2022/2/6(日)
中京11R 第62回きさらぎ賞・GⅢ
3歳 別定
芝2000m
馬場状態 稍重
1着賞金 4000万円
レース結果
(公式レース結果)
https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2022/013.html
マテンロウレオ:重賞初勝利
(注:重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲ、葵Sが対象。以下同)
ハーツクライ (2001) | サンデーサイレンス | ┌Halo(Hail to Reason) └Wishing Well(Understanding) |
アイリッシュダンス | ┌トニービン(Kampala) └ビューパーダンス(Lyphard) |
|
サラトガヴィーナス(2002) | ブライアンズタイム | ┌Roberto(Hail to Reason) └Kelley's Day(Graustark) |
レディダンジグ | ┌Danzig(Northern Dancer) └Lady's Secret(Secretariat) |
通算成績:3戦2勝
(これまでの主な戦績)
・新馬 1着(阪神芝2000)
父:ハーツクライ
ハーツクライは2001年生まれ。通算19戦5勝、GⅠ2勝(有馬記念、ドバイシーマクラシック)。代表産駒に、ワンアンドオンリー(ダービー)、シュヴァルグラン(ジャパンC)、ジャスタウェイ(天皇賞秋、などGⅠ3勝)他、活躍馬多数。2020年を最後に種馬を引退しており、現1歳が最終世代。
馬名 | レース名 | コース | 種牡馬・母父 |
マテンロウレオ | 22きさらぎ賞 | 中京芝2000 | ハーツクライ・ブライアンズタイム |
スワーヴアラミス | 22東海S | 中京ダ1800 | ハーツクライ・Sligo Bay |
2022:種牡馬別重賞勝ち数
2 キングカメハメハ、ハーツクライ、ロードカナロア
1 エイシンフラッシュ、オルフェーヴル、サウスヴィグラス、ジャスタウェイ、ダイワメジャー、ディープインパクト、トーセンラー、ミッキーアイル
母:サラトガヴィーナス
サラトガヴィーナスは3勝(ダ1000~1200)。近親にマイスタイル(函館記念)、サウンドキアラ(阪神牝馬Sなど)らがいる。
マテンロウレオは9番仔。兄弟姉妹の成績は以下の通り。
・初仔 カネトシフェアネス(牝、父マンハッタンカフェ、2008年生)未勝利
・2番仔 サウスビクトル(牡、父サウスヴィグラス、2009年生)4勝
・3番仔 ニシオキボオト(牡、父アルデバラン、2010年生)未勝利
・4番仔 ディープブルー(牡、父ダイワメジャー、2012年生)未勝利
・5番仔 ヤマイチファミリー(牝、父エンバイアメーカー、2013年生)1勝
・6番仔 マサノハヤテ(牡、父エンバイアメーカー、2014年生)未勝利
・7番仔 インスピレーション(牡、父ハーツクライ、2015年生)3勝
・8番仔 マーストグロス(牡、父キングズベスト、2016年生)未勝利
・9番仔 マテンロウレオ
・10番仔 シゲルダイスキ(牝、父ハーツクライ、2020年生)
母父:ブライアンズタイム
ブライアンズタイムは1985年米国産。通算成績21戦5勝、GⅠ2勝(フロリダダービー、ペガサスH)。種牡馬としてナリタブライアン(牡馬三冠などGⅠ5勝)、マヤノトップガン(有馬記念などGⅠ4勝)、ファレノプシス(桜花賞などGⅠ3勝)他、多数のGⅠホースを輩出した。母父としてはディーマジェスティ(皐月賞)、エスポワールシチー(フェブラリーSなど)などが活躍。
2022:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
2 キングカメハメハ
1 ヴィクトワールピサ、シンボリクリスエス、ダンスインザダーク、デュランダル、ハービンジャー、ブライアンズタイム、フレンチデピュティ、Galileo、Langfuhr、Lemon Drop Kid、Sea The Stars、Sligo Bay
生産:猪野毛牧場
猪野毛牧場は2022年の重賞初勝利。
2022:生産者別重賞勝ち数(敬称略)
4 ノーザンファーム
2 社台コーポレーション白老ファーム、社台ファーム
1 猪野毛牧場、笠松牧場、杵臼牧場、グランド牧場、新冠橋本牧場、ムラカミファーム
2021年の重賞勝馬一覧はこちら
2020年の重賞勝馬一覧はこちら
2019年の重賞勝馬一覧はこちら
2018年の重賞勝馬一覧はこちら