種牡馬データファイル:ホッコータルマエ

(2023/2/27更新) メイショウフンジン:仁川S(L) 1着
(2022/11/26更新) 2023年種付料は300万円(前年比50万円up)

【2023重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】

日付レース馬名着順
0225仁川L(阪神ダ2000)メイショウフンジン1

【2022重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】

日付レース馬名着順
1103北海2歳J3(門別ダ1800)ゴライコウ1
0522栗東L(中京ダ1400)レディバグ1
0504兵庫チャJ2(園田ダ1870)ブリッツファング1

ホッコータルマエ 2009年生 鹿毛

通算成績 39戦17勝
・国内G1・JPN1を10勝(東京大賞典/D2000×2, チャンピオンズC/D1800、JBCクラシック/D2100、帝王賞/D2000×2、川崎記念/D2100×3、かしわ記念/D1600)
※初年度産駒は2018年産(同期の種牡馬:ドゥラメンテミッキーアイル、リオンディーズなど)

血統表・父系概況

キングカメハメハ
(2001)
Kingmambo┌Mr. Prospector(Raise a Native)
└Miesque(Nureyev)
マンファス┌ラストタイクーン(トライマイベスト)
└Pilot Bird(Blakeney)
マダムチェロキー(2001)Cherokee Run┌Runaway Groom(Blushing Groom)
└Cherokee Dame(Silver Saber)
アンフォイルド┌Unbridled(Fappiano)
└Bold Foil(Bold Forbes)

Kingmambo系
└キングカメハメハ
 └ロードカナロア
  └サートゥルナーリア
 └ドゥラメンテ・ルーラーシップ・レイデオロ・リオンディーズホッコータルマエなど
└キングズベスト
 └エイシンフラッシュ・ワークフォース
└Lemon Drop Kid
 └ビーチパトロール 

産駒データ

(賞金ランキング:中央+地方)

暦年別
・2020年 100位(地方のみでは65位)
・2021年 32位(同21位)
・2022年 22位(同9位)

(種付頭数、JRA勝ち上がり頭数、重賞勝馬頭数など)

種付年度繋養先等重賞勝馬
2017
(2018年産)
優駿SS 80万円 164頭(110)
22/55(40.0%) ⓪0.0%
2018
(2019年産)
優駿SS 80万円 182頭(105)
25/58(43.1%) ①1.0%
ブリッツファング J2兵庫CS/D1800
2019
(2020年産)
イースト 80万円 208頭(134) ①0.7%ゴライコウ J3北海2歳/D1800
2020
(2021年産)
イースト 120万円 161頭(108)
2021(2022年産)優駿SS 150万円 172頭
2022優駿SS 250万円 168頭
2023イースト 300万円

繋養先等=(上段)繋養先 Fee* 種付頭数(血統登録頭数)
     (下段)JRAにおける勝ち上がり**頭数/デビュー頭数(勝ち上がり率) 〇数字は重賞勝馬頭数(血統登録頭数に対する比率) 
     *受胎条件     
     **勝ち上がりは3歳秋未勝利終了までをカウント

(代表産駒の配合)

ブリッツファング Mr. Prospector4x5x5
・母リリーオブザナイルは未出走。リリーオブザナイルの叔父に弥生賞を勝ったランニングゲイルがいる血統。
・母父バゴは通算16戦8勝、仏G1を5勝(凱旋門賞、パリ大賞、ガネー賞、ジャンプラ賞、クリテリヨムアンテルナシヨナル)。代表産駒にクロノジェネシス(宝塚記念・秋華賞など)、ビッグウィーク(菊花賞)など。母父として目立った成績は上がっておらず、本馬が初の重賞勝馬。

ホッコータルマエ
(2009)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
マダムチェロキー┌Cherokee Run(Runaway Groom)
└アンフォイルド(Unbridled)
リリーオブザナイル
(2010)
バゴ┌Nashwan(Blushing Groom)
└Moonlight's Box(Nureyev)
メサイア┌エンドスウィープ(フォーティナイナー)
└ミルダンス(Mill Reef)

ゴライコウ Mr. Prospector 4×3
・母プロフェシーライツは1勝(芝1200)。
・母父アフリートは1984年カナダ産。米G1ジェロームH(ダ8f)の勝馬で、通算成績は15戦7勝。1995年からは日本で供用された。米国でTwist Afleet(テストS)、日本でプリモディーネ(桜花賞)、バンブーエール(JBCスプリント)ら、母父としてノボジャック(JBCスプリント)、ドライスタウト(全日本2歳優駿)などを輩出。

ホッコータルマエ
(2009)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
マダムチェロキー┌Cherokee Run(Runaway Groom)
└アンフォイルド(Unbridled)
プロフェシーライツ
(2000)
アフリート┌Mr. Prospector(Raise a Native)
└Polite Lady(Venetian Jester)
ストームザミント┌Storm Cat(Storm Bird)
└Mint Cooler(Key to the Mint)

種牡馬データファイル掲載馬

イスラボニータエスポワールシチーエピファネイアオルフェーヴルキズナキタサンブラックゴールドシップサトノクラウンサトノダイヤモンドジャスタウェイシルバーステートダノンバラードデクラレーションオブウォー・ドゥラメンテ・ドレフォンビッグアーサーヘニーヒューズ・ホッコータルマエ・マインドユアビスケッツマクフィ・ミッキーアイル・モーリスリアルスティール・リオンディーズ・ルーラーシップ・ロードカナロア