2022 共同通信杯・GⅢ 勝ち馬プロフィール

2022/2/13(日)
東京11R 第56回共同通信杯・GⅢ
3歳 別定
芝1800m
馬場状態 稍重
1着賞金 4000万円

レース結果

(公式レース結果)

https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2022/015.html

ダノンベルーガ:重賞初勝利

(注:重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲ、葵Sが対象。以下同)

ハーツクライ
(2001)
サンデーサイレンス┌Halo(Hail to Reason)
└Wishing Well(Understanding)
アイリッシュダンス┌トニービン(Kampala)
└ビューパーダンス(Lyphard)
コーステッド(2011)Tizway┌Tiznow(Cee's Tizzy)
└Bethany(Dayjur)
Malibu Pier┌Malibu Moon(A.P. Indy)
└Blue Moon(Lomitas)

通算成績:2戦2勝
(これまでの主な戦績)
・新馬 1着(東京芝2000)

父:ハーツクライ

ハーツクライは2001年生まれ。通算19戦5勝、GⅠ2勝(有馬記念、ドバイシーマクラシック)。代表産駒に、ワンアンドオンリー(ダービー)、シュヴァルグラン(ジャパンC)、ジャスタウェイ(天皇賞秋、などGⅠ3勝)他、活躍馬多数。2020年を最後に種馬を引退しており、現1歳が最終世代。2022年の重賞4勝目。

馬名レース名コース種牡馬・母父
ダノンベルーガ22共同通信杯東京芝1800ハーツクライ・Tizway
イルーシヴパンサー22東京新聞杯東京芝1600ハーツクライ・キングカメハメハ
マテンロウレオ22きさらぎ賞中京芝2000ハーツクライ・ブライアンズタイム
スワーヴアラミス22東海S中京ダ1800ハーツクライ・Sligo Bay
2022:種牡馬別重賞勝ち数

4 ハーツクライ
2 キングカメハメハ、ロードカナロア 
1 エイシンフラッシュ、オルフェーヴル、サウスヴィグラス、ジャスタウェイ、ステイゴールド、ダイワメジャー、ディープインパクト、トーセンラー、パイロ、ハービンジャー、ミッキーアイル

母:コーステッド

コーステッドは米国産。2勝、米G1・BCジュヴェナイルフィリーズターフで2着がある。2017年のFasig Tipton Novセールで130万ドルでKatsumi Yoshida氏名義で落札されている。

ダノンベルーガは初仔で、セレクトセール当歳で1億7280万円だった。
初仔 ダノンベルーガ(2019年産)
・2番仔 (牝、父ドゥラメンテ、2020年生の現2歳)
・3番仔 (牝、父ダイワメジャー、2021年生の現1歳)

母父:Tizway

Tizwayは2005年米国産。通算20戦7勝、米G1を2勝(メトロポリタンH、ホイットニーH)。コーステッドが代表産駒の1頭で、他に米G2勝ちのBackyard Heavenなど。母父として目立った実績は上がっていない。

2022:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

3 キングカメハメハ
1 ヴィクトワールピサ、シンボリクリスエス、ダンスインザダーク、ディープインパクト、デュランダル、ハービンジャー、ブライアンズタイム、フレンチデピュティ、Galileo、Gone West、Langfuhr、Lemon Drop Kid、Sea The Stars、Seeking the Gold、Sligo Bay、Tizway

生産:ノーザンファーム

ノーザンファームは2022年の重賞6勝目。

馬名レース名コース種牡馬・母父
ダノンベルーガ22共同通信杯東京芝1800ハーツクライ・Tizway
プレサージュリフト22クイーンC東京芝1600ハービンジャー・ディープインパクト
チュウワウィザード22川崎記念川崎ダ2100キングカメハメハ・デュランダル
メイケイエール22シルクロードH中京芝1200ミッキーアイル・ハービンジャー
ヨーホーレイク22日経新春杯H中京芝2200ディープインパクト・フレンチデピュティ
ルビーカサブランカ22愛知杯H中京芝2000キングカメハメハ・ダンスインザダーク
2022:生産者別重賞勝ち数(敬称略)

6 ノーザンファーム
2 社台コーポレーション白老ファーム、社台ファーム
1 猪野毛牧場、追分ファーム、笠松牧場、杵臼牧場、グランド牧場、ダーレー・ジャパン・ファーム、新冠橋本牧場、隆栄牧場、ムラカミファーム

2021年の重賞勝馬一覧はこちら
2020年の重賞勝馬一覧はこちら
2019年の重賞勝馬一覧はこちら
2018年の重賞勝馬一覧はこちら