種牡馬データファイル:エピファネイア

(2022/7/17更新) ブローザホーン:函館記念 3着

【2022重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】

日付レース馬名着順
0716函館記念G3(函館芝2000)ブローザホーン3
0618ユニコーG3(東京ダ1600)サンライズジーク2
0611エプソムG3(東京芝1800)ジャスティンカフェ1
0423フローラG2(東京芝2000)ブライトジュエリー3
0401ダービー卿G3(中山芝1600)ジャスティンカフェ2
0211クイーンG3(東京芝1600)モリアーナ3

【2022重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】

日付レース着順
1126キャピタL(東京芝1600)ノルカソルカ3
1022アイビーL(東京芝1800)チャンスザローゼス1
1015府中牝馬G2(東京芝1800)イズジョーノキセキ1
1009毎日王冠G2(東京芝1800)ジャスティンカフェ2
0828新潟2歳G3(新潟芝1600)ウインオーディン2
0703ラジオNIHG3(福島芝1800)サトノヘリオス3
0627宝塚記念G1(阪神芝2200)デアリングタクト3
0514京王杯スG2(東京芝1400)スカイグルーヴ2
0507京都新聞G2(中京芝2200)ヴェローナシチー2
0321フラワーG3(中山芝1800)ニシノラブウインク2
0320スプリンG2(中山芝1800)サトノヘリオス3
0305チューリG2(阪神芝1600)サークルオブライフ3
0219京都牝馬G3(阪神芝1400)スカイグルーヴ2
0116京成杯G3(中山芝2000)ヴェローナシチー3
0115紅梅L(中京芝1400)フォラブリューテ1

エピファネイア 2010年生 鹿毛 体高162cm

通算成績 14戦6勝
・国内G1を2勝(ジャパンC/2400, 菊花賞/3000)
※初年度産駒は2017年産(同期の種牡馬:キズナ、ゴールドシップなど)

血統表・父系概況

シンボリクリスエス
(1999)
Kris S.┌Roberto(Hail to Reason)
└Sharp Queen(Princequillo)
Tee Kay┌Gold Meridian(Seattle Slew)
└Tri Argo(Tri Jet)
シーザリオ(2002)スペシャルウィークサンデーサイレンス(Halo)
└キャンペンガール(マルゼンスキー)
キロフプリミエール┌Sadler's Wells(Northern Dancer)
└Querida(Habitat)

Roberto系
└ブランアイズタイム
 └ナリタブライアン・フリオーソ・マヤノトップガン・タニノギムレットなど
└Kris S.
 └シンボリクリスエス
  └エピファネイア・ストロングリターン・ルヴァンスレーヴ など
 └Arch
  └Blame
   └ナダル
└Silver Hawk
 └グラスワンダー
  └スクリーンヒーロー
   └モーリス・ゴールドアクター

産駒データ

(種付頭数、JRA勝ち上がり頭数、重賞勝馬頭数など)

種付年度   繋養先等            重賞勝馬
2016
(2017年産)
社台SS 250万円 221頭(157)
51/134(38.1%) ③1.9%
デアリングタクト G1桜花賞/1600, G1オークス/2400 G1秋華賞/2000
アリストテレス G2アメリカJCC/2200
イズジョーノキセキ G2府中牝馬/1800
2017
(2018年産)
社台SS 250万円 210頭(143)
47/127(37.0%) ②1.4%
エフフォーリア G1有馬記念/2500, G1皐月賞/2000, G1天皇賞(秋)/2000, G3共同通信杯/1800
ジャスティンカフェ G3エプソムC/1800
2018
(2019年産)
社台SS 250万円 221頭(136)
47/118(39.8%)①0.7%
サークルオブライフ G1阪神ジュベナイルF/1600, G3アルテミスS/1600
2019
(2020年産)
社台SS 250万円 225頭(154)
2020
(2021年産)
社台SS 500万円 240頭(159)
2021(2022年産)社台SS 1000万円 218頭
2022社台SS 1800万円 163頭
2023社台SS 1800万円
★はサンデーサイレンス4×3

繋養先等=(上段)繋養先 Fee* 種付頭数(血統登録頭数)
     (下段)JRAにおける勝ち上がり**頭数/デビュー頭数(勝ち上がり率) 〇数字は重賞勝馬頭数(血統登録頭数に対する比率) 
     *受胎条件     
     **勝ち上がりは3歳秋未勝利終了までをカウント

(サンデーサイレンスインブリードの状況)

頭数は血統登録数、2017~2020年産までを集計

 a 頭数構成比b 重賞勝馬頭数b/a 輩出率
SS4×230.6%00.0%
SS4×336168.6%51.4%
SS4×4448.4%00.0%
その他11822.4%10.8%
合計526100.0%61.1%

(代表産駒の配合)

