9/27(水) 第64回 日本テレビ盃(Jpn2) 1着・アポロケンタッキー

3歳以上別定 船橋ダ1800
1着賞金3200万円

JRA勢4頭の見応えのある力勝負(以下の動画をぜひご覧頂きたい)を制したアポロケンタッキーが3つ目の重賞タイトルを獲得。2013年キーンランド9月1歳セールで5万5千ドルで落札された同馬の獲得賞金はこれで2億7000万超。


動画

レース結果

http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2017%2f09%2f27&k_raceNo=11&k_babaCode=19


プロフィール

5歳牡馬
父:Langfuhr
母:Dixiana Delight
母父:Gone West
生産牧場:Doug Branham
厩舎:山内研二 (栗東)
騎手:内田博幸
市場取引:2013年キーンランド9月1歳セール 5万5千ドル

1着:2016東京大賞典(Jpn1) 大井ダ2000
1着:2017日本テレビ盃(Jpn2) 船橋ダ1800
1着:2016みやこS(G3) 京都ダ1800


父、牝系、母父

父・LangfuhrはDanzig産駒。G1-メトロポリタンH、G1-カーターH、G1-ヴォスバーグH、G2-フォアゴーHの勝ち馬。Nearctic:S3×M3のクロスが特徴的な血統構成。アメリカでは多数の重賞勝ち馬を輩出しているが、これまでに中央所属馬として走った産駒は13頭。この内、10頭が勝ち上がっている。

祖母Lake LadyはG2-ファンタジーS2着、G2-フェアグラウンズオークス2着。

母父・Gone WestはMr. Prospector産駒。G1-ドゥワイアS、G2-ゴーサムS、G2-ウィザーズSの勝ち馬。BMSとして多数の活躍馬を輩出しており、African Story(G1-ドバイワールドカップ、G1-アルマクトゥームチャレンジR3など重賞5勝)、Motivator(G1-英ダービー、G1-レイシングポストトロフィなど英重賞3勝)、Union Rags(G1-ベルモントS、G1-米シャンペインSなど米重賞4勝)などを輩出。


※以下の重賞勝馬輩出率でみる実力値:ブルードメアサイヤー編もご参照下さい。Gone Westの重賞勝馬輩出率はフジキセキ、スペシャルウィークらを上回っていることが分かる。

http://umahei.com/bms