種牡馬データファイル:ドゥラメンテ

(2023/5/29更新)ルガル:葵S 2着

【2023重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】

日付レース馬名着順
0527葵G3(京都芝1200)ルガル2
0521優駿牝馬G1(東京芝2400)リバティアイランド1
0521優駿牝馬G1(東京芝2400)ドゥーラ3
0514ヴィクトG1(東京芝1600)スターズオンアース3
0507NHKマG1(東京芝1600)シャンパンカラー1
0507橘L(京都芝1400)ルガル1
0409桜花賞G1(阪神芝1600)リバティアイランド1
0408阪神牝馬(阪神芝1600)サウンドビバーチェ1
0408ニュージG2(中山芝1600)シャンパンカラー3
0402大阪杯G1(阪神芝2000)スターズオンアース2
0325日経賞G2(中山芝2500)タイトルホルダー1
0325毎日杯G3(阪神芝1800)シーズンリッチ1
0312フィリーG2(阪神芝1400)シングザットソング1
0212共同通信G3(東京芝1800)タッチウッド2
0209佐賀記J3(佐賀ダ2000)バーデンヴァイラー1
0114愛知杯G3(中京芝2000)アイコンテーラー2

【2022重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】

日付レース馬名着順
1228ホープフG1(中山芝2000)ドゥラエレーデ1
1211阪神ジュG1(阪神芝1600)リバティアイランド1
1210中日新聞HG3(中京芝2000)アイコンテーラー3
1103JBCレJ1(盛岡ダ1800)ヴァレーデラルナ1
1029アルテミG3(東京芝1600)リバティアイランド2
1016秋華賞G1(阪神芝2000)スターズオンアース3
0910紫苑G3(中山芝2000)サウンドヴィヴァーチェ2
0903札幌2歳G3(札幌芝1800)ドゥーラ1
0718マーキュJ3(盛岡ダ2000)バーデンヴァイラー1
0626宝塚記念G1(阪神芝2200)タイトルホルダー1
0522優駿牝馬G1(東京芝2400)スターズオンアース1
0501天皇賞春G1(阪神芝3200)タイトルホルダー1
0410桜花賞G1(阪神芝1600)スターズオンアース1
0403大阪杯G1(阪神芝2000)アリーヴォ3
0326毎日杯G3(阪神芝1800)ドゥラドーレス3
0326日経賞G2(中山芝2500)タイトルホルダー1
0220小倉大賞HG3(小倉芝1800)アリーヴォ1
0212クイーンG3(東京芝1600)スターズオンアース2
0212クイーンG3(東京芝1600)ベルクレスタ3
0110フェアリG3(中山芝1600)スターズオンアース2

ドゥラメンテ 2012年生 鹿毛 体高166cm

通算成績 9戦5勝
・国内G1を2勝(ダービー/2400, 皐月賞/2000)
※初年度産駒は2018年産(同期の種牡馬:モーリスミッキーアイル、リオンディーズなど)

※2021/8死亡

血統表・父系概況

キングカメハメハ
(2001)
Kingmambo┌Mr. Prospector(Raise a Native)
└Miesque(Nureyev)
マンファス┌ラストタイクーン(トライマイベスト)
└Pilot Bird(Blakeney)
アドマイヤグルーヴ(2000)サンデーサイレンス┌Halo(Hail to Reason)
└Wishing Well(Understanding)
エアグルーヴ┌トニービン(Kampala)
└ダイナカール(ノーザンテースト)

Kingmambo系
└キングカメハメハ
 └ロードカナロア
  └サートゥルナーリア
 └ドゥラメンテルーラーシップ・レイデオロ・リオンディーズ・ホッコータルマエなど
└キングズベスト
 └エイシンフラッシュ・ワークフォース
└Lemon Drop Kid
 └ビーチパトロール 

産駒データ

(種付頭数、JRA勝ち上がり頭数、重賞勝馬頭数など)

