(2023/6/19更新) ビッグリボン:マーメイドS 1着
【2023重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】
日付 | レース | 馬名 | 着順 |
0618 | マーメイG3(阪神芝2000) | ビッグリボン | 1 |
0423 | マイラーG2(京都芝1600) | ソウルラッシュ | 3 |
0422 | 福島牝馬G3(福島芝1800) | ビッグリボン | 2 |
0219 | 小倉大賞G3(小倉芝1800) | バジオウ | 3 |
0211 | クイーンG3(東京芝1600) | ドゥアイズ | 2 |
0205 | きさらぎG3(中京芝2000) | フリームファクシ | 1 |
0122 | アメリカG2(中山芝2200) | エヒト | 2 |
0109 | フェアリーG3(中山芝1600) | メイクアスナッチ | 2 |
【2022重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】
日付 | レース | 馬名 | 着順 |
1228 | ホープフG1(中山芝2000) | キングズレイン | 3 |
1218 | フューチG1(阪神芝1600) | ドルチェモア | 1 |
1211 | 阪神ジュG1(阪神芝1600) | ドゥアイズ | 3 |
1203 | チャレンG3(阪神芝2000) | エヒト | 3 |
1022 | 富士G2(東京芝1600) | ソウルラッシュ | 2 |
1008 | サウジアG3(東京芝1600) | ドルチェモア | 1 |
1003 | ポートアL(中京芝1600) | アルサトワ | 1 |
0925 | オールカG2(中山芝2200) | ロバートソンキー | 2 |
0903 | 札幌2歳G3(札幌芝1800) | ドゥアイズ | 2 |
0710 | 七夕賞HG3(福島芝2000) | エヒト | 1 |
0710 | 七夕賞HG3(福島芝2000) | アンティシペイト | 3 |
0430 | 青葉賞G2(東京芝2400) | エターナルビクトリ | 3 |
0424 | マイラーG2(阪神芝1600) | ソウルラッシュ | 1 |
0417 | 福島民L(福島芝2000) | アンティシペイト | 1 |
0416 | アーリンG3(阪神芝1600) | タイセイディバイン | 2 |
0319 | ファルコG3(中京芝1400) | タイセイディバイン | 2 |
0306 | 大阪城L(阪神芝1800) | アルサトワ | 1 |
ルーラーシップ 2007年生 鹿毛 体高167cm
通算成績 20戦8勝
・海外G1を1勝(香港QEⅡC/2000)
※初年度産駒は2015年産(同期の種牡馬:アイルハヴアナザー、ディープブリランテなど)
血統表・父系概況
キングカメハメハ (2001) | Kingmambo | ┌Mr. Prospector(Raise a Native) └Miesque(Nureyev) |
マンファス | ┌ラストタイクーン(トライマイベスト) └Pilot Bird(Blakeney) |
|
エアグルーヴ(1993) | トニービン | ┌Kampala(Kalamoun) └Seven Bridge(Hornbeam) |
ダイナカール | ┌ノーザンテースト(Northern Dancer) └シャダイフェザー(ガーサント) |
Kingmambo系
└キングカメハメハ
└ロードカナロア
└サートゥルナーリア
└ドゥラメンテ・ルーラーシップ・レイデオロ・リオンディーズ・ホッコータルマエなど
└キングズベスト
└エイシンフラッシュ・ワークフォース
└Lemon Drop Kid
└ビーチパトロール
産駒データ
(種付頭数、JRA勝ち上がり頭数、重賞勝馬頭数など)
種付年度 | 繋養先等 | 重賞勝馬 |
2014 (2015年産) | 社台SS 250万円 230頭(139) 48/123(39.0%) ④3.3% | メールドグラース G3小倉記念/2000, G3鳴尾記念/2000, G3新潟大賞典/2000, 豪G1コーフィールドC/2400 テトラドラクマ G3クイーンC/1600 グロンディオーズ G3ダイヤモンドS/3400 Hush Writer 豪G3ニューカッスルGC/2300 |
2015 (2016年産) | 社台SS 250万円 241頭(141) 47/120(39.2%) ④3.3% | リオンリオン G2セントライト記念/2200, G2青葉賞/2400 フェアリーポルカ G3福島牝馬S/1800, G3中山牝馬S/1800 ディアンドル G3福島牝馬S/1800, 葵S/1200 パッシングスルー G3紫苑S/2000 |
2016 (2017年産) | 社台SS 300万円 280頭(182) 50/150(33.3%) ①0.5% | エヒト G3/七夕賞/2000 |
2017 (2018年産) | 社台SS 400万円 240頭(157) 58/138(42.0%) ④2.5% | ワンダフルタウン G2青葉賞/2400, G3京都2歳S/2000 ホウオウイクセル G3フラワーC/1800 ソウルラッシュ G2マイラーズC/1600 ビッグリボン G3/マーメイドS/2000 |
2018 (2019年産) | 社台SS 400万円 243頭(140) 25/106(23.6%)⓪0.0% | |
2019 (2020年産) | 社台SS 400万円 227頭(134)②1.5% | ドルチェモア G1フューチュリティS/1600, G3サウジRC/1600 フリームファクシ G3きさらぎ/2000 |
2020 (2021年産) | 社台SS 600万円 134頭(87) | |
2021(2022年産) | 社台SS 400万円 133頭 | |
2022 | 社台SS 300万円 95頭 | |
2023 | 社台SS 350万円 |
