2021 JBC2歳優駿・JPNⅢ 勝ち馬プロフィール

2021/11/3(水)
門別5R 第2回JBC2歳優駿・JPNⅢ
2歳 定量
ダ1800m
馬場状態 重
1着賞金 3000万円

レース結果

着順馬名(所属)タイム(着差)種牡馬・母の父(生産者)
1アイスジャイアント(JRA)1.53.0ダンカーク・キャプテンスティーヴ
(ノーザンファーム)
2ナッジ(北海道)(1 1/2)フェノーメノ・オペラハウス
(信田牧場)
3リコーヴィクター(北海道)(1)クリエイターⅡ・シンボリクリスエス
(リコーファーム)

(公式レース結果)

https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2021%2f11%2f03&k_raceNo=5&k_babaCode=36

アイスジャイアント:重賞初勝利

(注:重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲ、葵Sが対象。以下同)

ダンカーク(2006)Unbridled's Song┌Unbridled(Fappiano)
└Trolley Song(Caro)
Secret Status┌A.P. Indy(Seattle Sliew)
└Private Status(Alydar)
アイスドール
(2003)
キャプテンスティーヴ┌Fly So Free(Time for a Change)
└Sparlking Delite(Vice Regent)
ビスクドール┌サンデーサイレンス(Halo)
└フェアリードール(Nureyev)

通算成績:2戦2勝
(これまでの主な戦績)
・新馬 1着(中京ダ1800)

父:ダンカーク

ダンカークは2006年生まれ。米国で走り5戦2勝、重賞勝ちは無いが、ベルモントS・フロリダダービーで2着がある。2010年より米国で種牡馬入りし、シャンペンSの勝馬Havanaを輩出、2015年からは日本で供用されておりこれが国内初の重賞勝ち馬となる。今年の種付料は100万円。

2021:種牡馬別重賞勝ち数

20 ディープインパクト
9 ロードカナロア
7 キズナ、ハーツクライ
6 オルフェーヴル
5 エピファネイア
4 カジノドライヴモーリスルーラーシップ
3 キングカメハメハ、クロフネ、サウスヴィグラス、ジャスタウェイ、スクリーンヒーロー、ダイワメジャー、Kingman
2 アドマイヤオーラ、ヴァーミリアン、ゴールドアリュール、ゴールドシップ、シニスターミニスター、スマートファルコン、ディープスカイ、ディープブリランテ、ドゥラメンテ、バゴ、ヘニーヒューズ、マジェスティックウォリアー、ミッキーアイル、American Pharoah
1 ヴィクトワールピサ、キングズベスト、キンシャサノキセキ、グランプリボス、ジャングルポケット、ジョーカプチーノ、スクワートルスクワート、ステイゴールド、タイセイレジェンド、ダンカーク、トゥザグローリー、ドレフォン、トーセンラー、ネオユニヴァース、バンブーエール、マクフィ、リアルインパクト、リオンディーズ、ローエングリン、First Samurai、No Nay Never、Point of Entry、Teofilo

母:アイスドール

アイスドールは6勝、船橋クイーン賞で3着がある。近親にトゥザグローリー、デニムアンドルビーらがいるフェアリードール牝系。

アイスジャイアントは9番仔で、社台グループオーナーズ募集額は2000万円だった。兄弟姉妹の状況は以下の通り。
・初仔 アイスウィッチ(牝、父シンボリクリスエス、2010年生)中央未勝利
・2番仔 マトリョーシカ(牝、父クロフネ、2011年生)3勝
・3番仔 ヴィンテージドール(牝、父ホワイトマズル、2012年生)3勝
・4番仔 ディスグラース(牝、父ワークフォース、2013年生)中央未勝利
・5番仔 アイスフェアリー(牝、父ノヴェリスト、2015年生)中央未勝利
・6番仔 キャスノワゼット(牝、父ロードカナロア、2016年生)中央未勝利
・7番仔 アイスシェルフ(牡、父ルーラーシップ、2017年生)2勝現役
・8番仔 コンソレーション(牡、父モーリス、2018年生)2勝現役
・9番仔 アイスジャイアント(2019年生)
・10番仔 (牝、父サトノクラウン、2021年生の現当歳)

母父:キャプテンスティーヴ

キャプテンスティーヴは1997年米国産。ドバイワールドカップ、米ドンHなど、G1を計4勝、通算成績25戦9勝。日本で種牡馬入りしたが、目立った活躍馬は残せなかった。母父としても、平地ではこれが初の重賞勝ち。

2021:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

7 キングカメハメハ、フレンチデピュティ
6 キングヘイロー、ディープインパクト、ボストンハーバー、マンハッタンカフェ
5 クロフネ、シンボリクリスエス、ハーツクライ
4 Storm Cat
3 スペシャルウィーク、Danehill Dancer
2 アグネスタキオン、コロナドズクエスト、サクラバクシンオー、タニノギムレット、ダンスインザダーク、ブライアンズタイム、ベストタイアップ、リンドシェーバー、ロージズインメイ、Bernstein、Essence of Dubai、Fusaichi Pegasus、High Chaparral、Langfuhr、Le Havre、Lizard Island、Motivator、Sea The Stars、Soldier Hollow、Tapit
1 アドマイヤジャパン、キャプテンスティーヴ、サイレントディール、サンデーサイレンス、ジャングルポケット、デュランダル、ハードスパン、ハービンジャー、ブラックタキシード、マツリダゴッホ、マヤノトップガン、ロックオブジブラルタル、ワイルドラッシュ、Acatenango、Candy Ride、Dansili、Deputy Minister、Doyen、Dynaformer、El Corredor、Galileo、Ghostzapper、Halling、Indian Charlie、Lemon Drop Kid、More Than Ready、New Approach、Not For Sale、Running Stag、Scat Daddy、Sligo Bay、Songandaprayer、Street Cry、Tiz Wonderful

生産:ノーザンファーム

ノーザンファームは2021年の重賞56勝目。

2021:生産者別重賞勝ち数(敬称略)

56 ノーザンファーム
7 社台ファーム
4 三嶋牧場
3 コスモヴューファーム、 社台コーポレーション白老ファーム、ヤナガワ牧場
2 荒谷牧場、岡田スタッド、笠松牧場、グランド牧場、須崎牧場、谷岡牧場、谷川牧場、土居牧場、日西牧場、登別上水牧場、ビッグレッドファーム、平山牧場、藤川ファーム、藤原牧場、明治牧場、レイクヴィラファーム
1 天羽牧場、エスティファーム、追分ファーム、川上牧場、熊谷武、桑田正己、ケイアイファーム、高昭牧場、斉藤正男、様似共栄牧場、城市公、高岸順一、タニグチ牧場、ダーレー・ジャパン・ファーム、千代田牧場、中地康弘、新冠橋本牧場、ノースヒルズ、浜本牧場、本田土寿、前野牧場、宮内牧場、村田牧場

他に外国馬 7(米国3、英国1、アイルランド1、ドイツ2)

2021年の重賞勝馬一覧はこちら
2020年の重賞勝馬一覧はこちら
2019年の重賞勝馬一覧はこちら
2018年の重賞勝馬一覧はこちら