週末の新種牡馬産駒のレース結果【2021/7/26更新】

週末の新種牡馬産駒の戦績とここまでの累計成績をまとめている。今週はイスラボニータが2勝目、サトノアラジンが初勝利。まだ始まって2か月だが、ここまではシルバーステート(29%)・ディーマジェスティ(31%)の連対率のよさが目につくところ。まだ今後大きく上下するだろうが、目安として参考に過去3年の「初年度産駒の2歳時連対率」を紹介すると以下の通りとなる(出走100走以上)。ちなみにロードカナロアの同数値は29%、ディープインパクトは39%を記録した。

ジャスタウェイ 16%
ダンカーク 13%
ケープブランコ 11%
ベルシャザール 10%

エピファネイア 24%
キズナ 20%
リアルインパクト 19%
ワールドエース 16%
マジェスティックウォリアー 15%
ゴールドシップ 14%
カレンブラックヒル 14%
フェノーメノ 13%

モーリス 27%
ドゥラメンテ 24%
リオンディーズ 16%
ミッキーアイル 16%
アジアエクスプレス 15%
マクフィ 13%
ディスクリートキャット 12%
ラブリーデイ 8%

週末の新種牡馬産駒の戦績(JRA)

種牡馬1着-2着-3着-他/合計備考
サトノアラジン 1- 0- 1- 1/ 3レディバランタイン 新馬①新潟芝1800
イスラボニータ 1- 0- 0- 2/ 3プルパレイ 未勝利①新潟芝1600
ドレフォン 0- 0- 1- 7/ 8
ディーマジェスティ 0- 0- 1- 1/ 2
キタサンブラック 0- 0- 0- 2/ 2
コパノリッキー 0- 0- 0- 1/ 1
アメリカンペイトリオット 0- 0- 0- 3/ 3
シルバーステート 0- 0- 0- 2/ 2
ビッグアーサー 0- 0- 0- 1/ 1
ザファクター 0- 0- 0- 1/ 1

新種牡馬産駒のここまでの累計戦績(JRA)

種牡馬平均勝利距離1着-2着-3着-他/合計勝率連対率
シルバーステート1300m(芝4) 4- 4- 2-18/2814.3%28.6%
ドレフォン1400m(芝3ダ1) 4- 2- 2-25/3312.1%18.2%
イスラボニータ1400m(芝2) 2- 2- 2-14/2010.0%20.0%
ディーマジェスティ1100m(芝1ダ1) 2- 2- 1- 8/1315.4%30.8%
アメリカンペイトリオット1400m(芝1) 1- 1- 4-11/175.9%11.8%
サトノアラジン1800m(芝1) 1- 1- 3- 6/119.1%18.2%
ザファクター1200m(ダ1) 1- 1- 0-22/244.2%8.3%
ビッグアーサー1200m(芝1) 1- 1- 0- 9/119.1%18.2%
キタサンブラック1800m(芝1) 1- 0- 2- 5/ 812.5%12.5%
ロゴタイプ1200m(芝1) 1- 0- 2- 8/119.1%9.1%
トーセンレーヴ2000m(芝1) 1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%
ポアゾンブラック1200m(ダ1) 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%
ヴァンキッシュラン 0- 2- 0- 1/ 30.0%66.7%
エーシンシャラク 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%
コパノリッキー 0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%
ワンアンドオンリー 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%
サドンストーム 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%

2021年新種牡馬一覧はこちら