2023 ブルーダイヤモンドS等・レース結果

現地時間2/25(土)に豪サンダウン競馬場、豪ランドウィック競馬場にて行われた5つのG1レース(ブルーダイヤモンドS、フューチュリティS、オークレイプレート、サラウンドS、チッピングノートンS)の結果と動画をまとめてお届けする。合わせてサトノアラジン産駒がニュージーランドで重賞勝ちした事にも触れる。

Ladbrokes Blue Diamond Stakes(G1・芝1200m・2歳・サンダウン競馬場)

・ブルーダイヤモンドSは、中団待機の4番・Little Broseが直線で一気に伸び、差し切り勝ち。1番人気のBarberは9着。

・単勝8倍のブレイブスマッシュ(その父・トーセンファントム)産駒・Brave Haloが4着。尚、ブレイブスマッシュ産駒は現2歳が1stクロップでBrave Haloは産駒初勝利だった馬になる。初年度は122頭に種付けされており、豪州にサンデーサイレンスの血や母父で入っているトウカイテイオーの血が根付いていくことになるか、注目である。

1着:Little Brose

牡2、父・Per Incanto、母・Mohegan Sky、母父・Straight Man
調教師:Ben & JD Hayes、騎手:Michael Dee

・今回の勝利で通算4戦2勝、重賞初制覇。昨年11/1のデビュー戦がG3-マリバーノンプレート(t1000m)でこれを2着とし、次走11/26のL-マーソンクーパーS(t1000m)に勝利。その後、前走2/11のG3-ブルーダイヤモンドプレリュード(C&G)(t1100m)を2着とし、ここへ出走していた馬。今回の勝利で1着賞金121万5000豪ドルを獲得(現在のレートで約1億1153万円)。

・父のPer Incantoは2004年米国産のStreet Cry産駒。現役時は13戦6勝、伊G3-テュディニ賞の勝ち馬。Little Broseは6頭目の産駒G1馬になる

・母のMohegan Skyは2003年米国産、29戦5勝、ミュージックプリンスS(Black Type)の勝ち馬でジャイプールS(G3)3着馬。

※レーシングポストのFULL result

https://www.racingpost.com/results/480/sandown-aus/2023-02-25/834121

Lamaro’s Hotel Futurity Stakes(G1・芝1400m・3歳以上・サンダウン競馬場)

・フューチュリティSは、直線で先に抜け出したAlligator Bloodが後続の追撃を封じて1着。2着にMr Brightside、3着にI’m Thunderstruck。

1着:Alligator Blood

せん6、父・All Too Hard、母・Lake Superior、母父・Encosta De Lago
調教師:Gai Waterhouse & Adrian Bott、騎手:Blake Shinn

・今回の勝利で通算27戦13勝、G1・5勝目、重賞8勝目。昨年11/5のG1-チャンピオンズマイル(t1600m)の勝ち馬で、G1連勝達成。今回は112日ぶりのレース。

・父のAll Too Hardは父系がデインヒルからFlying Spurを経由した父系、牝系は半姉に名牝・Black Caviar(25戦25勝、G1・15勝)がいる良血馬。本馬を含む5頭のG1馬を輩出中。

※レーシングポストのFULL result

https://www.racingpost.com/results/480/sandown-aus/2023-02-25/834122

Ladbrokes Oakleigh Plate(G1 Handicap・芝1100m・2歳以上・サンダウン競馬場)

・オークレイプレートは、2,3番手追走のUncommon Jamesが直線で抜け出して1着。2着に1番人気のLofty Strike。

https://twitter.com/Racing/status/1629372149701005313

1着:Uncommon James

せん4、父・Cable Bay、母・Pickabee、母父・Jet Spur
調教師:Steven O’Dea & Matthew Hoysted、騎手:Ben E Thompson

