2022 京都2歳S・GⅢ 勝ち馬プロフィール

2022/11/26(土)
阪神11R 第9回ラジオNikkei杯京都2歳S・GⅢ
2歳 馬齢
芝2000m・内
馬場状態 良
1着賞金 3300万円

レース結果

(公式レース結果)

https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2022/106.html

グリューネグリーン:重賞初勝利

(注:重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)

ラブリーデイ
(2010)
キングカメハメハ┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└マンファス(ラストタイクーン)
ポップコーンジャズ┌ダンスインザダーク(サンデーサイレンス)
└グレイスルーマー(トニービン)
レディーダービー
(2002)
スペシャルウィークサンデーサイレンス(Halo)
└キャンペンガール(マルゼンスキー)
ウメノファイバー┌サクラユタカオー(テスコボーイ)
└ウメノローザ(ノーザンデイクテイター)

通算成績:3戦2勝
(これまでの主な戦績)
・未勝利 1着(東京芝1800)

父:ラブリーデイ

ラブリーデイは2010年生まれ。通算33戦9勝、中距離GⅠを2勝(天皇賞・秋、宝塚記念)。グリューネグリーンは供用3年目の世代で、ラブリーデイはこれが産駒初の重賞制覇となる。他にプライルード(全日本2歳優駿3着)らが活躍。今年の種付料は80万円(受胎条件)。

2022:種牡馬別重賞勝ち数

12 ロードカナロア
9 キングカメハメハ、ドゥラメンテ
8 ディープインパクト、ハーツクライ
7 オルフェーヴル
6 モーリス
4 シニスターミニスター、ダイワメジャー、パイロ、ミッキーアイル
3 エスポワールシチーキズナキタサンブラック、スクリーンヒーロー、スマートファルコン、ルーラーシップ
2 エイシンフラッシュ、クロフネ、ゴールドアリュール、ジャスタウェイ、タートルボウル、トゥザグローリー、パドトロワ、ハービンジャー、ホッコータルマエリオンディーズ、American Pharoah、Kitten’s Joy
1 アイルハヴアナザー、アスカクリチャン、アメリカンペイトリオット、イスラボニータ、ヴィットリオドーロ、エピファネイア、キンシャサノキセキ、グレーターロンドン、ゴールドシップ、サウスヴィグラス、シンボリクリスエス、スウェプトオーヴァーボード、ステイゴールド、ストリートセンス、ダノンバラード、ディスクリートキャット、ディープスカイ、ドリームジャーニー、ドレフォン、トーセンラー、ノヴェリスト、ビッグアーサー、ブラックタイド、ヘニーヒューズマインドユアビスケッツ、マジェスティックウォリアー、モンテロッソ、ラブリーデイリアルスティール、レッドスパーダ、Malibu Moon、More Than Ready、No Nay Never、Point of Entry

母:レディーダービー

レディーダービーは未勝利。レディーダービー母ウメノファイバーはオークス馬。

グリューネグリーンは12番仔。兄弟姉妹の中央戦績は以下の通り。

初仔 マイレディー(牝、父アグネスデジタル、2007年生)未勝利
2番仔 ヴェルデグリーン(牡、父ジャングルポケット、2008年生)7勝、オールカマーなど重賞2勝
3番仔 ルーチェグリーン(牝、父アグネスデジタル、2009年生)未勝利
4番仔 アシムグリーン(牡、父アドマイヤコジーン、2011年生)未勝利
5番仔 カッテカテグリーン(牝、父ジャングルポケット、2012年生)未勝利
6番仔 ファータグリーン(牝、父タニノギムレット、2013年生)2勝
7番仔 (牝、父ジャングルポケット、2014年生)未出走
8番仔 マーレグリーン(牝、父ジャングルポケット、2015年生)未勝利
9番仔 サルトグリーン(牝、父ジャングルポケット、2016年生)未勝利
10番仔 ヴァルトグリーン(牡、父エイシンフラッシュ、2017年生)未勝利
11番仔 シエルグリーン(牡、父エイシンフラッシュ、2018年生)未勝利
12番仔 グリューネグリーン(牡、父ラブリーデイ、2020年生)