2013年から供用、初年度種付料は250万円、種付頭数208頭。同世代の重賞勝馬にキセキ(G1菊花賞)、ダンビュライト(G2京都記念、G2アメリカJCC)、ムイトオブリガード(G2アルゼンチン共和国杯)がいる
繋養先等=(上段)繋養先 Fee* 種付頭数(血統登録頭数)
(下段)JRAにおける勝ち上がり**頭数/デビュー頭数(勝ち上がり率) 〇数字は重賞勝馬頭数(血統登録頭数に対する比率)
*受胎条件
**勝ち上がりは3歳秋未勝利終了までをカウント
(代表産駒の配合)
キセキ
・母ブリッツフィナーレは未出走。母の半姉ダイワエルシエーロはオークスなど重賞4勝。母の全弟グレーターロンドンは中京記念の勝馬。
・母父ディープインパクトはサンデーサイレンスの代表産駒で大種牡馬として君臨。母父として本馬の他、ファンタジスト(京王杯2歳Sなど)、ステラヴェローチェ(サウジアラビアRC)など。
ルーラーシップ (2007) | キングカメハメハ | ┌Kingmambo(Mr. Prospector) └マンファス(ラストタイクーン) |
エアグルーヴ | ┌トニービン(kampala) └ダイナカール(ノーザンテースト) |
|
ブリッツフィナーレ (2008) | ディープインパクト | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ウインドインハーヘア(Alzao) |
ロンドンブリッジ | ┌ドクターデヴィアス(Ahonoora) └オールフォーロンドン(Danzig) |
リオンリオン Nureyev5x4
・母アゲヒバリは地方4勝。アゲヒバリの母トゥザヴィクトリーはエリザベス女王杯の勝馬。アゲヒバリの弟妹にトゥザグローリー(京都記念など重賞4勝)、トゥザワールド(弥生賞)らがいる。
・母父クロフネは通算10戦6勝、GⅠ2勝(NHKマイルC,ジャパンCダート)。代表産駒にアエロリット(NHKマイルC)、カレンチャン(スプリンターズS、高松宮記念)など。母父としてクロノジェネシス・ノームコアの姉妹、レイパパレなどを輩出。
ルーラーシップ (2007) | キングカメハメハ | ┌Kingmambo(Mr. Prospector) └マンファス(ラストタイクーン) |
エアグルーヴ | ┌トニービン(kampala) └ダイナカール(ノーザンテースト) |
|
アゲヒバリ (2004) | クロフネ | ┌フレンチデピュティ(Deputy Minister) └Blue Avenue (Classic Go Go) |
トゥザヴィクトリー | ┌サンデーサイレンス(Halo) └フェアリードール(Nureyev) |
ワンダフルタウン
・母シーオブラブは中央未勝利(地方1勝)。一つ下の全妹にビッシュ(紫苑S)。シーオブラブの母バランセラは米G1クイーンエリザベスⅡチャレンジC2着。
・母父ディープインパクト(上記キセキを参照)。
ルーラーシップ (2007) | キングカメハメハ | ┌Kingmambo(Mr. Prospector) └マンファス(ラストタイクーン) |
エアグルーヴ | ┌トニービン(kampala) └ダイナカール(ノーザンテースト) |
|
シーオブラブ (2012) | ディープインパクト | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ウインドインハーヘア(Alzao) |
バランセラ | ┌Acatenango(Surumu) └Baranciaga(Bering) |
ソウルラッシュ
・母エターナルブーケは未勝利。エターナルブーケの半兄ヒラボクディープは青葉賞の勝馬。
・母父マンハッタンカフェは通算12戦6勝、GⅠ3勝(有馬記念、天皇賞春、菊花賞)。種牡馬としてヒルノダムール(天皇賞春)、レッドディザイア(秋華賞)、クイーンズリング(エリザベス女王杯)などを輩出。母父としての代表産駒に、テーオーケインズ(チャンピオンズCなど)、ショウナンラグーン(青葉賞)など。
ルーラーシップ (2007) | キングカメハメハ | ┌Kingmambo(Mr. Prospector) └マンファス(ラストタイクーン) |
エアグルーヴ | ┌トニービン(kampala) └ダイナカール(ノーザンテースト) |
|
エターナルブーケ (2013) | マンハッタンカフェ | ┌サンデーサイレンス(Halo) └サトルチェンジ(Law Society) |
キャットアリ | ┌Storm Cat(Storm Bird) └Careless Kitten(Caro) |
エヒト
・母ヒーラは3勝(芝1000~1800)。
・母父ディープインパクト(上記キセキを参照)。
ルーラーシップ (2007) | キングカメハメハ | ┌Kingmambo(Mr. Prospector) └マンファス(ラストタイクーン) |
エアグルーヴ | ┌トニービン(kampala) └ダイナカール(ノーザンテースト) |
|
ヒーラ (2009) | ディープインパクト | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ウインドインハーヘア(Alzao) |
セントフロンティア | ┌デインヒル(Danzig) └Cashelmara(Sadler's Wells) |
ドルチェモア
・母アユサンは2勝、桜花賞馬。アユサンの全妹マウレアはチューリップ賞2着など。
・母父ディープインパクト(上記キセキを参照)
ルーラーシップ (2007) | キングカメハメハ | ┌Kingmambo(Mr. Prospector) └マンファス(ラストタイクーン) |
エアグルーヴ | ┌トニービン(kampala) └ダイナカール(ノーザンテースト) |
|
アユサン (2010) | ディープインパクト | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ウインドインハーヘア(Alzao) |
バイザキャット | ┌Storm Cat(Storm Bird) └Buy the Firm(Affirmed) |