デアリングタクト サンデーサイレンス4×3
・母デアリングバードは未勝利、その母デアリングハートは府中牝馬S連覇など重賞3勝。
・母父キングカメハメハはダービー、NHKマイルCとGⅠ2勝、通算8戦7勝。種牡馬として、レイデオロ、ドゥラメンテ、アパパネ、ロードカナロアなど多数のチャンピオンホースを輩出。母父としても、ワグネリアン、ブラストワンピース、モズカッチャンなど活躍馬が続出。

エピファネイア
(2010)
シンボリクリスエス┌Kris S.(Roberto)
└Tee Kay(Gold Meridian)
シーザリオ┌スペシャルウィーク(サンデーサイレンス)
└キロフプリミエール(Sadler's Wells)
デアリングバード
(2011)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
デアリングハート┌サンデーサイレンス(Halo)
└デアリングダンジグ(Danzig)

アリストテレス サンデーサイレンス4×3、Sadler’s Wells4x4
・母ブルーダイアモンドは未勝利。半兄にリンカーン(日経賞など)・ヴィクトリー(皐月賞)、近親にフサイチコンコルド(ダービー)、アンライバルド(皐月賞)らがいるバレークイーン一族。
・母父ディープインパクトは通算14戦12勝、GⅠ6勝(ダービー、ジャパンCなど)。大種牡馬として君臨、母父としての代表産駒に、キセキ(菊花賞)、ステラヴェローチェ(サウジアラビアRC)など。

エピファネイア
(2010)
シンボリクリスエス┌Kris S.(Roberto)
└Tee Kay(Gold Meridian)
シーザリオ┌スペシャルウィーク(サンデーサイレンス)
└キロフプリミエール(Sadler's Wells)
ブルーダイアモンド
(2011)
ディープインパクト┌サンデーサイレンス(Halo)
└ウインドインハーヘア(Alzao)
グレースアドマイヤ┌トニービン(Kampala)
└バレークイーン(Sadler's Wells)

エフフォーリア サンデーサイレンス4×3
・母ケイティーズハートは3勝(ダ1700~1800)。アドマイヤムーン、ヒシアマゾン、スリープレスナイトらのKaties牝系の出。
・母父ハーツクライは2001年生まれ。通算19戦5勝、GⅠ2勝(有馬記念、他)。種牡馬として、ジャスタウェイ(天皇賞・秋、他)、ワンアンドオンリー(ダービー)、シュヴァルグラン(ジャパンC)など活躍馬多数。母父実績としては本馬の他、ケイデンスコール(マイラーズCなど)、トロワゼトワル(新潟2歳Sなど)など。

エピファネイア
(2010)
シンボリクリスエス┌Kris S.(Roberto)
└Tee Kay(Gold Meridian)
シーザリオ┌スペシャルウィーク(サンデーサイレンス)
└キロフプリミエール(Sadler's Wells)
ケイティーズハート
(2009)
ハーツクライサンデーサイレンス(Halo)
└アイリッシュダンス(トニービン)
ケイティーズファースト┌Kris(Sharpen Up)
└Katies(ノノアルコ)

サークルオブライフ サンデーサイレンス4×3
・母シーブリーズライフは3勝(芝1200~1400)。近親にビリーヴ(スプリンターズSなど)がいる血統。
・母父アドマイヤジャパンは京成杯の勝馬で、他に菊花賞2着など。通算成績は10戦2勝。母ビワハイジは阪神3歳Sに勝利、半妹にブエナビスタがいる血統馬だが、種牡馬・母父として目立った実績は遺していない。

エピファネイア
(2010)
シンボリクリスエス┌Kris S.(Roberto)
└Tee Kay(Gold Meridian)
シーザリオ┌スペシャルウィーク(サンデーサイレンス)
└キロフプリミエール(Sadler's Wells)
シーブリーズライフ
(2010)
アドマイヤジャパンサンデーサイレンス(Halo)
└ビワハイジ(Caerleon)
プレシャスライフ┌タイキシャトル(Devil's Bag)
└スターマイライフ(Storm Cat)

イズジョーノキセキ 
・母キングダンサーは1勝(ダ1700)。
・母父キングカメハメハ(上記デアリングタクトを参照)

エピファネイア
(2010)
シンボリクリスエス┌Kris S.(Roberto)
└Tee Kay(Gold Meridian)
シーザリオ┌スペシャルウィーク(サンデーサイレンス)
└キロフプリミエール(Sadler's Wells)
キングダンサー
(2008)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
メインタイトル┌Rahy(Blushing Groom)
└メインスルー(Slew o'Gold)

種牡馬データファイル掲載馬

イスラボニータエスポワールシチーエピファネイアオルフェーヴルキズナキタサンブラックゴールドシップサトノクラウンサトノダイヤモンドジャスタウェイシルバーステートダノンバラードデクラレーションオブウォードゥラメンテドレフォンビッグアーサーヘニーヒューズホッコータルマエマインドユアビスケッツマクフィミッキーアイルモーリスリアルスティールリオンディーズルーラーシップロードカナロア