・今回の勝利で通算8戦6勝、重賞初制覇。これまでにリステッドを2勝(t1100m、t1200m)しており、前走2/11のG3-ルビトンS(t1100m)を2着とした後に去勢され、ここへ出走していた馬。

・父のCable Bayは2011年愛国産のInvincible Spirit産駒。現役時は20戦3勝、G2-チャレンジS、G3-タイムフォームジュライSの勝ち馬。Uncommon Jamesは初の産駒G1馬になる。他に3頭が重賞勝ち、4頭がリステッド勝ち。

・母のPickabeeは2009年豪州産、20戦5勝。祖母のEmmabeeは2001年豪州産、22戦4勝、父はバブルガムフェロー。

※レーシングポストのFULL result

https://www.racingpost.com/results/480/sandown-aus/2023-02-25/834123

Drinkwise Surround Stakes(G1・芝1400m・3歳・ランドウィック競馬場)

・サラウンドSはゴール前、大激戦となりハナ、ハナ、ハナ差で1着から4頭が入線。ゴール後、11番・Ruthless Dameの鞍上、Tyler Schillerが左手を上げているが、勝ったのはその内にいた8番・Sunshine In Paris。一瞬抜け出しかけたゴドルフィンの1番人気、1番・In Secretは3着。

https://twitter.com/TVG/status/1629348995142385664

1着:Sunshine In Paris

牝3、父・Invader、母・Zenaida、母父・Zabeel
調教師:Annabel Neasham 、騎手:Ryan Maloney

・今回の勝利で通算5戦3勝、重賞初制覇。前走2/11のG2-ライトフィンガーズS(t1200m)を2着とし、ここへ出走していた馬。

・父のInvaderは2014年豪州産のスニッツェル産駒。現役時は10戦2勝、G1-AJCサイアーズプロデュースS(t1400m)の勝ち馬。Sunshine In Parisは初年度産駒で初の重賞勝ち馬となる

※レーシングポストのFULL result

https://www.racingpost.com/results/471/randwick/2023-02-25/834102

TAB Chipping Norton Stakes(G1・芝1600m・3歳以上・ランドウィック競馬場)

・チッピングノートンSは、1番人気のAnamoeが現地実況が「Superstar」と形容する中、直線大外から危なげなく抜け出し、1着。貫禄を感じさせる勝利。

1着:Anamoe

牡4、父・Street Boss、母・Anamato、母父・Redoute’s Choice
調教師:James Cummings、騎手:James McDonald

・今回の勝利で通算23戦13勝、G1・8勝目、重賞12勝目。昨年8月以降、G1-ウインクスS(t1400m)→G1-ジョージメインS(t1600m)→G1-マイトアンドパワー(t2000m)→G1-コックスプレート(t2040m)に勝利し、G1・4連勝。その後、11/5のチャンピオンズS(G1)は4着と敗れるも、一息入れて臨んだ前走2/11のG2-アポロS(t1400m)を制し、ここへ出走していた馬。

・父・Street Bossの代表産駒で母・Anamatoは豪G1馬。種牡馬としての価値も非常に高そうな存在。

※レーシングポストのFULL result

https://www.racingpost.com/results/471/randwick/2023-02-25/834103

サトノアラジン産駒、ニュージーランドで重賞勝ち

・NZのマタマタ競馬場にて行われた、G3-マタマタスリッパー(t1200m)でサトノアラジン産駒・Tokyo Tycoon(せん2)が最後方追走から直線で大外に持ち出されると、一気に突き抜けて勝利。これで昨年11/26のデビュー以来、前走1/21のL-カラカミリオン(t1200m)に続き4連勝達成。粗削りなレースぶりだが、父譲りの瞬発力を見せており、NZ2歳チャンピオンの座が見えてくる勝利。今後の動向が非常に注目される。母のAll About The Coinは2009年豪州産のStarcraft産駒で現役時は15戦3勝。

※レーシングポストのFULL result

https://www.racingpost.com/results/777/matamata/2023-02-25/834152