現地時間8/21(日)に仏ドーヴィル競馬場にて行われた、2歳G1-モルニー賞(t1200m)、牝馬G1-ジャンロマネ賞(t2000m)の結果と動画をお届けする。ジャンロマネ賞は豪州から移籍したG1・11勝の女傑・Verry Elleegant(牝7)がFrankie Dettoriを背に注目の欧州初戦を向かえている。
Darley Prix Morny – Finale des Darley Series(G1・芝1200m・2歳(せん馬不可))
・ラチ沿いを進んだBlackbeardが追われると力強く伸び、1番人気のMehmas産駒・Persian Forceの追撃を封じ1着。2着のPersian Forceは前走フェニックスSに続きG1連続2着。
1着:Blackbeard
牡2、父・No Nay Never、母・Muirin、母父・Born To Sea
調教師:A P O’Brien、騎手:Ryan Moore
・今回の勝利で通算7戦5勝、G1初制覇、重賞3勝目。4/22のデビュー戦(AW5f)で勝ち上がり、5/2のL-ファーストフライヤーS(t5f)で1着→5/21のG3-マーブルヒルS(t6f)で1着。デビュー3連勝で出走した6/14のロイヤルアスコットのG2-コヴェントリーS(t6f)は4着→6/25のG2-レイルウェイS(t6f)は2着→7/17のG2-ロベールパパン賞(t1200m)で1着とし、ここへ出走していた馬。モルニー賞は親子制覇達成となる。今後はミドルパークSがターゲットとなる模様。
・父のNo Nay Neverは2011年米国産のScat Daddy産駒。現役時は6戦4勝、2着2回。仏2歳G1-モルニー賞(t1200)、英2歳G2-ノーフォークS(t5f)、米G3-ウッドフォードS(t5.5f)の勝ち馬。現2歳まで5世代が稼働中で、本馬は5頭目の産駒G1馬になる。現2歳世代は8/6のG1-フェニックスSを同じバリードイルのLittle Big Bear(牡2)が制したばかりで、昨日のG2-フューチュリティSとG2-デビュータントSもAesop’s Fables(牡2)、Meditate(牝2)の両バリードイル勢が制したばかり。現2歳の5thクロップはTen Sovereigns(1stクロップ)がミドルパークSを制した翌年に種付けされた時の世代で、種付料が前年の4倍の10万ユーロに一気に引き上げられた時の世代。大きな期待に見合う圧倒的な戦績をここまで残しており、2歳戦での好調ぶりはとどまる事を知らない状況。
・母のMuirinは2015年愛国産、7戦1勝。Blackbeardは初仔。祖母のGirouetteはG3-フィーニクススプリントSの勝ち馬。母のいとこ(せん馬)・Max VegaはG3-ジョンポーターS、G3-ゼットランドSの勝ち馬。
※レーシングポストのFULL result
https://www.racingpost.com/results/206/deauville/2022-08-21/819941
Darley Prix Jean Romanet(G1・芝2000m・4歳以上牝馬)
・注目のVerry Elleegantは最後方追走から直線大外に持ち出されるも伸びを欠き最下位の7着。レースはハナを切ったAristiaが最後まで粘り切り、逃げ切り勝ち。
1着:Aristia
牝4、父・Starspangledbanner、母・Aloisi、母父・Kalanisi
調教師:Richard Hannon、騎手:Sean Levey
・今回の勝利で通算9戦3勝、G1初制覇。今年は5/12のG2-ミドルトンフィリーズS(t1m2f56yds)で2着→6/14のロイヤルアスコットでのL-ウルファートンS(t1m1f212yds)で9着→前走7/28のG1-ナッソーS(t1m1f197yds)で2着とし、ここへ出走していた馬。今後は10/2のオペラ賞、10/15のブリティッシュチャンピオンズフィリーズ&メアズSがターゲットとなる模様。
・父のStarspangledbannerは2006年豪州産のChoisir産駒。現役時は23戦7勝、ゴールデンジュビリーS(6f)、ジュライC(6f)、オークレイプレート(1200m)、コーフィールドギニー(1600m)の4つのG1を含む重賞5勝。2010年のカルティエ賞最優秀スプリンター。本馬は4頭目の産駒G1馬となる。4歳世代はState Of Restが活躍中で、昨年のコックスプレート、サラトガダービー招待Sと今年のガネー賞とプリンスオブウェールズSの4つのG1を制覇。
・母のAloisiは2004年英国産、5戦未勝利。従兄のDominantはG1-香港ヴァーズの勝ち馬。従兄のEs Que LoveはG2-レノックスSの勝ち馬。従姉のListen InはG2-コンセイユドパリ賞の勝ち馬。同じファミリーにTeppal(プールデッセデプーリッシュ)、We Are(オペラ賞)、Call the Wind(カドラン賞)、With You(ロートシルト賞)がいる。
※レーシングポストのFULL result
https://www.racingpost.com/results/206/deauville/2022-08-21/819942