先週のセール出身勝利馬【3】アーヒラ、ヒロブレイブ

先週のセール出身勝利馬の中から取引価格が安い馬を取り上げてご紹介するコーナーの第3回。馬主の方の相馬眼、選択を顕彰するとともに、馬主として愛馬が勝利をあげるために、どういう馬をどのセリで購買すればいいのか(出来ればなるべく安く)、実例に学んでいこうという趣旨のコーナーである。

ドゥリアリティ 牝2

父・スターリングローズ、母・ヒシラスティ、母父・フサイチコンコルド
生産者:飛渡牧場、(栗)浜田多実、中井裕二
2016年北海道オータムセール:取引価格172.8万円
現在の総賞金:700万円

※詳細は以下の記事をご参照下さい。

http://umahei.com/do-reality

アーヒラ 牝2

父・スウェプトオーヴァーボード、母・エイシンルンナ、母父・エイシンワシントン
生産者:栄進牧場、(美)石毛善彦、岩部純二
2016年北海道サマーセール:取引価格216万円
現在の総賞金:680万円

戦歴

10/1の中山芝1200mの新馬戦で3着(0.4秒差)→2戦目の先週10/15(日)の新潟芝1000mの未勝利戦で1着(ハナ差)。

血統

母は33戦3勝。本馬は4番仔。初仔は地方6勝、2番仔は地方4勝、3番仔は地方5勝。祖母の半姉メゾンブランシュはG3-クイーンS3着。メゾンブランシュの産駒にブランディス(JG1-中山大障害、JG1-中山グランドジャンプ)、オースミシュネル(G2-ブリーダーズGC3着)。

メモ

2016年のサマーセール前はスウェプトオーヴァーボード産駒・レッドファルクスが欅Sを勝ち、CBC賞を勝っていた時期にあたる。以下の過去記事の中の第10章の母馬の出産順位の表をご覧頂くと初仔から4番仔までの間の活躍馬のパーセンテージが高くなっていることが分かるが、アーヒラ(4番仔)はこの条件に該当していると言える。

http://umahei.com/racehorse-breeding-theories7

ヒロブレイブ 牡4

父・カジノドライヴ、母・スズノメガミ、母父・ワイルドラッシュ
生産者:小河豊水、(栗)川村禎彦、鮫島良太
2014年北海道サマーセール:取引価格324万円
現在の総賞金:7037.3万円

戦歴

2歳6月にデビュー以降、3歳4月の11戦目で初勝利。その後、2着→1着(500万下)→11着(G3-ユニコーンS)→3着→1着(1000万下)。準オープン昇級後は9着→3着→5着→5着→3着→2着と推移し、3カ月の休み明けの前走、降級して迎えた1000万下は11着。その後、休み明け2戦目で迎えたのが、10/15(日)の京都10R・愛宕特別(1000万下・ハンデ)。このレースを4番人気で見事に制し、通算4勝目をあげている。

血統

母は11戦1勝。本馬は5番仔。2番仔スズノライジンは中央2勝、地方6勝。4番仔ウツミアーリントンは地方2勝。6番仔マジックカーペットは地方7勝。母の半兄バクシンヒーローはG3-アンタレスS3着。母の半兄スズジャパンは中央6勝。

メモ

2014年夏の時点ではまだカジノドライヴ産駒はデビュー前。以下の過去記事の中の第10章の母馬の出産順位の表では、5番仔(ヒロブレイブは5番仔)の活躍馬のパーセンテージは10.7%。

http://umahei.com/racehorse-breeding-theories7

他のセール出身勝ち馬(取引価格500万円以下)

ファイブフォース 牝3
父・アルデバランⅡ、母・バクシンスクリーン、母父・サクラバクシンオー
生産者:日本中央競馬会日高育成牧場、(美)栗田徹、原田和真
2016年JRAブリーズアップセール:取引価格496.8万円
現在の総賞金:1831.2万円

・10/14(土)の新潟12R・稲光特別(500万下・芝1000)を3番人気で勝利。

メイショウカリン 牝3
父・ケイムホーム、母・ショコット、母父・デインヒル
生産者:中脇一幸、(栗)笹田和秀、武豊
2015年北海道サマーセール:取引価格496.8万円
現在の総賞金:1650万円

・10/15(日)の京都8R・500万下(芝1200)を1番人気で勝利。