現地時間5/13(木)に英ヨーク競馬場にて行われた、G2-ダンテS(芝1m2f56y)の結果と動画をお届けする。ダンテSは直近では2015年のGolden Hornがここを勝って英ダービーを制覇している英ダービーの最重要プレップレース。本稿ではレースの結果を受けた英ダービーの現時点での単勝人気についても触れる。
Al Basti Equiworld Dubai Dante Stakes(G2・芝1m2f56y・3歳)
・Roman Empireが後続を離しての大逃げ。番手にゴドルフィンのHurricane Laneがつけ、1番人気のHigh Definitionは中団を追走。直線でRoman Empireが一杯になると、Hurricane LaneとMegallanが接近し、この競り合いを制したHurricane Laneが1着。2着にMegallan。High Definitionは直線で後方に下がるも、最後盛り返しての3着。
1着:Hurricane Lane
牡3、父・Frankel、母・Gale Force、母父・Shirocco
調教師:Charlie Appleby、騎手:William Buick
・今回の勝利で通算3戦3勝、重賞初制覇。昨年10/21のニューマーケットでのデビュー戦(芝8f)で1着→4/16のニューマーケットでの条件戦(芝10f)で1着とし、ここへ出走していた馬。これで無敗で英ダービーへ臨むこととなり、ウィリアムヒルでは英ダービーのアンティポストで本馬を8.50倍の4番人気に設定。2018年のMasar以来になる、ゴドルフィン2度目の英ダービー制覇の期待を背負っての挑戦となる。
・母のGale Forceは2011年英国産、11戦3勝、仏サンクルー競馬場でのListed-Prix Denisy(芝3100m)の勝ち馬。母の半姉・Seal of Approvalは英G1-ブリティッシュチャンピオンズフィリーアンドメアSの勝ち馬。
※レーシングポストのFULL result
https://www.racingpost.com/results/107/york/2021-05-13/779366
現在の英ダービー単勝人気について
・ダンテSが終わり、ほぼ英ダービーの勢力図が固まったのを受けて、ウィリアムヒルは英ダービーの単勝オッズを以下のように設定している。
Bolshoi Ballet:2.75倍
・4/11のG3-バリサックスS→5/9のG3-愛ダービートライアルS(6馬身差)を連勝中。近年の英ダービーで圧倒的な戦績を残すバリードイルのGalileo産駒。
High Definition:4.50倍
・昨年9/26のG2-ベレスフォードS(1着)以来、229日ぶりの休み明けのレースだった、G2-ダンテSで3着。この馬もバリードイルのGalileo産駒。
Mohaafeth:6.50倍
・前走5/1のListed-ニューマーケットSを5馬身差で圧勝。目下3連勝中のFrankel産駒。
Hurricane Lane:8.50倍
・本日のG2-ダンテSの勝ち馬。ゴドルフィンの持ち馬。この馬もFrankel産駒。
Van Gogh:11.00倍
・昨年10/24のG1-クリテリウムアンテルナシオナルを4馬身差で圧勝。前走5/1のG1-英2000ギニーは8着。American Pharoah産駒。
Sir Lamorak:15.00倍
・3/26のデビュー3戦目(AW10.5f)で初勝利をあげ、4/11のハンデ戦(芝10f)も勝利。曽祖母がUrban Seaになる名門牝系出身。バリードイルのCamelot産駒。
Third Realm:15.00倍
・前走5/8のListed-ダービートライアルSの勝ち馬。Sea The Stars産駒。
Adayar:17.00倍
・前走5/8のListed-ダービートライアルSの2着馬。ゴドルフィンのFrankel産駒。
John Leeper:17.00倍
・4/30のデビュー2戦目(AW10f)を4馬身差で制したばかりの馬。父がFrankel、母がスノーフェアリー。
Mac Swiney:17.00倍
・昨年10/24のG1-フューチュリティトロフィーの勝ち馬。休み明けの前走5/9のG3-愛ダービートライアルSは勝ったBolshoi Balletから6馬身3/4差の4着。
Wordsworth:17.00倍
・昨年8/22のデビュー戦(芝8f)でHigh Definitionの2着だった馬で、デビュー2戦目となった前走4/17のカラでの未勝利戦(芝10f)を制したばかりの馬。バリードイルのGalileo産駒。Kew Gardensの全弟。