2023/2/12(日)
東京11R 第57回共同通信杯・GⅢ
3歳 別定
芝1800m
馬場状態 良
1着賞金 4000万円
レース結果
(公式レース結果)
https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2023/015.html
ファントムシーフ:重賞初勝利
(注:重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
ハービンジャー (2006) | Dansili | ┌デインヒル(Danzig) └Hasili(Kahyasi) |
Penang Pearl | ┌Bering(Arctic Tern) └Guapa(Shareef Dancer) |
|
ルパン2 (2014) | Medaglia d'Oro | ┌El Prado(Sadler's Wells) └Cappucino Bay(Bailjumper) |
Promising Lead | ┌デインヒル(Danzig) └Arrive(Kahyasi) |
通算成績:4戦3勝
(これまでの主な戦績)
・野路菊S・OP 1着(中京芝2000)
父:ハービンジャー
ハービンジャーは2006年英国産。通算9戦6勝、G1を1勝(キングジョージⅥ&QES)。代表産駒にブラストワンピース(有馬記念)、ディアドラ(秋華賞、英Nassau S)、モズカッチャン(エリザベス女王杯)など。今年の種付料は350万円。
2023:種牡馬別重賞勝ち数
3 ハーツクライ
2 スクリーンヒーロー、モーリス
1 オルフェーヴル、キタサンブラック、シニスターミニスター、ダノンバラード、ディープインパクト、ドゥラメンテ、ドリームジャーニー、ハービンジャー、マジェスティックウォリアー、ミッキーアイル、ルーラーシップ、Lemon Drop Kid
母:ルパンⅡ
ルパンⅡは米国産、英国で走り未勝利。その母Promising Leadは愛G1・プリティポリーSの勝馬。牝系はDansili、Intercontinentalなどを生んだ名牝Hasiliと同族(Hasiliは経由していない)で、デインヒルの3×3、Hasili・Arriveの全姉妹クロス3×3、の濃いインブリードがある。ルパンⅡは2017年の英Tattersalls繁殖セールにて17万ギニー(現在のレートで3000万円弱)で落札された。
ファントムシーフは2番仔で、ターファイトクラブ募集額2500万円。兄弟姉妹の中央成績は以下の通り。
初仔 ルピナスリード(牝、父ダイワメジャー、2019年生)4勝・現役
2番仔 ファントムシーフ(牡、父ハービンジャー、2020年生)
3番仔 (牡、父ルーラーシップ、2021年生の現2歳)
4番仔 (牝、父モーリス、2022年生の現1歳)
母父:Medaglia d’Oro
Medaglia d’Oroは1999年米国産。通算17戦8勝、米G1を3勝(トラヴァースS、ドンH、ホイットニーH)。代表産駒にSongbird(CCAオークスなど米G1を9勝)、Golden Sixty(香港G1を6勝)など活躍馬多数で、種付料は一時25万米ドルに達した(今年は10万ドルで供用)。母父としての実績にOlympiad(米ジョッキークラブゴールドC)、Santin(米アーリントンミリオンなど)など。
2023:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
2 キングカメハメハ
1 アイルハヴアナザー、アドマイヤムーン、ヴィクトワールピサ、スペシャルウィーク、ダイワメジャー、ファルブラヴ、フジキセキ、フレンチデピュティ、マイネルラヴ、Acatenango、Giant’s Causeway、Jump Start、Medaglia d’Oro、Motivator、Quality Road、Storm Cat、Vindication
生産:谷川牧場
谷川牧場は2023年の重賞2勝目。
馬名 | レース名 | コース | 種牡馬・母父 |
ファントムシーフ | 23共同通信杯 | 東京芝1800 | ハービンジャー・Medaglia d’Oro |
ナムラクレア | 23シルクロードH | 中京芝1200 | ミッキーアイル・Storm Cat |
2023:生産者別重賞勝ち数(敬称略)
5 ノーザンファーム
2 社台ファーム、谷川牧場
1 追分ファーム、金舛幸夫、コスモヴューファーム、スマイルファーム、千代田牧場、坂東牧場、三嶋牧場、ミルファーム、村田牧場
他に海外1(米1)
過去の重賞勝馬一覧(2019年~)はこちら