種付年度繋養先等重賞勝馬
2017
(2018年産)
社台SS 400万円 284頭(191)
61/157(38.9%) ③1.6%
タイトルホルダー G1宝塚記念/2200,G1天皇賞(春)/3200, G1菊花賞/3000, G2弥生賞/2000, G2日経賞/2500×2
アリーヴォ G3小倉大賞典/1800
バーデンヴァイラー J3マーキュリーC/D2000, J3佐賀記念/D2000
2018
(2019年産)
社台SS 400万円 294頭(203)
74/170(43.5%)③1.5%
スターズオンアース G1桜花賞/1600, G1オークス/2400
ヴァレーデラルナ J1JBCレディス/D1800
サウンドビバーチェ G2阪神牝馬/1600
2019
(2020年産)
社台SS 600万円 184頭(122)⑥4.9%リバティアイランド G1優駿牝馬/2400, G1桜花賞/1600, G1阪神JF/1600
ドゥラエレーデ G1ホープフルS/2000
ドゥーラ G3/札幌2歳1800
シングザットソング G2フィリーズR/1400
シーズンリッチ G3毎日杯/1800
シャンパンカラー G1NHKマイル/1600
2020
(2021年産)
社台SS 700万円 178頭(117)
2021(2022年産)社台SS 1000万円 131頭()
★はサンデーサイレンス3×4
☆はサンデーサイレンス3×3

繋養先等=(上段)繋養先 Fee* 種付頭数(血統登録頭数)
     (下段)JRAにおける勝ち上がり**頭数/デビュー頭数(勝ち上がり率) 〇数字は重賞勝馬頭数(血統登録頭数に対する比率) 
     *受胎条件     
     **勝ち上がりは3歳秋未勝利終了までをカウント

(サンデーサイレンスインブリードの状況)

頭数は血統登録数、2020年産までを集計

a 頭数構成比b 重賞勝馬頭数b/a 輩出率
SS3×38518.2%11.2%
SS3×4388.1%25.3%
その他34473.7%92.6%
合計467100.0%122.6%

(代表産駒の配合)

タイトルホルダー Mr. Prospector4x5
・母メーヴェは英国産。外国産馬として日本で走り5勝(芝1800~2600、ダ1200)。
・母父Motivatorは通算7戦4勝、G1を2勝(英ダービー、レーシングポストトロフィ)。代表産駒にTreve(凱旋門賞などG1を6勝)、Risasiyna(仏オペラ賞)。母父としての実績に、A’Ali(英G2・ノーフォークSなど)、ヴァンドギャルド(富士S)など。

ドゥラメンテ
(2012)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
アドマイヤグルーヴ┌サンデーサイレンス(Halo)
└エアグルーヴ(トニービン)
メーヴェ
(2008)
Motivator┌Montjeu(Sadler's Wells)
└Our West(Gone West)
Top Table┌Shirley Heights(Mill Reef)
└Lora's Guest(Be My Guest)

スターズオンアース Mr. Prospector4x3
・母サザンスターズは英国産、英1勝。サザンスターズの母スタセリタは仏ディアヌ賞などG1を計6勝。サザンスターズの半妹ソウルスターリングはオークス、阪神JFの勝馬。
・母父Smart Strikeは通算8戦6勝、G1を1勝(ダ8.5f フィリップアイズリンH)。代表産駒にCurlin(BCクラシック、プリークネスSなどG1を7勝)、English Channel(BCターフなどG1を6勝)、母父としてMine That Bird(ケンタッキーダービー)、日本でストロングリターン(安田記念)、エーポス(フィリーズR)などを輩出。

ドゥラメンテ
(2012)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
アドマイヤグルーヴ┌サンデーサイレンス(Halo)
└エアグルーヴ(トニービン)
サザンスターズ
(2013)
Smart Strike┌Mr. Prospector(Raise a Native)
└Classy'n Smart(Smarten)
スタセリタ┌Monsun(Konigsstuhl)
└Soignee(Dashing Blade)

アリーヴォ Halo4x5
・母エスメラルディーナは3勝、関東オークス・JPNⅡの勝ち馬。
・母父Harlan’s HolidayはドンH、フロリダダービー、ブルーグラスSと米G1を3勝、通算22戦9勝。アメリカの大種牡馬Into Mischiefの父で、他にシャンハイボビー(BCジュヴェナイル)、Majestic Perfection(アルフレッドGヴァンダービルト)を輩出。母父としてモズベッロ(日経新春杯)が活躍。

