2022/2/2(水)
川崎11R 第71回川崎記念・GⅠ
4歳以上 定量
ダ2100m
馬場状態 良
1着賞金 6000万円
レース結果
(公式レース結果)
チュウワウィザード:重賞7勝目
(注:重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲ、葵Sが対象。以下同)
キングカメハメハ (2001) | Kingmambo | ┌Mr. Prospector(Raise a Native) └Miesque(Nureyev) |
マンファス | ┌ラストタイクーン(トライマイベスト) └Pilot Bird(Blakeney) |
|
チュウワブロッサム (2007) | デュランダル | ┌サンデーサイレンス(Halo) └サワヤカプリンセス(ノーザンテースト) |
オータムブリーズ | ┌ティンバーカントリー(Woodman) └セプテンバーソング(リアルシャダイ) |
通算成績:24戦11勝
(これまでの主な戦績)
・20チャンピオンズC・GⅠ 1着(中京ダ1800)
・20川崎記念・JPNⅠ 1着(川崎ダ2100)
・19JBCクラシック・JPNⅠ 1着(浦和ダ2000)
・19平安S・GⅢ 1着(京都ダ1900)
・19ダイオライト記念・JPNⅡ 1着(船橋ダ2400)
・18名古屋大賞典・JPNⅡ 1着(名古ダ2500)
父:キングカメハメハ
キングカメハメハは2001年生まれ。通算8戦7勝、GⅠ2勝(ダービー、NHKマイルC)。種牡馬として、ドゥラメンテ(ダービー、他)、ローズキングダム(ジャパンC、他)、アパパネ(牝馬三冠)、レイデオロ(ダービー、他)、ロードカナロア(安田記念、他)など、続々と大物を送り出した。2019年死亡、現3歳が最終世代となる。2022年の重賞2勝目。
馬名 | レース名 | コース | 種牡馬・母父 |
チュウワウィザード | 22川崎記念 | 川崎ダ2100 | キングカメハメハ・デュランダル |
ルビーカサブランカ | 22愛知杯H | 中京芝2000 | キングカメハメハ・ダンスインザダーク |
2022:種牡馬別重賞勝ち数
2 キングカメハメハ、ロードカナロア
1 エイシンフラッシュ、オルフェーヴル、サウスヴィグラス、ジャスタウェイ、ダイワメジャー、ディープインパクト、トーセンラー、ハーツクライ、ミッキーアイル
母:チュウワブロッサム
チュウワブロッサムは中央3勝(ダ1700~1800)。ファンシミン牝系で、曾祖母がダイナフェアリー。近親にルヴァンスレーヴなど。
チュウワウィザードは2番仔。兄弟姉妹の成績は以下の通り。
・初仔 チュウワグルーヴ(牝、父ルーラーシップ、2014年生)未勝利
・2番仔 チュウワウィザード(2015年生)
・3番仔 クイーンブロッサム(牝、父キングカメハメハ、2016年生)地方1勝
・4番仔 トリニタリアニズム(牡、父エピファネイア、2018年生)地方1勝
・5番仔 (牡、父モーリス、2019年生)
母父:デュランダル
デュランダルは1999年生まれ。通算成績18戦8勝、GⅠ3勝(マイルChS連覇、スプリンターズS)。代表産駒にエリンコート(オークス)など。2013年死亡。母父としての活躍馬には、本馬の他にトーセンスーリヤ(新潟大賞典など)がいる。
2022:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
2 キングカメハメハ
1 ヴィクトワールピサ、シンボリクリスエス、ダンスインザダーク、デュランダル、ハービンジャー、フレンチデピュティ、Galileo、Langfuhr、Lemon Drop Kid、Sea The Stars、Sligo Bay
生産:ノーザンファーム
ノーザンファームは2022年の重賞4勝目。
馬名 | レース名 | コース | 種牡馬・母父 |
チュウワウィザード | 22川崎記念 | 川崎ダ2100 | キングカメハメハ・デュランダル |
メイケイエール | 22シルクロードH | 中京芝1200 | ミッキーアイル・ハービンジャー |
ヨーホーレイク | 22日経新春杯H | 中京芝2200 | ディープインパクト・フレンチデピュティ |
ルビーカサブランカ | 22愛知杯H | 中京芝2000 | キングカメハメハ・ダンスインザダーク |
2022:生産者別重賞勝ち数(敬称略)
4 ノーザンファーム
2 社台コーポレーション白老ファーム、社台ファーム
1 笠松牧場、杵臼牧場、グランド牧場、新冠橋本牧場、ムラカミファーム
2021年の重賞勝馬一覧はこちら
2020年の重賞勝馬一覧はこちら
2019年の重賞勝馬一覧はこちら
2018年の重賞勝馬一覧はこちら