母父:スペシャルウィーク

スペシャルウィークは1995年生まれ。通算17戦10勝、GⅠ4勝(ダービー、ジャパンC、天皇賞・春秋)。代表産駒にブエナビスタ(ジャパンCなどGⅠ6勝)、トーホウジャッカル(菊花賞)など。母父として、エピファネイア・サートゥルナーリアらの兄弟、ディアドラ(秋華賞)などを輩出。2022年の母父としての重賞4勝目。

馬名レース名コース種牡馬・母父
グリューネグリーン22京都2歳S阪神芝2000ラブリーデイ・スペシャルウィーク
サンライズホープ22みやこS阪神ダ1800マジェスティックウォリアー・スペシャルウィーク
ジュンライトボルト22シリウスH中京ダ1900キングカメハメハ・スペシャルウィーク
フィールドセンス22日本テレビ盃船橋ダ1800ストリートセンス・スペシャルウィーク
2022:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

10 クロフネ
9 ダイワメジャー
8 ディープインパクト
6 キングカメハメハ、マンハッタンカフェ
5 サンデーサイレンス、フレンチデピュティ
4 キングヘイロー、シンボリクリスエス、スペシャルウィーク
3 アグネスデジタル、ハービンジャー、ブライアンズタイム、Motivator、Sligo Bay、Unbridled’s Song
2 アフリート、ヴィクトワールピサ、ウォーニング、ダンスインザダーク、デュランダル、ネオユニヴァース、バブルガムフェロー、フジキセキ、Le Havre、More Than Ready、Rainbow Quest、Seeking the Gold、Smart Strike
1 アイルハヴアナザー、アドマイヤコジーン、アドマイヤベガ、アドマイヤムーン、カコイーシーズ、ゴールドアリュール、サクラバクシンオー、ジャングルポケット、スウィフトカレント、スマートボーイ、ゼンノロブロイ、バゴ、マイネルラヴ、メジロベイリー、リンドシェーバー、ルーラーシップ、ロージズインメイ、ワイルドラッシュ、Acatenango、Awesome Again、Broad Brush、Curlin、Danehill Dancer、Distant View、Fusaichi Pegasus、Galileo、Giant’s Causeway、Gone West、Harlan’s Holiday、Hawk Wing、High Chaparral、Jump Start、Langfuhr、Lemon Drop Kid、Lomitas、Montjeu、Not For Love、Oasis Dream、Royal Anthem、Scat Daddy、Sea The Stars、Stormy Atlantic、Tiznow、Tizway、Storm Cat、Vindication

生産:本間牧場

本間牧場は2022年の重賞初勝利。

2022:生産者別重賞勝ち数(敬称略)

40 ノーザンファーム
15 社台ファーム
6 岡田スタッド
5 下河辺牧場、三嶋牧場
4 追分ファーム、天羽牧場
3 コスモヴューファーム、社台コーポレーション白老ファーム、村田牧場、ヤナガワ牧場
2 金舛幸夫、クラウン日高牧場、グランド牧場、ケイアイファーム、酒井牧場、隆栄牧場、谷川牧場、春木ファーム、ミルファーム
1 荒谷牧場、猪野毛牧場、ヴェルサイユファーム、浦河小林牧場、栄進牧場、沖田哲夫、オリエント牧場、オリオンファーム、カタオカファーム、笠松牧場、カナイシスタッド、杵臼牧場、木村秀則、グランデファーム、坂戸節子、坂本智広、サンデーヒルズ、白井牧場、シンボリ牧場、高村伸一、ダーレー・ジャパン・ファーム、千代田牧場、中地康弘、新冠橋本牧場、日高大洋牧場、平山牧場、藤原牧場、宝寄山拓樹、本間牧場、ムラカミファーム、山春牧場、吉田ファーム、レイクヴィラファーム、ASK STUD

他に外国産8(米国7、アイルランド1)

過去の重賞勝馬一覧(2019年~)はこちら