ドゥラメンテ
(2012)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
アドマイヤグルーヴ┌サンデーサイレンス(Halo)
└エアグルーヴ(トニービン)
エスメラルディーナ
(2011)
Harlan's Holiday┌Harlan(Storm Cat)
└Christmans in Aiken(Affirmed)
Tasha's Star┌Spanish Steps(Unbridled)
└Ms. Cuvee Napa(Relaunch)

バーデンヴァイラー
・半姉にマルシュロレーヌ(米G1・BCディスタフなど)、アヴニールマルシェ(東京スポーツ杯2着)など。
・母ヴィートマルシェは1勝(ダ1000)。ヴィートマルシェの母キョウエイマーチは桜花賞馬で重賞を計5勝。
・母父フレンチデピュティは1992年米国産。競走馬としては米G2勝ちがある程度だが、種牡馬として、クロフネ(NHKマイルC、ジャパンCダート)、レジネッタ(桜花賞)、アドマイヤジュビタ(天皇賞・春)らを輩出。母父としての実績にショウナンパンドラ(ジャパンC、秋華賞)、ゴールドドリーム(フェブラリーS、他)他、活躍馬多数。

ドゥラメンテ
(2012)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
アドマイヤグルーヴ┌サンデーサイレンス(Halo)
└エアグルーヴ(トニービン)
ヴィートマルシェ
(2002)
フレンチデピュティ┌Deputy Minister(Vice Regent)
└Mitterand(Hold Your Peace)
キョウエイマーチ┌ダンシングブレーヴ(Lyphard)
└インターシャルマン(ブレイヴエストローマン)

ドゥーラ サンデーサイレンス3×4
・母イシスは1勝(芝1200)。イシスの半姉クリスマスは函館2歳Sの勝馬。
・母父キングヘイローは通算27戦6勝、GⅠ1勝(高松宮記念)。母はケンタッキーオークスなど米G1を7勝したグッバイヘイロー。代表産駒にカワカミプリンセス(オークス、秋華賞)、ローレルゲレイロ(スプリンターズS、高松宮記念)など。母父として優れ、ピクシーナイト(スプリンターズSなど)、ディープボンド(阪神大賞典など)、アサマノイタズラ(セントライト記念)らを輩出。

ドゥラメンテ
(2012)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
アドマイヤグルーヴサンデーサイレンス(Halo)
└エアグルーヴ(トニービン)
イシス
(2012)
キングヘイロー┌ダンシングブレーヴ(Lyphard)
└グッバイヘイロー(Halo)
アラマサスナイパー┌ステイゴールド(サンデーサイレンス)
└ターミナルフラワー(Salt Lake)

ヴァレーデラルナ Mr. Prospector4x4x5
・母セレスタはアルゼンチン6勝、亜G1エストレラスジュヴェナイルフィリーズ(芝1600)の勝馬。
・母父Jump Startは1999年米国産。通算5戦2勝、米G2勝ちがある。代表産駒に、セレスタの他にRail Trip(米G1ハリウッドゴールドC)。母父として目立った実績は上がっていない。

ドゥラメンテ
(2012)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
アドマイヤグルーヴ┌サンデーサイレンス(Halo)
└エアグルーヴ(トニービン)
セレスタ
(2012)
Jump Start┌A.P. Indy(Seattle Slew)
└Steady Cat(Storm Cat)
Serata┌Carson City(Mr. Prospector)
└Maliziosa(Dynaformer)

リバティアイランド Mr. Prospector4x5
・母ヤンキーローズはオーストラリア産、豪G1を2勝(ATCサイアーズプロデュースS/芝1400、ATCスプリングチャンピオンS/芝2000)。
・母父All Americanは2005年オーストラリア産。通算24戦4勝、豪G1を1勝(VRCエミレーツS)。ヤンキーローズの他、代表産駒にDark Dream(豪G1・クイーンズランドダービー)がいる。

