父としての実績は、ベルカント・イベリスの姉妹、クロコスミア(府中牝馬S。父ステイゴールド)、ファインルージュ(フェアリーS。父キズナ)など豊富。2021年の母父としての重賞3勝目。

馬名レース名コース種牡馬・母父
ラプタス21かきつばた記念H名古ダ1400ディープブリランテ・ボストンハーバー
イベリス21京都牝馬S阪神芝1400ロードカナロア・ボストンハーバー
ファインルージュ21フェアリーS中山芝1600キズナ・ボストンハーバー
2021:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

4 ハーツクライ、フレンチデピュティ
3 キングカメハメハ、ディープインパクト、ボストンハーバー
2 キングヘイロー、クロフネ、シンボリクリスエス、スペシャルウィーク、ブライアンズタイム、Bernstein、Lizard Island
1 アグネスタキオン、サンデーサイレンス、タニノギムレット、ダンスインザダーク、ハードスパン、ハービンジャー、ベストタイアップ、マンハッタンカフェ、Acatenango、Candy Ride、Danehill Dancer、Doyen、Essence of Dubai、El Corredor、Galileo、Fusaichi Pegasus、Ghostzapper、Halling、High Chaparral、Indian Charlie、Langfuhr、Le Havre、More Than Ready、Motivator、New Approach、Running Stag、Sea The Stars、Storm Cat、Street Cry

生産:藤原牧場

藤原牧場は2021年の重賞初勝利。

2021:生産者別重賞勝ち数(敬称略)

32 ノーザンファーム
5 社台ファーム
2 平山牧場、レイクヴィラファーム
1 天羽牧場、岡田スタッド、笠松牧場、グランド牧場、ケイアイファーム、コスモヴューファーム、ダーレー・ジャパン・ファーム、土居牧場、中地康弘、登別上水牧場、藤川ファーム、藤原牧場、三嶋牧場、村田牧場、明治牧場、ヤナガワ牧場

他に外国馬 3(米国 2、英国1)

2021年の重賞勝馬一覧はこちら
2020年の重賞勝馬一覧はこちら
2019年の重賞勝馬一覧はこちら
2018年の重賞勝馬一覧はこちら