(2022/12/12更新) ペイシャエス:名古屋グランプリ 1着
【2022重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】
日付 | レース | 馬名 | 着順 |
1208 | 名古GPJ2(名古屋ダ2100) | ペイシャエス | 1 |
0619 | ユニコーG3(東京ダ1600) | ペイシャエス | 1 |
0503 | かきつG3(名古屋ダ1500) | イグナイター | 1 |
0316 | 黒船賞G3(高知ダ1400) | イグナイター | 1 |
エスポワールシチー 2005年生 栗毛 体高167cm
通算成績 40戦17勝
・国内G1を2勝(フェブラリーS/D1600, ジャパンCダート/D1800)、JPNⅠを7勝(JBCスプリント、かしわ記念/D1600x3、南部杯/D1600x3)
※初年度産駒は2015年産(同期の種牡馬:ロードカナロア、ヘニーヒューズなど)
血統表・父系概況
ゴールドアリュール (1999) | サンデーサイレンス | ┌Halo(Hail to Reason) └Wishing Well(Understanding) |
ニキーヤ | ┌Nureyev(Northern Dancer) └Reluctant Guest(Hostage) |
|
エミネントシチー(1998) | ブライアンズタイム | ┌Roberto(Hail to Reason) └Kelley's Day(Graustark) |
ヘップバーンシチー | ┌ブレイヴエストローマン(Never Bend) └コンパルシチー(トラフイツク) |
サンデーサイレンス系
└ディープインパクト
└キズナ・サトノダイヤモンド・リアルスティール・シルバーステート・ミッキーアイル・リアルインパクトなど
└ハーツクライ
└ジャスタウェイ・スワーヴリチャード・シュヴァルグランなど
└ステイゴールド
└オルフェーヴル・ゴールドシップなど
└ダイワメジャー
└カレンブラックヒル・アドマイヤマーズなど
└ゴールドアリュール
└エスポワールシチー・スマートファルコン・コパノリッキー・ゴールドドリームなど
└フジキセキ
└イスラボニータなど
└ブラックタイド
└キタサンブラック
産駒データ
JRA平均勝利距離(2019年産):1570m、勝利数に占める芝レース比率:芝0%
(賞金ランキング)
暦年別
・2017年 121位(同62位)
・2018年 53位(同27位)
・2019年 43位(同15位)
・2020年 34位(同10位)
・2021年 30位(同6位)
・2022年 19位(同1位)
(種付頭数、JRA勝ち上がり頭数、重賞勝馬頭数など)
種付年度 | 繋養先等 | 重賞勝馬 |
2014 (2015年産) | 優駿SS 50万円 110頭(59) 12/32(37.5%)⓪0% | |
2015 (2016年産) | 優駿SS 50万円 91頭(55) 10/26(38.5%)⓪0% | |
2016 (2017年産) | 優駿SS 50万円 68頭(51) 5/11(55.0%) ①2.0% | ヴァケーション J1全日本2歳優駿/D1600 |
2017 (2018年産) | 優駿SS 50万円 123頭(70) 9/18(50.0%) ①1.4% | イグナイター J3黒船賞/D1400, J3かきつばた/D1500 |
2018 (2019年産) | 優駿SS 70万円 161頭(93) 14/28(50.0%)①1.1% | ペイシャエス G3ユニコーンS/D1600, J2名古屋GP/D2100 |
2019 (2020年産) | 優駿SS 70万円 138頭(85) | |
2020 (2021年産) | 優駿SS 100万円 107頭(55) | |
2021(2022年産) | 優駿SS 120万円 134頭 | |
2022 | 優駿SS 120万円 142頭 | |
2023 | 優駿SS 180万円 |
繋養先等=(上段)繋養先 Fee* 種付頭数(血統登録頭数)
(下段)JRAにおける勝ち上がり**頭数/デビュー頭数(勝ち上がり率) 〇数字は重賞勝馬頭数(血統登録頭数に対する比率)
*受胎条件
**勝ち上がりは3歳秋未勝利終了までをカウント
(代表産駒の配合)
ヴァケーション
・母テンノベニバラは地方2勝。
・母父サッカーボーイは1985年生まれ。通算11戦6勝、GⅠ2勝(マイルChS、阪神3歳S)。代表産駒にヒシミラクル( 菊花賞、天皇賞・春、宝塚記念 )、ナリタトップロード(菊花賞)、 ティコティコタック(秋華賞)、母父として、ツルマルボーイ(安田記念)、マイネルキッツ(天皇賞・春)らを輩出。
エスポワールシチー (2005) | ゴールドアリュール | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ニキーヤ(Nureyev) |
エミネントシチー | ┌ブライアンズタイム(Roberto) └ヘップバーンシチー(ブレイヴエストローマン) |
|
テンノベニバラ (2000) | サッカーボーイ | ┌ディクタス(Sanctus) └ダイナサッシュ(ノーザンテースト) |
フエートグリン | ┌フエートメーカー(Swaps) └トチノミドリ(グレートヘロン) |
イグナイター Roberto4x4
・母ビアンコは2勝(ダ1200、1600)。フリオーソと同牝系。
・母父ウォーニングは1985年生まれの英国産。英マイルG1を2勝(クイーンエリザベスⅡS、サセックスS)、通算成績14戦8勝。代表産駒にディクタット(英スプリントCなど)、サニングデール(高松宮記念)、母父としてProhibit(英キングズスタンドS)、マルブツイースター(小倉2歳S)を輩出。
エスポワールシチー (2005) | ゴールドアリュール | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ニキーヤ(Nureyev) |
エミネントシチー | ┌ブライアンズタイム(Roberto) └ヘップバーンシチー(ブレイヴエストローマン) |
|
ビアンコ (2000) | ウォーニング | ┌Known Fact(In Reality) └Slightly Dangerous(Roberto) |
プラデシュ | ┌Generous(Caerleon) └Bareilly(Lyphard) |
ペイシャエス
・母リサプシュケは2勝(ダ1700~1800)。
・母父ワイルドラッシュは1994年米国産。通算16戦8勝、米ダートGⅠ2勝(メトロポリタンHなど)。日本での代表産駒にトランセンド(フェブラリーSなどGⅠ3勝、JPNⅠ1勝)、パーソナルラッシュ(ダービーGP・当時GⅠ)、母父としてサンレイポケット(新潟大賞典)、ディオスコリダー(カペラS)などを輩出。
エスポワールシチー (2005) | ゴールドアリュール | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ニキーヤ(Nureyev) |
エミネントシチー | ┌ブライアンズタイム(Roberto) └ヘップバーンシチー(ブレイヴエストローマン) |
|
リサプシュケ (2011) | ワイルドラッシュ | ┌Wild Again(Icecapade) └Rose Park(Plugged Nickle) |
バレーダンシング | ┌Giant's Causeway(Storm Cat) └Soltura(Sadler's Wells) |
種牡馬データファイル掲載馬
イスラボニータ・エスポワールシチー・エピファネイア・オルフェーヴル・キズナ・キタサンブラック・ゴールドシップ・サトノクラウン・サトノダイヤモンド・ジャスタウェイ・シルバーステート・ダノンバラード・デクラレーションオブウォー・ドゥラメンテ・ドレフォン・ビッグアーサー・ヘニーヒューズ・ホッコータルマエ・マインドユアビスケッツ・マクフィ・ミッキーアイル・モーリス・リアルスティール・リオンディーズ・ルーラーシップ・ロードカナロア |