(2023/6/12更新) ルージュエヴァイユ:エプソムC 2着
【2023重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】
日付 | レース | 馬名 | 着順 |
0611 | エプソムG3(東京芝1800) | ルージュエヴァイユ | 2 |
0402 | 大阪杯G1(阪神芝2000) | ダノンザキッド | 3 |
0312 | フィリーG2(阪神芝1400) | ジューンオレンジ | 3 |
0115 | 京成杯G3(中山芝2000) | セブンマジシャン | 3 |
【2022重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】
日付 | レース | 馬名 | 着順 |
1120 | マイルチG1(阪神芝1600) | ダノンザキッド | 2 |
1119 | 東京スポG2(東京芝1800) | ガストリック | 1 |
1009 | 毎日王冠G2(東京芝1800) | ダノンザキッド | 3 |
0814 | 関屋記念G3(新潟芝1600) | ダノンザキッド | 3 |
0226 | すみれL(阪神芝2200) | ポッドボレット | 1 |
0205 | エルフィL(中京芝1600) | アルーリングウェイ | 1 |
0126 | TCK女王J3(大井ダ1800) | テオレーマ | 1 |
ジャスタウェイ 2009年生 鹿毛 体高162cm
通算成績 22戦6勝
・国内G1を2勝(天皇賞・秋/2000、安田記念/1600)
・海外G1を1勝(ドバイデューティーフリー/1800)
※初年度産駒は2016年産(同期の種牡馬:ダンカーク、グランプリボスなど)
血統表・父系概況
ハーツクライ (2001) | サンデーサイレンス | ┌Halo(Hail to Reason) └Wishing Well(Understanding) |
アイリッシュダンス | ┌トニービン(Kampala) └ビューパーダンス(Lyphard) |
|
シビル(1999) | Wild Again | ┌Icecapade(Nearctic) └Bushel-n-Peck(Khaled) |
シャロン | ┌Mo Exception(Hard Work) └Double Wiggle(Sir Wiggle) |
サンデーサイレンス系
└ディープインパクト
└キズナ・サトノダイヤモンド・リアルスティール・シルバーステート・ミッキーアイル・リアルインパクトなど
└ハーツクライ
└ジャスタウェイ・スワーヴリチャード・シュヴァルグランなど
└ステイゴールド
└オルフェーヴル・ゴールドシップなど
└ダイワメジャー
└カレンブラックヒル・アドマイヤマーズなど
└ゴールドアリュール
└エスポワールシチー・スマートファルコン・コパノリッキー・ゴールドドリームなど
└フジキセキ
└イスラボニータなど
└ブラックタイド
└キタサンブラック
産駒データ
(種付頭数、JRA勝ち上がり頭数、重賞勝馬頭数など)
種付年度 | 繋養先等 | 重賞勝馬 |
2015 (2016年産) | 社台SS 350万円 220頭(138) 46/118(39.0%) ⑤3.6% | マスターフェンサー J2名古屋GP/D2500, J3マーキュリーC/D2000×2回, J3白山大賞典/D2100 アウィルアウェイ G3シルクロードS/1200 ロードマイウェイ G3チャレンジC/2000 アドマイヤジャスタ G3函館記念/2000 テオレーマ J1JBCレディスC/D1500, J3マリーンC/D1800, J3TCK女王盃/D1800 |
2016 (2017年産) | 社台SS 350万円 151頭(106) 26/90(28.9%) ②1.9% | エーポス G2フィリーズR/1400 ヴェルテックス J2名古屋GP/D2500 |
2017 (2018年産) | 社台SS 350万円 121頭(75) 18/56(32.1%) ①1.3% | ダノンザキッド G1ホープフルS/2000, G3東スポ2歳S/1800 |
2018 (2019年産) | 社台SS 300万円 151頭(97) 23/81(28.4%)⓪0.0% | |
2019 (2020年産) | 社台SS 400万円 214頭(137) | ガストリック G2東スポ2歳/1800 |
2020 (2021年産) | 社台SS 400万円 86頭(60) | |
2021(2022年産) | ブリーダーズ 300万円 61頭() | |
2022 | ブリーダーズ 200万円 | |
2023 | ブリーダーズ 250万円 |
繋養先等=(上段)繋養先 Fee* 種付頭数(血統登録頭数)
(下段)JRAにおける勝ち上がり**頭数/デビュー頭数(勝ち上がり率) 〇数字は重賞勝馬頭数(血統登録頭数に対する比率)
*受胎条件
**勝ち上がりは3歳秋未勝利終了までをカウント
(サンデーサイレンスインブリードの状況)
頭数は血統登録数、2016~2020年産までを集計
a 頭数 | 構成比 | b 重賞勝馬頭数 | b/a 輩出率 | |
SS3×3 | 46 | 9.6% | 0 | 0.0% |
SS3×4 | 52 | 10.9% | 0 | 0.0% |
その他 | 379 | 79.5% | 9 | 2.4% |
合計 | 477 | 100.0% | 9 | 1.9% |
(代表産駒の配合)
マスターフェンサー
・母セクシーザムライは1勝(ダ1000)。
