2023/2/5(日)
東京11R 第73回東京新聞杯・GⅢ
4歳以上 別定
芝1600m
馬場状態 良
1着賞金 4100万円
レース結果
(公式レース結果)
https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2023/012.html
ウインカーネリアン:重賞2勝目
(注:重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
スクリーンヒーロー (2004) | グラスワンダー | ┌Silver Hawk(Roberto) └Ameriflora(Danzig) |
ランニングヒロイン | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ダイナアクトレス(ノーザンテースト) |
|
コスモクリスタル (2006) | マイネルラヴ | ┌Seeking the Gold(Mr. Prospector) └Heart of Joy(リイフォー) |
クリスチャンネーム | ┌Cadeaux Genereux(Young Generation) └Colorvista(Shirley Heights) |
通算成績:21戦8勝
(これまでの主な戦績)
・22関屋記念・GⅢ 1着(新潟芝1600)
父:スクリーンヒーロー
スクリーンヒーローは2004年生まれ。通算23戦5勝、GⅠ1勝(ジャパンC)。代表産駒にモーリス(天皇賞・秋などGⅠ6勝)、ゴールドアクター(有馬記念)、ウインマリリン(香港ヴァーズ)など。2023年の種付料はプライベート。2023年の重賞2勝目。
馬名 | レース名 | コース | 種牡馬・母父 |
ウインカーネリアン | 23東京新聞杯 | 東京芝1600 | スクリーンヒーロー・マイネルラヴ |
アートハウス | 23愛知杯H | 中京芝2000 | スクリーンヒーロー・ヴィクトワールピサ |
2023:種牡馬別重賞勝ち数
2 スクリーンヒーロー、モーリス
1 オルフェーヴル、キタサンブラック、シニスターミニスター、ダノンバラード、ディープインパクト、ドリームジャーニー、ハーツクライ、マジェスティックウォリアー、ミッキーアイル、ルーラーシップ、Lemon Drop Kid
母:コスモクリスタル
コスモクリスタルは4勝(芝1200)。
ウインカーネリアンは6番仔で、ウインRC募集額は2600万円。兄弟姉妹の中央成績は以下の通り。
初仔 ウインアメジスト(牝、父コンデュイット、2012年生)未出走
2番仔 ウインガーネット(牝、父ヴィクトワールピサ、2013年生)1勝
3番仔 ウインシトリン(牝、父ステイゴールド、2014年生)2勝
4番仔 ウインルチル(牝、父ステイゴールド、2015年生)2勝
5番仔 ルビーガール(牝、父ナカヤマフェスタ、2016年生)未勝利
6番仔 ウインカーネリアン(牡、父スクリーンヒーロー、2017年生)
7番仔 ウインモリオン(牡、父ロージズインメイ、2018年生)未勝利
8番仔 ウインアイオライト(牝、父スクリーンヒーロー、2020年生)未勝利・現役
母父:マイネルラヴ
マイネルラヴは1995年米国産。日本で走り通算23戦5勝、GⅠ1勝(スプリンターズS)。代表産駒にゲットフルマークス(京王杯2歳S)、マイネルハーティ(ニュージーランドT)など。母父としてドリームバレンチノ(JBCスプリントなど)、ラブカンプー(CBC賞)らを輩出。
2023:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
2 キングカメハメハ
1 アイルハヴアナザー、アドマイヤムーン、ヴィクトワールピサ、スペシャルウィーク、ダイワメジャー、ファルブラヴ、フジキセキ、マイネルラヴ、Acatenango、Giant’s Causeway、Motivator、Quality Road、Storm Cat
生産:コスモヴューファーム
2023:生産者別重賞勝ち数(敬称略)
2 社台ファーム、ノーザンファーム
1 追分ファーム、金舛幸夫、コスモヴューファーム、スマイルファーム、谷川牧場、千代田牧場、坂東牧場、三嶋牧場、ミルファーム、村田牧場
他に海外1(米1)
過去の重賞勝馬一覧(2019年~)はこちら