(2023/7/10更新) セイウンハーデス:七夕賞 1着
【2023重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】
日付 | レース | 馬名 | 着順 |
0709 | 七夕賞G3(福島芝2000) | セイウンハーデス | 1 |
0507 | 新潟大賞G3(新潟芝2000) | セイウンハーデス | 2 |
0415 | アーリンG3(阪神芝1600) | セッション | 2 |
0408 | ニュージG2(中山芝1600) | エエヤン | 1 |
0319 | スプリンG2(中山芝1800) | メタルスピード | 3 |
0318 | 若葉L(阪神芝2000) | ショウナンバシット | 1 |
0318 | ファルコG3(中京芝1400) | カルロヴェローチェ | 2 |
【2022重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】
日付 | レース | 馬名 | 着順 |
1008 | サウジアG3(東京芝1600) | シルヴァーデューク | 3 |
0528 | 葵SG3(中京芝1200) | コムストックロード | 2 |
0507 | プリンシL(東京芝2000) | セイウンハーデス | 1 |
0410 | 桜花賞G1(阪神芝1600) | ウォーターナビレラ | 2 |
シルバーステート 2013年生 青鹿毛 体高163cm
通算成績 5戦4勝
・主な勝ち鞍:垂水S・1600万下/1800m
※初年度産駒は2019年産(同期の種牡馬:ドレフォン、キタサンブラックなど)
血統表・父系概況
ディープインパクト (2002) | サンデーサイレンス | ┌Halo(Hail to Reason) └Wishing Well(Understanding) |
ウインドインハーヘア | ┌Alzao(Lyphard) └Burghclere(Busted) |
|
シルヴァースカヤ (1990) | Silver Hawk | ┌Roberto(Hail to Reason) └Gris Vitesse(Amerigo) |
Boubskaia | ┌Niniski(Nijinsky) └Frenetique(Tyrant) |
サンデーサイレンス系
└ディープインパクト
└キズナ・サトノダイヤモンド・リアルスティール・シルバーステート・ミッキーアイル・リアルインパクトなど
└ハーツクライ
└ジャスタウェイ・スワーヴリチャード・シュヴァルグランなど
└ステイゴールド
└オルフェーヴル・ゴールドシップなど
└ダイワメジャー
└カレンブラックヒル・アドマイヤマーズなど
└ゴールドアリュール
└エスポワールシチー・スマートファルコン・コパノリッキー・ゴールドドリームなど
└フジキセキ
└イスラボニータなど
└ブラックタイド
└キタサンブラック
産駒データ
(種付頭数、JRA勝ち上がり頭数、重賞勝馬頭数など)
種付年度 | 繋養先等 | 重賞勝馬 |
2018 (2019年産) | 優駿SS 80万円 191頭(116) 27/92(29.3%)②1.8% | ウォーターナビレラ G3ファンタジーS/1400 セイウンハーデス G3七夕賞/2000 |
2019 (2020年産) | 優駿SS 100万円 157頭(91)①1.1% | エエヤン G2ニュージT/1600 |
2020 (2021年産) | 優駿SS 120万円 165頭(103) | |
2021(2022年産) | 優駿SS 150万円 138頭 | |
2022 | 優駿SS 600万円 200頭 | |
2023 | 優駿SS 600万円 |
繋養先等=(上段)繋養先 Fee* 種付頭数(血統登録頭数)
(下段)JRAにおける勝ち上がり**頭数/デビュー頭数(勝ち上がり率) 〇数字は重賞勝馬頭数(血統登録頭数に対する比率)
*受胎条件
**勝ち上がりは3歳秋未勝利終了までをカウント
(代表産駒の配合)
ウォーターナビレラ Halo4x4, Roberto4x5, Lyphard5x4
・母シャインニングサヤカは中央未勝利。シャインニングサヤカの叔父メイショウムネノリは兵庫CSの勝馬。
・母父キングヘイローは通算27戦6勝、GⅠ1勝(高松宮記念)。母はケンタッキーオークスなど米G1を7勝したグッバイヘイロー。代表産駒にカワカミプリンセス(オークス、秋華賞)、ローレルゲレイロ(スプリンターズS、高松宮記念)など。母父としてピクシーナイト(スプリンターズS)、ディープボンド(阪神大賞典など)らを輩出。
シルバーステート(2013) | ディープインパクト | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ウインドインハーヘア(Alzao) |
シルヴァースカヤ | ┌Silver Hawk(Roberto) └Boubskaia(Niniski) |
|
シャイニングサヤカ (2007) | キングヘイロー | ┌ダンシングブレーヴ(Lyphard) └グッバイヘイロー(Halo) |
シンセイアカリ | ┌マヤノトップガン(ブライアンズタイム) └ピンクノワンピース(トウショウボーイ) |
エエヤン
・半兄プレイアンドリアル(父デュランダル)は京成杯の勝馬。
・母シルクヴィーナスは未出走。エフフォーリア、ヒシアマゾンなどのKaties牝系一族。
・母父ティンバーカントリーは1992年米国産。通算成績12戦5勝、米G1を3勝(プリークネスS、BCジュヴェナイル、シャンペインS)。日本で種牡馬入りし、代表産駒にBalletto(米G1フリゼットS)、アドマイヤドン(朝日杯FS)など。母父としてMukhadram(英G1エクリプスS)、コパノリッキー(フェブラリーSなど)らを輩出。
シルバーステート(2013) | ディープインパクト | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ウインドインハーヘア(Alzao) |
シルヴァースカヤ | ┌Silver Hawk(Roberto) └Boubskaia(Niniski) |
|
シルクヴィーナス (2006) | ティンバーカントリー | ┌Woodman(Mr. Prospector) └Fall Aspen(Pretense) |
シルクフレアー | ┌Danzig(Northern Dancer) └Jet Route(Alydar) |
セイウンハーデス サンデーサイレンス3×3
・母ハイノリッジは未勝利。フロリースカップ牝系で、一族にチューリップ賞など重賞4勝のオースハルカなど。
・母父マンハッタンカフェは1998年生まれ。通算12戦6勝、GⅠ3勝(有馬記念、天皇賞春、菊花賞)。種牡馬としてヒルノダムール(天皇賞春)、レッドディザイア(秋華賞)、クイーンズリング(エリザベス女王杯)などを輩出。母父としての代表産駒タスティエーラ(ダービー)、テーオーケインズ(チャンピオンズCなど)など。
シルバーステート(2013) | ディープインパクト | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ウインドインハーヘア(Alzao) |
シルヴァースカヤ | ┌Silver Hawk(Roberto) └Boubskaia(Niniski) |
|
ハイノリッジ (2011) | マンハッタンカフェ | ┌サンデーサイレンス(Halo) └サトルチェンジ(Law Society) |
ゴールドグレース | ┌エリシオ(Fairy King) └グレースウーマン(マルゼンスキー) |