(2022/6/27更新)タイトルホルダーが宝塚記念1着
【2022重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】
日付 | レース | 馬名 | 着順 |
0626 | 宝塚記念G1(阪神芝2200) | タイトルホルダー | 1 |
0522 | 優駿牝馬G1(東京芝2400) | スターズオンアース | 1 |
0501 | 天皇賞春G1(阪神芝3200) | タイトルホルダー | 1 |
0410 | 桜花賞G1(阪神芝1600) | スターズオンアース | 1 |
0403 | 大阪杯G1(阪神芝2000) | アリーヴォ | 3 |
0326 | 毎日杯G3(阪神芝1800) | ドゥラドーレス | 3 |
0326 | 日経賞G2(中山芝2500) | タイトルホルダー | 1 |
0220 | 小倉大賞HG3(小倉芝1800) | アリーヴォ | 1 |
0212 | クイーンG3(東京芝1600) | スターズオンアース | 2 |
0212 | クイーンG3(東京芝1600) | ベルクレスタ | 3 |
0110 | フェアリG3(中山芝1600) | スターズオンアース | 2 |
ドゥラメンテ 2012年生 鹿毛 体高166cm
通算成績 9戦5勝
・国内G1を2勝(ダービー/2400, 皐月賞/2000)
※初年度産駒は現4歳(同期の種牡馬:モーリス、ミッキーアイル、リオンディーズなど)
※2021/8死亡
血統表・父系概況
キングカメハメハ (2001) | Kingmambo | ┌Mr. Prospector(Raise a Native) └Miesque(Nureyev) |
マンファス | ┌ラストタイクーン(トライマイベスト) └Pilot Bird(Blakeney) | |
アドマイヤグルーヴ(2000) | サンデーサイレンス | ┌Halo(Hail to Reason) └Wishing Well(Understanding) |
エアグルーヴ | ┌トニービン(Kampala) └ダイナカール(ノーザンテースト) |
Kingmambo系
└キングカメハメハ
└ロードカナロア
└サートゥルナーリア
└ドゥラメンテ・ルーラーシップ・レイデオロ・リオンディーズ・ホッコータルマエなど
└キングズベスト
└エイシンフラッシュ・ワークフォース
└Lemon Drop Kid
└ビーチパトロール
産駒データ
JRA平均勝利距離:1730m
JRA勝利数比率:芝63%・ダ37%
(賞金ランキング)
暦年別
・2020年 62位
・2021年 11位
・2022年 4位
世代別
・現4歳世代 2位
・現3歳世代 1位
(種付頭数、JRA勝ち上がり頭数、重賞勝馬頭数など)
種付年度 | 繋養先等 | 重賞勝馬 |
2017 (現4歳) | 社台SS 400万円 284頭(191) 61/157(38.9%) ②1.0% | タイトルホルダー G1宝塚記念/2200,G1天皇賞(春)/3200, G1菊花賞/3000, G2弥生賞/2000, G2日経賞/2500 アリーヴォ G3小倉大賞典/1800 |
2018 (現3歳) | 社台SS 400万円 294頭(203) ※①0.5% | スターズオンアース G1/桜花賞1600, G1オークス/2400 |
2019 (現2歳) | 社台SS 600万円 184頭(122) | |
2020 (現1歳) | 社台SS 700万円 178頭(117) | |
2021(現当歳) | 社台SS 1000万円 131頭() |
繋養先等=(上段)繋養先 Fee* 種付頭数(血統登録頭数)
(下段)JRAにおける勝ち上がり**頭数/デビュー頭数(勝ち上がり率) 〇数字は重賞勝馬頭数(血統登録頭数に対する比率)
*受胎条件
**勝ち上がりは3歳秋未勝利終了までをカウント
(代表産駒の配合)
タイトルホルダー Mr. Prospector4x5
・母メーヴェは英国産。外国産馬として日本で走り5勝(芝1800~2600、ダ1200)。
・母父Motivatorは通算7戦4勝、G1を2勝(英ダービー、レーシングポストトロフィ)。代表産駒にTreve(凱旋門賞などG1を6勝)、Risasiyna(仏オペラ賞)。母父としての実績に、A’Ali(英G2・ノーフォークSなど)、ヴァンドギャルド(富士S)など。
ドゥラメンテ (2012) | キングカメハメハ | ┌Kingmambo(Mr. Prospector) └マンファス(ラストタイクーン) |
アドマイヤグルーヴ | ┌サンデーサイレンス(Halo) └エアグルーヴ(トニービン) | |
メーヴェ (2008) | Motivator | ┌Montjeu(Sadler's Wells) └Our West(Gone West) |
Top Table | ┌Shirley Heights(Mill Reef) └Lora's Guest(Be My Guest) |
スターズオンアース Mr. Prospector4x3
・母サザンスターズは英国産、英1勝。サザンスターズの母スタセリタは仏ディアヌ賞などG1を計6勝。サザンスターズの半妹ソウルスターリングはオークス、阪神JFの勝馬。
・母父Smart Strikeは通算8戦6勝、G1を1勝(ダ8.5f フィリップアイズリンH)。代表産駒にCurlin(BCクラシック、プリークネスSなどG1を7勝)、English Channel(BCターフなどG1を6勝)、母父としてMine That Bird(ケンタッキーダービー)、日本でストロングリターン(安田記念)、エーポス(フィリーズR)などを輩出。
ドゥラメンテ (2012) | キングカメハメハ | ┌Kingmambo(Mr. Prospector) └マンファス(ラストタイクーン) |
アドマイヤグルーヴ | ┌サンデーサイレンス(Halo) └エアグルーヴ(トニービン) | |
サザンスターズ (2013) | Smart Strike | ┌Mr. Prospector(Raise a Native) └Classy'n Smart(Smarten) |
スタセリタ | ┌Monsun(Konigsstuhl) └Soignee(Dashing Blade) |
アリーヴォ Halo4x5
・母エスメラルディーナは3勝、関東オークス・JPNⅡの勝ち馬。
・母父Harlan’s HolidayはドンH、フロリダダービー、ブルーグラスSと米G1を3勝、通算22戦9勝。アメリカの大種牡馬Into Mischiefの父で、他にシャンハイボビー(BCジュヴェナイル)、Majestic Perfection(アルフレッドGヴァンダービルト)を輩出。母父としてモズベッロ(日経新春杯)が活躍。
ドゥラメンテ (2012) | キングカメハメハ | ┌Kingmambo(Mr. Prospector) └マンファス(ラストタイクーン) |
アドマイヤグルーヴ | ┌サンデーサイレンス(Halo) └エアグルーヴ(トニービン) | |
エスメラルディーナ (2011) | Harlan's Holiday | ┌Harlan(Storm Cat) └Christmans in Aiken(Affirmed) |
Tasha's Star | ┌Spanish Steps(Unbridled) └Ms. Cuvee Napa(Relaunch) |
種牡馬データファイル掲載馬
イスラボニータ・エピファネイア・オルフェーヴル・キズナ・キタサンブラック・ゴールドシップ・ジャスタウェイ・シルバーステート・ドゥラメンテ・ドレフォン・ヘニーヒューズ・ホッコータルマエ・マクフィ・ミッキーアイル・モーリス・リオンディーズ・ルーラーシップ・ロードカナロア |