2022/2/12(土)
東京11R 第57回クイーンC・GⅢ
3歳・牝 別定
芝1600m
馬場状態 良
1着賞金 3700万円
レース結果
(公式レース結果)
https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2022/014.html
プレサージュリフト:重賞初勝利
(注:重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲ、葵Sが対象。以下同)
ハービンジャー (2006) | Dansili | ┌デインヒル(Danzig) └Hasili(Kahyasi) |
Penang Pearl | ┌Bering(Arctic Tern) └Guapa(Shareef Dancer) |
|
シュプリームギフト (2008) | ディープインパクト | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ウインドインハーヘア(Alzao) |
スーヴェニアギフト | ┌Souvenir Copy(Mr. Prospector) └Alleged Gift(Alleged) |
通算成績:2戦2勝
(これまでの主な戦績)
・新馬 1着(東京芝1600)
父:ハービンジャー
ハービンジャーは2006年英国産。通算9戦6勝、G1を1勝(キングジョージⅥ&QES)。代表産駒にブラストワンピース(有馬記念)、ディアドラ(秋華賞、英Nassau S)、モズカッチャン(エリザベス女王杯)など。今年の種付料は400万円。
2022:種牡馬別重賞勝ち数
3 ハーツクライ
2 キングカメハメハ、ロードカナロア
1 エイシンフラッシュ、オルフェーヴル、サウスヴィグラス、ジャスタウェイ、ダイワメジャー、ディープインパクト、トーセンラー、パイロ、ハービンジャー、ミッキーアイル
母:シュプリームギフト
シュプリームギフトは5勝(芝1200~1600)、函館スプリントS2着など。シュプリームギフトの半妹デアレガーロは京都牝馬Sの勝ち馬。シュプリームギフトの母スーヴェニアギフトは米G1・デルマーデビュータントS2着。
プレサージュリフトは5番仔で、サンデーTC募集額は2400万円だった。兄弟姉妹の現況は以下の通り。
・初仔 アンジェロッティ(牡、父キングカメハメハ、2015年産)未勝利
・2番仔 ラフェリシテ(牝、父ルーラーシップ、2016年生)1勝
・3番仔 アッタヴァンティ(牝、父ロードカナロア、2017年生)1勝
・4番仔 オールアットワンス(牝、父マクフィ、2018年生)G3アイビスSDなど3勝・現役
・5番仔 プレサージュリフト(2019年生)
母父:ディープインパクト
ディープインパクトは2002年生まれ。通算14戦12勝、GⅠ6勝(ダービー、ジャパンCなど)。種牡馬として2012年からリーディングサイアーランキング首位を維持。母父としての代表産駒に、キセキ(菊花賞)、アリストテレス(AJCC)、ステラヴェローチェ(神戸新聞杯)など。
2022:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
3 キングカメハメハ
1 ヴィクトワールピサ、シンボリクリスエス、ダンスインザダーク、ディープインパクト、デュランダル、ハービンジャー、ブライアンズタイム、フレンチデピュティ、Galileo、Langfuhr、Lemon Drop Kid、Sea The Stars、Seeking the Gold、Sligo Bay
生産:ノーザンファーム
ノーザンファームは2022年の重賞5勝目に到達。昨年のこのタイミングでは10勝を上げていた。
馬名 | レース名 | コース | 種牡馬・母父 |
プレサージュリフト | 22クイーンC | 東京芝1600 | ハービンジャー・ディープインパクト |
チュウワウィザード | 22川崎記念 | 川崎ダ2100 | キングカメハメハ・デュランダル |
メイケイエール | 22シルクロードH | 中京芝1200 | ミッキーアイル・ハービンジャー |
ヨーホーレイク | 22日経新春杯H | 中京芝2200 | ディープインパクト・フレンチデピュティ |
ルビーカサブランカ | 22愛知杯H | 中京芝2000 | キングカメハメハ・ダンスインザダーク |
2022:生産者別重賞勝ち数(敬称略)
5 ノーザンファーム
2 社台コーポレーション白老ファーム、社台ファーム
1 猪野毛牧場、追分ファーム、笠松牧場、杵臼牧場、グランド牧場、新冠橋本牧場、隆栄牧場、ムラカミファーム
2021年の重賞勝馬一覧はこちら
2020年の重賞勝馬一覧はこちら
2019年の重賞勝馬一覧はこちら
2018年の重賞勝馬一覧はこちら