種牡馬データファイル:ビッグアーサー

(2023/6/12更新)トウシンマカオ:函館スプリント 3着

【2023重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】

日付レース馬名着順
0611函館スプG3(函館芝1200)トウシンマカオ3
0527葵G3(京都芝1200)ビッグシーザー3
0226マーガレL(阪神芝1200)ビッグシーザー1

【2022重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】

日付レース馬名着順
1127京阪杯G3(阪神芝1200)トウシンマカオ1
1105ファンタG3(阪神芝1400)ブトンドール2
1009オパールL(阪神芝1200)トウシンマカオ1
0716函館2歳G3(函館芝1200)ブトンドール1
0220クロッカL(東京芝1400)トウシンマカオ1

ビッグアーサー 2011年生 鹿毛 体高168cm

通算成績 15戦8勝
・G1を1勝(高松宮記念/1200)
※初年度産駒は2019年産(同期の種牡馬:ドレフォン、キタサンブラックなど)

血統表・父系概況

サクラバクシンオー
(1989)
サクラユタカオー┌テスコボーイ(Princely Gift)
└アンジエリカ(ネヴァービート)
サクラハゴロモ┌ノーザンテースト(Northern Dancer)
└クリアアンバー(Ambiopoise)
シヤボナ
(2005)
Kingmambo┌Mr. Prospector(Raise a Native)
└Miesque(Nureyev)
Relish┌Sadler's Wells(Northern Dancer)
└Reloy(Liloy)

ナスルーラ系
Princely Gift
 └テスコボーイ
  └サクラユタカオー
   └サクラバクシンオー
    └ビッグアーサー・グランプリボス・ショウナンカンプ
Red God
 └Blushing Groom
  └Rahy
   └Noverre
    └Le Havre
  └Candy Stripes
   └Leroidesanimaux
    └アニマルキングダム
  └Nashwan
   └バゴ
Bold Ruler
 └Boldnesian
  └Bold Reasoning
   └Seattle Slew
    └A.P. Indy
     └Pulpit
      └パイロ
      └Tapit
       └クリエイターⅡ・ラニ
     └マジェスティックウォリアー
      └ベストウォリアー
     └Mineshaft
      └カジノドライヴ
Grey Sovereign
 └ゼダーン
  └Kalamoun
   └カンパラ
    └トニービン
     └ジャングルポケット
 └フォルティノ
  └Caro
   └Siberian Express
    └In Excess
     └Indian Charlie
      └Uncle Mo
       └Nyquist

産駒データ

JRA平均勝利距離(2019年産):1280m、勝利数に占める芝レース比率:芝58%

(賞金ランキング)

暦年別
・2021年 120位
・2022年 41位

(種付頭数、JRA勝ち上がり頭数、重賞勝馬頭数など)

種付年度    繋養先等              重賞勝馬
2018
(2019年産)
アローSS 100万円 164頭(110)
13/67(19.4%)①0.9%
トウシンマカオ G3京阪杯/1200
2019
(2020年産)
アローSS 100万円 155頭(111)
①0.9%
ブトンドール G3函館2歳/1200
2020
(2021年産)
アローSS 100万円 135頭(104)
2021
(2022年産)
アローSS 100万円 107頭(68)
2022
(2023年産)
アローSS 100万円 85頭
2023アローSS 150万円

繋養先等=(上段)繋養先 Fee* 種付頭数(血統登録頭数)
     (下段)JRAにおける勝ち上がり**頭数/デビュー頭数(勝ち上がり率) 〇数字は重賞勝馬頭数(血統登録頭数に対する比率) 
     *受胎条件     
     **勝ち上がりは3歳秋未勝利終了までをカウント

(代表産駒の配合)

ブトンドール
・母プリンセスロックは3勝(ダ1150~1200)。牝系一族にカゼノコ(ジャパンダートダービー)など。
・母父スウィフトカレントは2001年生まれ。通算成績42戦6勝、小倉記念・GⅢの勝馬で、天皇賞(秋)でダイワメジャーの2着がある。半兄アサクサデンエンは安田記念の勝馬、半弟にドバイワールドC・有馬記念などを勝ったヴィクトワールピサ。代表産駒にジャジャウマナラシ(兵庫ジュニアGP)。

ビッグアーサー(2011)サクラバクシンオー┌サクラユタカオー(テスコボーイ)
└サクラハゴロモ(ノーザンテースト)
シヤボナ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└Relish(Sadler's Wells)
プリンセスロック
(2012)
スウィフトカレント┌サンデーサイレンス(Halo)
└ホワイトウォーターアフェア(Machiavellian)
ノーストバード┌ジェネラス(Caerleon)
└アジャストビート(ブレイヴエストローマン)

トウシンマカオ Mr. Prospector4x4
・半兄ベステンダンク(父タイキシャトル)はマイラーズC2着。
・母ユキノマーメイドは4勝(芝1800~2000)。
・母父スペシャルウィークは1995年生まれ。通算17戦10勝、GⅠ4勝(ダービー、ジャパンC、天皇賞・春秋)。代表産駒にブエナビスタ(ジャパンCなどGⅠ6勝)、トーホウジャッカル(菊花賞)など。母父として、エピファネイア・サートゥルナーリアらの兄弟、ディアドラ(秋華賞)などを輩出。

ビッグアーサー(2011)サクラバクシンオー┌サクラユタカオー(テスコボーイ)
└サクラハゴロモ(ノーザンテースト)
シヤボナ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└Relish(Sadler's Wells)
ユキノマーメイド
(2003)
スペシャルウィーク┌サンデーサイレンス(Halo)
└キャンペンガール(マルゼンスキー)
サスペンスクイーン┌Woodman(Mr. Prospector)
└Crystal Cup(Nijinsky)

種牡馬データファイル掲載馬

イスラボニータエスポワールシチーエピファネイアオルフェーヴルキズナキタサンブラックゴールドシップサトノクラウンサトノダイヤモンドジャスタウェイシルバーステートダノンバラードデクラレーションオブウォードゥラメンテドレフォンビッグアーサーヘニーヒューズホッコータルマエマインドユアビスケッツマクフィミッキーアイルモーリスリアルスティールリオンディーズルーラーシップロードカナロア