2023 シンザン記念・GⅢ 勝ち馬プロフィール

2023/1/8(日)
中京11R 第57回日刊スポーツ賞シンザン記念・GⅢ
3歳 別定
芝1600m
馬場状態 良
1着賞金 4000万円

レース結果

(公式レース結果)

https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2023/003.html

ライトクオンタム:重賞初勝利

(注:重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)

ディープインパクト
(2002)
サンデーサイレンス┌Halo(Hail to Reason)
└Cosmah(Cosmic Bomb)
ウインドインハーヘア┌Alzao(Lyphard)
└Burghclere(Busted)
イルミナント
(2012)
Quality Road┌Elusive Quality(Gone West)
└Kobla(Strawberry Road)
Sparkling Number┌Polish Numbers(Danzig)
└Sunny Sparkler(Sunny Clime)

通算成績:2戦2勝
(これまでの主な戦績)
・新馬 1着(東京芝1600)

父:ディープインパクト

ディープインパクトは2002年生まれ。通算14戦12勝、GⅠ6勝(ダービー、ジャパンCなど)。種牡馬として2012年から9年連続でリーディングサイアーランキング首位に君臨。2019年7月死亡、ライトクオンタムの現3歳が最終世代。

2023:種牡馬別重賞勝ち数

1 ディープインパクト、ハーツクライ、モーリス

母:イルミナント

イルミナントは米国産、米芝G1・ゲイムリーSの勝馬。2017年のFasig Tipton Nov Mixed saleにて、Shadai Farmが110万米ドルで落札。

ライトクオンタムは初仔で、社台サラブレッドクラブ募集額は4000万円だった。兄弟姉妹の成績は以下の通り。

初仔 ライトクオンタム(牝、父ディープインパクト、2020年生)
2番仔 (牝、父ブリックスアンドモルタル、2022年生の現1歳)

母父:Quality Road

Quality Roadは2006年米国産。通算13戦8勝、米G1を計3勝(フロリダダービー、ドンH、メトロポリタンH)。代表産駒にCity of Light(ペガサスワールドC、BCダートマイルなど)、Abel Tasman(ケンタッキーオークス、他)を筆頭に活躍馬多数。現役種牡馬で、今年の種付料は20万米ドル。今年初年度産駒が11歳を迎えたばかりで、母父としての産駒数はまだ少ない。

2023:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

1 キングカメハメハ、ファルブラヴ、Quality Road

生産:社台ファーム

2023:生産者別重賞勝ち数(敬称略)

1 追分ファーム、社台ファーム、スマイルファーム

過去の重賞勝馬一覧(2019年~)はこちら