・母父Deputy Ministerは通算22戦12勝、G1を2勝(ヤングアメリカS、ローレルフューテュリティーS)。種牡馬としてAwesome Again、フレンチデピュティなど、母父として優秀で、Curlin、カネヒキリ、ミスターメロディを筆頭に活躍馬は多数。
ジャスタウェイ (2009) | ハーツクライ | ┌サンデーサイレンス(Halo) └アイリッシュダンス(トニービン) |
シビル | ┌Wild Again(Icecapade) └シャロン(Mo Exception) |
|
セクシーザムライ (2004) | Deputy Minister | ┌Vice Regent(Northern Dancer) └Mint Copy(Bunty's Flight) |
Powder | ┌Broad Brush(Ack Ack) └Charette(Chief's Crown) |
テオレーマ
・母スターズアラインドは英国産、イギリスで走り未勝利。近親に英デューハーストSなどを勝ったTeofiloなど。スターズアラインドには凱旋門賞馬Urban Seaの2×3という強いインブリードがかかっている。
・母父Sea The Starsは英2000ギニー、英ダービー、凱旋門賞などG1を6勝、通算9戦8勝。母は凱旋門賞馬のUrban Sea、半兄に大種牡馬Galileo。代表産駒にCrystal Ocean(英プリンスオブウェールズS)、Baaeed(クイーンエリザベスⅡSなど)など活躍馬多数。母父としてMohaafeth(英G3勝馬)など。
ジャスタウェイ (2009) | ハーツクライ | ┌サンデーサイレンス(Halo) └アイリッシュダンス(トニービン) |
シビル | ┌Wild Again(Icecapade) └シャロン(Mo Exception) |
|
スターズアラインド (2011) | Sea The Stars | ┌Cape Cross(Green Desert) └Urban Sea(Miswaki) |
Senora Galilei | ┌Galileo(Sadler's Wells) └Speirbhean(デインヒル) |
エーポス
・半兄カイザーミノルはマイラーズC3着など。
・母ストライクルートは米国産、日本で走り中央未勝利。
・母父Smart Strikeは通算8戦6勝、G1を1勝(フィリップH・アイズリンH)。代表産駒にCurlin(BCクラシックなどG1を7勝)、English Channel(BCターフなどG1を6勝)をはじめ活躍馬多数。母父としてMine That Bird(ケンタッキーダービー)、日本でストロングリターン(安田記念)などを輩出。
ジャスタウェイ (2009) | ハーツクライ | ┌サンデーサイレンス(Halo) └アイリッシュダンス(トニービン) |
シビル | ┌Wild Again(Icecapade) └シャロン(Mo Exception) |
|
ストライクルート (2010) | Smart Strike | ┌Mr. Prospector(Raise a Native) └Classy'n Smart(Smarten) |
Tadwiga | ┌Fairly King(Northern Dancer) └Euro Mill(Shirley Heights) |
ダノンザキッド Lyphard5x5
・半兄ミッキーブリランテはシンザン記念3着など。
・母エピックラヴはフランスで走り2勝、G3・ヴァントー賞(ロンシャン1850m)の勝馬でG1・サンタラリ賞2着がある。
・母父Dansiliは通算14戦5勝、仏G2ミュゲ賞の勝馬で、仏2000ギニー2着など。名繁殖牝馬Hasiliの仔で、種牡馬として、Rail Link(凱旋門賞)、ハービンジャー(キングジョージ六世&QES)らを輩出。母父としては、Chicquita(愛オークス)、Expert Eye(BCマイル)、日本でミッキーチャーム(阪神牝馬S)など。
ジャスタウェイ (2009) | ハーツクライ | ┌サンデーサイレンス(Halo) └アイリッシュダンス(トニービン) |
シビル | ┌Wild Again(Icecapade) └シャロン(Mo Exception) |
|
エピックラヴ (2008) | Dansili | ┌Danehill(Danzig) └Hasili(Kahyasi) |
Leopard Hunt | ┌Diesis(Sharpen Up) └Alcando(Alzao) |
ガストリック
・母エーシンエポナは米国産、日本で走り3勝(芝1800、ダ1800)。エーシンエポナの母Wild Gamsは米G3勝ち馬。
・母父Curlinは2004年米国産。通算16戦11勝、G1を計7勝(ブリーダーズCクラシック、ドバイワールドカップ、プリークネスSなど)。代表産駒にVino Rosso(ブリーダーズCクラシック他)、Palace Malace(ベルモントS他)、Nest(CCAオークス他)など。2023年の種付料は過去最高の225,000ドル。母父としては目立った実績は上がっていない。
ジャスタウェイ (2009) | ハーツクライ | ┌サンデーサイレンス(Halo) └アイリッシュダンス(トニービン) |
シビル | ┌Wild Again(Icecapade) └シャロン(Mo Exception) |
|
エーシンエポナ (2010) | Curlin | ┌Smart Strike(Mr. Prospector) └Sherriff's Deputy(Deputy Minister) |
Wild Gams | ┌Forest Wildcat(Storm Cat) └Diamonds and Legs(Quiet American) |