3歳以上別定 金沢ダ2100
1着賞金2100万円
終始、絶好の手応えで2番手を追走していたインカンテーションが直線を向く頃にはあっさり先頭に立ち、そのまま余裕の押し切り勝ち。これで5つ目の重賞タイトル獲得。
動画
プロフィール
7歳牡馬
父:シニスターミニスター
母:オリジナルスピン
母父:Machiavellian
生産牧場:谷川牧場
厩舎:羽月友彦 (栗東)
騎手:岩田康誠
1着:2017白山大賞典(Jpn3) 金沢ダ2100
1着:2017マーチS(G3) 中山ダ1800
1着:2015平安S(G3) 京都ダ1900
1着:2014みやこS(G3) 京都ダ1800
1着:2013レパードS(G3) 新潟ダ1800
父
シニスターミニスターはOld Trieste(by A.P. Indy)産駒。G1-ブルーグラスSの勝ち馬。今年は本馬以外にもキングズガードがG3-プロキオンSを勝ち、フラットライナーズ、ハイジャが地方重賞を制覇。コウエイエンブレムがオープン特別を勝利など、産駒の活躍が著しく、現時点のサラ総合サイアーランキングは過去最高の21位につけている。
牝系
母は英9戦2勝。本馬は7番仔。半兄のソルモンターレは中央2勝、半姉のヒラボクビジンは中央4勝、半妹のスピナッチは中央3勝、と兄弟姉妹は軒並みコンスタントに活躍している。母の半妹Time AwayはG3-ミュージドラSの勝ち馬で、G1-仏オークス3着、G1-ナッソーS3着。Time Awayの産駒にTime On(G2-マルレ賞)。
母父
MachiavellianはBMSとして優秀な成績を収めており、日本国内でBMSとして輩出したG1馬をあげると、ヴィクトワールピサ・アサクサデンエンの兄弟、ヴィブロス・ヴィルシーナの姉妹がいる。
※以下のリストをご覧頂くと、MachiavellianのBMSとしての能力の高さが分かるかと思われるのでぜひご参照下さい。
http://umahei.com/bms
クロス
Mr. Prospector:M3×S5
生産牧場
谷川牧場の近年の主な活躍馬は以下の通り。
チョウカイキャロル(父・ブライアンズタイム、母・ウイットワタースランド by Mr. Prospector)
1着:1994オークス(G1) 東京芝2400
1着:1995中京記念(G3) 中京芝2000
2着:1994エリザベス女王杯(G1) 京都芝2400
サクセスブロッケン(父・シンボリクリスエス、母・サクセスビューティ by サンデーサイレンス)
1着:2009フェブラリーS(G1) 東京ダ1600
1着:2009東京大賞典(Jpn1) 大井ダ2000
1着:2008ジャパンダートダービー(Jpn1) 大井ダ2000
2着:2008JBCクラシック(Jpn1) 園田ダ1870
2着:2009マイルChS南部杯(Jpn1) 盛岡ダ1600