現地時間3/26(土)に米フェアグラウンズ競馬場にて行われた、G2-ルイジアナダービー(d9.5f)の結果と動画をお届けする。合わせて現時点のブックメーカーのケンタッキーダービー上位人気馬をまとめているのでご参照頂きたい。
※同日行われたポイント対象レース、UAEダービーについては以下の記事内で触れているのでご参照頂きたい。
Twinspires.com Louisiana Derby(G2・ダ9.5f・3歳)
・1番人気のNot This Time産駒・Epicenter(牡3)が道中3番手追走から、直線危なげなくきっちり抜け出して快勝。
・勝ったEpicenterはこれで通算6戦4勝、前走2/19のG2-リズンスターSに続き重賞2勝目。前走は逃げ切り勝ちだったが、今回は好位追走からの競馬で勝利。逃げ一辺倒ではないのは本番に向けて好材料か。
※以下はリズンスター勝利時の原稿の再掲になります。
・父のNot This Timeは2014年米国産のGiant’s Causeway産駒。BCダートマイルなどG1・3勝、種牡馬として4頭のG1馬を出すなど活躍中のLiam’s Map(父・Unbridled’s Song)の半弟。現役時は2歳時のみ稼働し4戦2勝、G3-イロコイSの勝ち馬で、1番人気だったG1-BCジュヴェナイルはClassic Empireの2着。現3歳は2ndクロップになり、1stクロップからはG1馬・Princess Noor(デルマーデビュータントS)を含む4頭の重賞勝ち馬が出ており、Epicenterは5頭目の重賞勝ち馬になる。
・母のSilent Candyは2007年米国産、19戦5勝、G3-パッカーアップS3着。牝系は近親に1999年のダービーグランプリ、名古屋優駿を勝ったタイキヘラクレスがいる程度で他に目立った活躍馬はおらず地味。
ラドブロークスのケンタッキーダービー上位人気馬と最新オッズ
・来週4/2に行われるフロリダダービー、アーカンソーダービーや、4/9に行われるサンタアニタダービー、ブルーグラスS、ウッドメモリアルSの結果で勢力図が確定するが、現時点では以下の馬が上位候補。オッズ17倍の4番人気は6頭が横並びとなっている。
Messier:9倍
・2/7のG3-ロバートB.ルイスSを15馬身差で制したエンパイアメーカー産駒。4/9のG1-サンタアニタダービーに出走予定だが、Bob Baffert師の管理馬だったため、まだポイントを獲得出来ておらず、転厩しての出走となるサンタアニタダービーは勝負駆けとなる。ロバートB.ルイスSでのBeyer指数103はこれまでのRoad to the Derbyのポイント対象レースにおける最も高い指数。
Epicenter:11倍
・本日2つ目の重賞勝ち。この後はケンタッキーダービーへ直行予定。
Forbidden Kingdom:13倍
・サンヴィセンテS、サンフェリペSを連勝中のAmerican Pharoah産駒。この馬も次走は4/9のG1-サンタアニタダービーが予定されており、Messierとの対戦は注目の的となるが、両馬は昨年11/14のG3-ボブホープSで対戦しており、その際はMessierが3馬身半差で勝利している。
Classic Causeway:17倍
・サムF.デイビスS、タンパベイダービーを連勝中のGiant’s Causeway産駒。次走は今年から再びG1に昇格となった4/9のブルーグラスSが予定されている。
Corniche:17倍
・昨年のBCジュヴェナイルを圧勝したQuality Road産駒。Bob Baffert師の管理馬で、ケンタッキーダービー出走のためには転厩した上で残るどこかのポイント対象レースでポイントを獲得する必要があるが、転厩や次走予定についてまだ具体的な一報は出ていない模様。
Early Voting:17倍
・ウィザーズSを勝ち現在2戦2勝のGun Runner産駒。次走は4/9のG2-ウッドメモリアルSを使われる予定。
Morello:17倍
・3戦3勝、ゴーサムSの勝ち馬。新種牡馬・Classic Empire産駒。次走は4/9のG2-ウッドメモリアルSになる模様。
Simplification:17倍
・Epicenterと同じNot This Time産駒で、ファウンテンオブユースSの勝ち馬。来週4/2のG1-フロリダダービーからケンタッキーダービーへ向かう。
Smile Happy:17倍
・昨年11月のケンタッキージョッキークラブSの勝ち馬でリズンスターSでEpicenterの2着だったRunhappy産駒。次走は4/9のブルーグラスSが予定されている。