ドゥラメンテ
(2012)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
アドマイヤグルーヴ┌サンデーサイレンス(Halo)
└エアグルーヴ(トニービン)
ヤンキーローズ
(2013)
All American┌Red Ransom(Roberto)
└Milva(Strawberry Road)
Condesaar┌ザール(Zafonic)
└Condescendance(El Gran Senor)

ドゥラエレーデ サンデーサイレンス3×4
・母マルケッサは未勝利。マルケッサの半兄にサトノダイヤモンド(有馬記念、菊花賞)、半姉にリナーテ(京王杯SC2着)。
・母父オルフェーヴルは2008年生まれ。通算21戦12勝、GⅠ6勝(牡馬三冠、有馬記念2回、宝塚記念)。代表産駒にラッキーライラック(大阪杯などGⅠ3勝)、エポカドーロ(皐月賞)、マルシュロレーヌ(米BCディスタフ)など。世代的に母父としての産駒数はまだ少ない。

ドゥラメンテ
(2012)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
アドマイヤグルーヴサンデーサイレンス(Halo)
└エアグルーヴ(トニービン)
マルケッサ
(2015)
オルフェーヴル┌ステイゴールド(サンデーサイレンス)
└オリエンタルアート(メジロマックイーン)
マルペンサ┌Orpen(Lure)
└Marsella(サザンヘイロー)

シングザットソング
・母ザガールインザットソングは米国産、米G2勝ちがある(ダ8.5f)。
・母父My Golden Songは2003年米国産。通算6戦2勝、米G3で入着がある程度。ザガールインザットソングが代表産駒で、母父としても目立った実績は上がっていない。

ドゥラメンテ
(2012)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
アドマイヤグルーヴ┌サンデーサイレンス(Halo)
└エアグルーヴ(トニービン)
ザガールインザットソング
(2011)
My Golden Song┌Unbridled's Song(Unbridled)
└Golden Par(Gold Meridian)
Belle of the Band┌Dixieland Band(Northern Dancer)
└Alysbelle(Alydar)

サウンドビバーチェ
・半姉プリンセスムーンはアイビスSD3着。
・母スクービドゥーはドイツ産。イタリアG3の勝鞍がある。
・母父Johan Cruyffは1994年英国産。通算成績22戦6勝、愛G2勝ちがある。スクービドゥーの他に、Estejo(ローマ賞などイタリアG1を2勝)を輩出。母父として目立った実績はなかった。

ドゥラメンテ
(2012)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
アドマイヤグルーヴ┌サンデーサイレンス(Halo)
└エアグルーヴ(トニービン)
スクービドゥー
(2004)
Johan Cruyff┌デインヒル(Danzig)
└Teslemi(Ogygian)
Simply Red┌Dashing Blade(Elegant Air)
└Schalmai(Nebos)

シャンパンカラー
・母メモリアルライフは英国産、未出走。その母Baldovinaは桜花賞馬ジュエラーの半姉、近親にワンカラット(フィリーズRなど重賞4勝)など。
・母父Reckless Abandonは2010年英国産。英ミドルパークS・仏モルニー賞と2歳G1を2勝、通算11戦5勝。受胎率に難があり、種牡馬としては数カ月のみの供用で現役競走馬に復帰した。

ドゥラメンテ
(2012)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
アドマイヤグルーヴ┌サンデーサイレンス(Halo)
└エアグルーヴ(トニービン)
メモリアルライフ
(2015)
Reckless Abandon┌Exchange Rate(Danzig)
└Sant Elena(Efisio)
Baldovina┌Tale of the Cat(Storm Cat)
└Baldwina(Pistolet Bleu)

種牡馬データファイル掲載馬

イスラボニータエスポワールシチーエピファネイアオルフェーヴルキズナキタサンブラックゴールドシップサトノクラウンサトノダイヤモンドジャスタウェイシルバーステートダノンバラードデクラレーションオブウォードゥラメンテドレフォンビッグアーサーヘニーヒューズホッコータルマエマインドユアビスケッツマクフィミッキーアイルモーリスリアルスティールリオンディーズルーラーシップロードカナロア