(2022/6/6更新)
【2022重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】
日付 | レース | 馬名 | 着順 |
マクフィ 2007年生 鹿毛 体高164cm
通算成績 6戦4勝
・海外G1を2勝(英2000ギニー/8f, 仏ジャックルマロワ賞/1600)
※初年度産駒は2018年産(同期の種牡馬:ドゥラメンテ、ミッキーアイル、リオンディーズなど)
血統表・父系概況
Dubawi (2002) | Dubai Millennium | ┌Seeking the Gold(Mr. Prospector) └Colorado Dancer(Shareef Dancer) |
Zomaradah | ┌Deploy(Shirley Heights) └Jawaher(ダンシンングブレーヴ) |
|
Dhelaal(2002) | Green Desert | ┌Danzig(Northern Dancer) └Foreign Courier(Sir Ivor) |
Irish Valley | ┌Irish River(Riverman) └Green Valley(Val de Loir) |
Dubawi系
└マクフィ
└Make Believe (Mishriffの父)
└Night of Thunder, Postponed, New Bay, Time Test, Too Darn Hot, Ghaiyyath, Zarak、ベンバトル、モンテロッソなど
産駒データ
(賞金ランキング)
暦年別
・2020年 90位
・2021年 35位
・2022年 33位
(種付頭数、JRA勝ち上がり頭数、重賞勝馬頭数など)
種付年度 | 繋養先等 | 重賞勝馬 |
2017 (2018年産) | JBBA 220万円 142頭(102) 24/78(30.8%) ①1.0% | オールアットワンス G3アイビスSD/1000 |
2018 (2019年産) | JBBA 220万円 107頭(74) ※⓪0.0% | |
2019 (2020年産) | JBBA 220万円 105頭(72) | |
2020 (2021年産) | JBBA 220万円 55頭(42) | |
2021(2022年産) | JBBA 250万円 133頭() | |
2022 | JBBA 250万円 |
2011年から2014年までイギリス(種付料25,000£)、2015年から2016年までフランス(種付料2015年17,500€、2016年20,000€)で供用。欧州供用中の代表産駒にMake Believe(仏2000ギニー・フォレ賞)、Mkfancy(仏G1クリテリウムドサンクルー)。シャトル先のオセアニアでもG1馬を複数輩出している。
繋養先等=(上段)繋養先 Fee* 種付頭数(血統登録頭数)
(下段)JRAにおける勝ち上がり**頭数/デビュー頭数(勝ち上がり率) 〇数字は重賞勝馬頭数(血統登録頭数に対する比率)
*不受胎返還
**勝ち上がりは3歳秋未勝利終了までをカウント
(代表産駒の配合)
オールアットワンス Mr. Prospector5x4
・母シュプリームギフトは5勝、函館スプリントS2着がある。シュプリームギフトの半妹デアレガーロは京都牝馬Sの勝馬。シュプリームギフトの母スーヴェニアギフトは米G1デルマーデビュータントS2着。
・母父ディープインパクトは大種牡馬として君臨、母父としての代表産駒に、キセキ(菊花賞)、アリストテレス(AJCC)など。
マクフィ (2007) | Dubawi | ┌Dubai Millennium(Seeking the Gold) └ランニングヒロイン(サンデーサイレンス) |
Dhelaal | ┌Green Desert(Danzig) └Irish Valley(Irish River) |
|
シュプリームギフト (2008) | ディープインパクト | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ウインドインハーヘア(Alzao) |
スーヴェニアギフト | ┌Souvenir Copy(Mr. Prospector) └Alleged Gift(Alleged) |