種牡馬データファイル:ダノンバラード

(2022/01/10更新) キタウイング:フェアリーS 1着
(2022/01/09更新) 2023年種付料は200万円(前年比100万円up)

【2023重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】

日付レース馬名着順
0109フェアリーG3(中山芝1600)キタウイング1

【2022重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】

日付レース馬名着順
1008サウジアG3(東京芝1600)グラニット2
0828新潟2歳G3(新潟芝1600)キタウイング1

関連コラム:注目種牡馬コラム【1】流浪の果てに下剋上を狙うダノンバラード

ダノンバラード 2008年生 鹿毛 体高170cm

通算成績 26戦5勝
・重賞2勝(AJCC・GⅡ/2200, ラジオNikkei2歳S・GⅢ/2000)
※初年度産駒は2016年産(同期の種牡馬:ジャスタウェイ、ダンカークなど)

血統表・父系概況

ディープインパクト
(2002)
サンデーサイレンス┌Halo(Hail to Reason)
└Wishing Well(Understanding)
ウインドインハーヘア┌Alzao(Lyphard)
└Burghclere(Busted)
レディバラード(1997)Unbridled┌Fappiano(Mr. Prospector)
└Gana Facil(Le Fabuleux)
Angelic Song┌Halo(Hail to Reason)
└Ballade(Herbager)

サンデーサイレンス系
└ディープインパクト
 └キズナサトノダイヤモンドリアルスティールシルバーステートミッキーアイル・リアルインパクト・ダノンバラードなど
└ハーツクライ
 └ジャスタウェイ・スワーヴリチャード・シュヴァルグランなど
└ステイゴールド
 └オルフェーヴル・ゴールドシップなど
└ダイワメジャー
 └カレンブラックヒル・アドマイヤマーズなど
└ゴールドアリュール
 └エスポワールシチー・スマートファルコン・コパノリッキー・ゴールドドリームなど
└フジキセキ
 └イスラボニータなど
└ブラックタイド
 └キタサンブラック

産駒データ

(賞金ランキング)

暦年別
・2020年 85位
・2021年 109位
・2022年 88位

(種付頭数、JRA勝ち上がり頭数、重賞勝馬頭数など)

種付年度  繋養先等           重賞勝馬
2015
(2016年産)
日高SS 30万円 41頭(25)
6/13(46.2%) ①4.0%
ロードブレス J2NTV盃/D1800
2016
(2017年産)
日高SS 30万円 12頭(6)
1/4(25.0%) ⓪
2017
(2018年産)
イタリア 61頭
2018
(2019年産)
イギリス
2019
(2020年産)
ビッグレッド 100万円 108頭(66)
①1.5%
キタウイング G3新潟2歳S/1600, G3フェアリーS/1600
2020
(2021年産)
ビッグレッド 100万円 104頭(34)
2021
(2022年産)
ビッグレッド 100万円 98頭()
2022ビッグレッド 100万円
★はサンデーサイレンス3×4

繋養先等=(上段)繋養先 Fee* 種付頭数(血統登録頭数)
     (下段)JRAにおける勝ち上がり**頭数/デビュー頭数(勝ち上がり率) 〇数字は重賞勝馬頭数(血統登録頭数に対する比率) 
     *受胎条件     
     **勝ち上がりは3歳秋未勝利終了までをカウント

(代表産駒の配合)

ロードブレス サンデーサイレンス3×4
・母ミステリューズは未勝利。ミステリューズの祖母ラビットボールはカツラギエースの半妹で、中山牝馬Sに勝利。
・母父ナリタトップロードは1996年生まれ。通算成績30戦8勝で、菊花賞に勝利。ダービーはアドマイヤベガの2着だった。代表産駒にベッラレイア(フローラS)。母父として目立った実績は上がっていない。

ダノンバラード
(2008)
ディープインパクト┌サンデーサイレンス(Halo)
└ウインドインハーヘア(Alzao)
レディバラード┌Unbridled(Fappiano)
└Angelic Song(Halo)
ミステリューズ
(2006)
ナリタトップロード┌サッカーボーイ(ディクタス)
└フローラルマジック(Affirmed)
レモンバーム┌フジキセキ(サンデーサイレンス)
└ラビットボール(ラッキーソブリン)

キタウイング 
・母キタノリツメイは未勝利。キタノリツメイの半兄ストーミーシーはニュージーランドT2着。
・母父アイルハヴアナザーは2009年米国産。通算7戦5勝、米二冠馬でG1を3勝(ケンタッキーダービー、プリークネスS、サンタアニタダービー)。引退後は日本で種牡馬入りしアナザートゥルース(ダイオライト記念など)、ウインマーベル(葵S)らを輩出。世代的に母父としての産駒数はまだ少ない。

ダノンバラード
(2008)
ディープインパクト┌サンデーサイレンス(Halo)
└ウインドインハーヘア(Alzao)
レディバラード┌Unbridled(Fappiano)
└Angelic Song(Halo)
キタノリツメイ
(2014)
アイルハヴアナザー┌Flower Alley(Distorted Humor)
└Arch's Gal Edith(Arch)
リーベストラウム┌ゼンノエルシド(Caerleon)
└マウントモガミ(モガミ)

種牡馬データファイル掲載馬

イスラボニータ・エスポワールシチー・エピファネイア・オルフェーヴル・キズナ・キタサンブラック・ゴールドシップサトノクラウン・サトノダイヤモンド・ジャスタウェイ・シルバーステート・ダノンバラード・デクラレーションオブウォードゥラメンテドレフォンビッグアーサーヘニーヒューズホッコータルマエマインドユアビスケッツマクフィ・ミッキーアイル・モーリス・リアルスティール・リオンディーズルーラーシップロードカナロア