2022 ムーランドロンシャン賞、バーデンバーデン大賞・レース結果

現地時間9/4(日)に仏パリロンシャン競馬場にて行われた、G1-ムーランドロンシャン賞(t1600m)、独バーデンバーデン競馬場にて行われた、G1-バーデンバーデン大賞(t2400m)の結果と動画をお届けする。昨年の凱旋門賞馬・Torquator Tassoと今年の独ダービー馬・Sammarcoが出走したバーデンバーデン大賞は必見の一戦。

Prix du Moulin de Longchamp(G1・芝1600m・3歳以上)

・インの3番手を追走していたDreamloperが直線で鮮やかに抜け出し、2着のOrder Of Australiaに5馬身半差をつけて快勝。1番人気のCoroebusは直線で前のめりになり転倒。残念ながら予後不良となっている。

1着:Dreamloper

牝5、父・Lope De Vega、母・Livia’s Dream、母父・Teofilo
調教師:Ed Walker、騎手:Kieran Shoemark

・今回の勝利で通算17戦6勝、G1・2勝目、重賞4勝目。5/29のG1-イスパーン賞(t1850m)の勝ち馬で、その後、G1-プリティポリーS(t10f)6着→G1-ナッソーS(t1m1f197yds)5着とし、ここへ出走していた馬。

・父のLope De Vegaは2007年愛国産のShamardal産駒。現役時は9戦4勝。プールデッセデプーラン(仏2000ギニー)、ジョッケクルブ賞(仏ダービー)の仏2冠馬。今年は本馬の他にHypotheticalがG1-アルマクトゥームチャレンジラウンド3を制している。

母のLivia’s Dreamは2009年愛国産、26戦4勝、L-ワイルドフラワーS(AW12f)の勝ち馬。

※レーシングポストのFULL result

https://www.racingpost.com/results/211/longchamp/2022-09-04/820856

152nd Wettstar Grosser Preis von Baden(G1・芝2400m・3歳以上)

・最後方追走のMendocinoが直線でTorquator Tasso、Sammarcoをまとめて交わし、1着。頭差の2着にTorquator Tasso、3着にSammarco。尚、Torquator Tassoの鞍上・Frankie Dettoriは14日間の騎乗停止処分を受けている。

1着:Mendocino

牡4、父・Adlerflug、母・Mill Marin、母父・Pivotal
調教師:Frau S Steinberg、騎手:Rene Piechulek

・今回の勝利で通算10戦3勝、G1初制覇。昨年11/7のG1-ベルリン大賞(t2400m)でAlpinistaの2着だった馬。今年はフランスで3戦し、4着→3着→5着。今後の状態次第で凱旋門賞へ向かうかどうか検討される模様。

・父のAdlerflugは2004年独国産のIn The Wings産駒。現役時は11戦4勝、ドイチェスダービー(7馬身差での勝利)、ドイツ賞(現ベルリン大賞)の2つのG1に勝利。祖母のAlyaはUrban Sea、キングズベストを輩出したAllegrettaの全妹になる名門牝系の出身。主な産駒にTorquator Tasso(凱旋門賞、ベルリン大賞、バーデン大賞)、In Swoop(ドイチェスダービー)、Iquitos(独G1を3勝)、Lacazar(独オークス)、Ito(バイエルン大賞)など。昨年4月に17歳で急死している。今年はAlenquerがタタソールズゴールドCを制しており、今回、今年2頭目の新たなG1馬を輩出。

母のMill Marinは2010年愛国産。スウェーデンのL-ストックホルムフィリーズ&メアズS(t10f)の勝ち馬。ちなみにスウェーデンは国際セリ名簿基準委員会のパート2国。半姉のMarshmallowはG3-州都デュッセルドルフ大賞典の勝ち馬。

※レーシングポストのFULL result

https://www.racingpost.com/results/207/baden-baden/2022-09-04/820846