2021 毎日王冠・GⅡ 勝ち馬プロフィール

2021/10/10(日)
東京11R 第72回毎日王冠・GⅡ
3歳以上 別定
芝1800m
馬場状態 良
1着賞金 6700万円

レース結果

着順馬名タイム(着差)種牡馬・母の父(生産者)
1シュネルマイスター
牡3 ルメール(美)手塚貴久
1.44.8
追込
Kingman・Soldier Hollow
(ドイツ産)
2ダノンキングリー
牡5 川田将雅(美)萩原清
(頭)
差し
ディープインパクト・Storm Cat
(三嶋牧場)
3ポタジェ
牡4 吉田隼人(栗)友道康夫
(1 1/2)
先行
ディープインパクト・Awesome Again
(ノーザンファーム)

(公式レース結果)

https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2021/090.html

シュネルマイスター:重賞2勝目

(注:重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲ、葵Sが対象。以下同)

Kingman
(2011)
Invincible Spirit┌Green Desert(Danzig)
└Rafha(Kris)
Zenda┌Zamindar(Gone West)
└Hope(ダンシングブレーヴ)
Serienholde(2013)Soldier Hollow┌In The Wings(Sadler's Wells)
└Island Race(Common Grounds)
Saldenehre┌Highest Honor(Kenmare)
└Salde(Alkalde)

通算成績:6戦4勝
(これまでの主な戦績)
・21NHKマイルC・GⅠ 1着(東京芝1600)

父:Kingman

Kingmanは2011年英国産。愛2000ギニー、仏ジャックルマロワ賞などマイルG1を計4勝、通算8戦7勝。母Zendaは仏1000ギニーの勝馬。代表産駒にPalace Pier(英G1・セントジェイムズパレスS、仏G1・ジャックルマロワ賞などG1を5勝)、Persian King(仏2000ギニー、仏イスパーン賞、仏ムーランドロンシャン賞)、今年のチューリップ賞の勝ち馬エリザベスタワーなど。今年の種付料は150,000ポンド(現在のレートで約2300万円)で、FrankelとともにJuddmonteファームが誇る2大看板種牡馬となっている。

馬名レース名コース種牡馬・母父
シュネルマイスター21毎日王冠東京芝1800Kingman・Soldier Hollow
シュネルマイスター21NHKマイルC東京芝1600Kingman・Soldier Hollow
エリザベスタワー21チューリップ賞阪神芝1600Kingman・Doyen
2021:種牡馬別重賞勝ち数

18 ディープインパクト
8 ロードカナロア
6 オルフェーヴルキズナハーツクライ
4 カジノドライヴモーリスルーラーシップ
3 エピファネイア、キングカメハメハ、クロフネ、サウスヴィグラス、スクリーンヒーロー、ダイワメジャーKingman
2 ヴァーミリアン、ゴールドアリュール、ゴールドシップ、シニスターミニスター、ジャスタウェイ、スマートファルコン、ディープスカイ、ディープブリランテ、バゴ、ヘニーヒューズ、マジェスティックウォリアー、ミッキーアイル、American Pharoah
1 アドマイヤオーラ、ヴィクトワールピサ、キングズベスト、キンシャサノキセキ、グランプリボス、ジャングルポケット、ジョーカプチーノ、スクワートルスクワート、ステイゴールド、トゥザグローリー、ドゥラメンテドレフォン、トーセンラー、ネオユニヴァース、バンブーエール、マクフィ、リアルインパクト、リオンディーズ、ローエングリン、First Samurai、No Nay Never、Point of Entry、Teofilo

母:Serienholde

Serienholdeはドイツ産、独G1・Preis der Diana(ドイツオークス)の勝ち馬。近親に同じくドイツオークス馬のサロミナ(朝日杯FSの勝馬サリオス、府中牝馬Sの勝馬サラキアの母)がいる。

シュネルマイスターはドイツ生まれ、初仔で、サンデーサラブレッドクラブ募集額は5000万円だった。その後Serienholdeはノーザンファームにて繁殖供用されている。現1歳の2番仔はロードカナロアの牡駒、現当歳の3番仔はドゥラメンテの牝駒。

母父:Soldier Hollow

Soldier Hollow は2000年英国産。通算31戦12勝、独G1・ダルマイヤー大賞典、伊G1・ローマ賞などに勝利。代表産駒にPastorius(仏ガネー賞など)、Ivanhowe(独バーデン大賞など)、母父としてNepal(伊オークス)など。

馬名レース名コース種牡馬・母父
シュネルマイスター21毎日王冠東京芝1800Kingman・Soldier Hollow
シュネルマイスター21NHKマイルC東京芝1600Kingman・Soldier Hollow
2021:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

6 キングカメハメハ、キングヘイロー、ディープインパクト、フレンチデピュティ、ボストンハーバー、マンハッタンカフェ
5 クロフネ
4 ハーツクライ、Storm Cat
3 シンボリクリスエス、スペシャルウィーク、Danehill Dancer
2 アグネスタキオン、コロナドズクエスト、サクラバクシンオー、タニノギムレット、ダンスインザダーク、ブライアンズタイム、ベストタイアップ、リンドシェーバー、ロージズインメイ、Bernstein、Essence of Dubai、Fusaichi Pegasus、High Chaparral、Langfuhr、Le Havre、Lizard Island、Soldier Hollow、Tapit
1 サンデーサイレンス、ジャングルポケット、デュランダル、ハードスパン、ハービンジャー、ブラックタキシード、マツリダゴッホ、マヤノトップガン、ロックオブジブラルタル、ワイルドラッシュ、Acatenango、Candy Ride、Deputy Minister、Doyen、Dynaformer、El Corredor、Galileo、Ghostzapper、Halling、Indian Charlie、Lemon Drop Kid、More Than Ready、Motivator、New Approach、Running Stag、Scat Daddy、Sea The Stars、Sligo Bay、Songandaprayer、Street Cry、Tiz Wonderful

生産:ドイツ産

外国産馬は2021年の重賞7勝目。

2021:生産者別重賞勝ち数(敬称略)

50 ノーザンファーム
6 社台ファーム
4 三嶋牧場
3 コスモヴューファーム、 社台コーポレーション白老ファーム、ヤナガワ牧場
2 荒谷牧場、グランド牧場、谷岡牧場、谷川牧場、土居牧場、日西牧場、登別上水牧場、ビッグレッドファーム、平山牧場、藤川ファーム、藤原牧場、明治牧場、レイクヴィラファーム
1 天羽牧場、エスティファーム、追分ファーム、岡田スタッド、笠松牧場、川上牧場、桑田正己、ケイアイファーム、高昭牧場、斉藤正男、様似共栄牧場、城市公、須崎牧場、高岸順一、タニグチ牧場、ダーレー・ジャパン・ファーム、中地康弘、新冠橋本牧場、ノースヒルズ、浜本牧場、本田土寿、前野牧場、宮内牧場、村田牧場

他に外国馬 7(米国3、英国1、アイルランド1、ドイツ2

2021年の重賞勝馬一覧はこちら
2020年の重賞勝馬一覧はこちら
2019年の重賞勝馬一覧はこちら
2018年の重賞勝馬一覧はこちら