2023/1/15(日)
中山11R 第63回京成杯・GⅢ
3歳 別定
芝2000m
馬場状態 良
1着賞金 4000万円
レース結果
(公式レース結果)
https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2023/006.html
ソールオリエンス:重賞初勝利
(注:重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
キタサンブラック (2012) | ブラックタイド | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ウインドインハーヘア(Alzao) |
シュガーハート | ┌サクラバクシンオー(サクラユタカオー) └オトメゴコロ(ジャッジアンジェルーチ) | |
スキア (2007) | Motivator | ┌Montjeu(Sadler's Wells) └Out West(Gone West) |
Light Quest | ┌Quest for Fame(Rainbow Quest) └Gleam of Light(デインヒル) |
通算成績:2戦2勝
(これまでの主な戦績)
・新馬 1着(東京芝1800)
父:キタサンブラック
キタサンブラックは2012年生まれ。通算成績20戦12勝、GⅠを計7勝(ジャパンC、有馬記念、天皇賞春×2、天皇賞秋、菊花賞、大阪杯)。ソールオリエンスの現3歳世代は供用2年目で、これまでにイクイノックス(有馬記念、天皇賞・秋)、ガイアフォース(セントライト記念)、ラヴェル(アルテミスS)が活躍。2023年の種付料は1000万円(前年比500万円up)。
2023:種牡馬別重賞勝ち数
1 キタサンブラック、スクリーンヒーロー、ダノンバラード、ディープインパクト、ドリームジャーニー、ハーツクライ、モーリス
母:スキア
スキアはフランス3勝、仏G3・フィユドレール賞の勝馬。
ソールオリエンスは8番仔で、社台サラブレッドクラブ募集額6000万円。本邦での兄弟姉妹の中央成績は以下の通り。
3番仔 アルベルティーヌ(牝、父Leroidesanimaux、2015年生)2勝
4番仔 ヴァンドギャルド(牡、父ディープインパクト、2016年生)5勝、富士Sの勝馬
5番仔 ハナテ(牡、父ハーツクライ、2017年生)未勝利
6番仔 フォティノース(牝、父ドゥラメンテ、2018年生)2勝・現役
7番仔 セリノーフォス(牝、父ダイワメジャー、2019年生)2勝・現役
8番仔 ソールオリエンス(牡、父キタサンブラック、2020年生)
9番仔 (牡、父キズナ、2021年生)
母父:Motivator
Motivatorは2002年英国産。通算7戦4勝、G1を2勝(英ダービー、レーシングポストトロフィ)。代表産駒にTreve(凱旋門賞などG1を6勝)、Risasiyna(仏オペラ賞)。母父としての実績にタイトルホルダー(天皇賞・春など)など。現役種牡馬で、今年の種付料は5,000ユーロ。
2023:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
1 アイルハヴアナザー、ヴィクトワールピサ、キングカメハメハ、ファルブラヴ、Acatenango、Motivator、Quality Road
生産:社台ファーム
社台ファームは2023年の重賞2勝目。
馬名 | レース名 | コース | 種牡馬・母父 |
ソールオリエンス | 23京成杯 | 中山芝2000 | キタサンブラック・Motivator |
ライトクオンタム | 23シンザン記念 | 中京芝1600 | ディープインパクト・Quality Road |
2023:生産者別重賞勝ち数(敬称略)
2 社台ファーム
1 追分ファーム、スマイルファーム、ノーザンファーム、三嶋牧場、ミルファーム
過去の重賞勝馬一覧(2019年~)はこちら