2023/3/4(土)
中山11R 第18回夕刊フジ賞オーシャンS・GⅢ
4歳以上 別定
芝1200m
馬場状態 良
1着賞金 4300万円
レース結果
(公式レース結果)
https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2023/022.html
ヴェントヴォーチェ:重賞2勝目
(注:重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
タートルボウル (2002) | Dyhim Diamond | ┌Night Shift(Northern Dancer) └Happy Landing(Homing) |
Clara Bow | ┌Top Ville(High Top) └Kamiya(Kalamoun) |
|
ランウェイスナップ (2005) | Distant View | ┌Mr. Prospector(Raise a Native) └Seven Springs(Irish River) |
クリアーパス | ┌A.P. Indy(Seattle Slew) └Masake(Master Willie) |
通算成績:14戦7勝
(これまでの主な戦績)
・22キーンランドC・GⅢ 1着(札幌芝1200)
父:タートルボウル
タートルボウルは2000年アイルランド産。通算21戦7勝、G1を1勝(仏ジャンプラ賞)。代表産駒にLucayan(仏2000ギニー)、French Fifteen(仏クリテリヨムアンテルナシヨナル)、2013年より日本で供用され、タイセイビジョン(京王杯2歳Sなど)、アンデスクイーン(エンプレス杯など)らが活躍。2017年に死亡しており、現5歳が最終世代。
2023:種牡馬別重賞勝ち数
4 ハーツクライ
2 オルフェーヴル、シニスターミニスター、スクリーンヒーロー、ハービンジャー、ミッキーアイル、モーリス、Lemon Drop Kid
1 カラヴァッジオ、キタサンブラック、ダノンバラード、タートルボウル、ディープインパクト、ドゥラメンテ、ドリームジャーニー、マジェスティックウォリアー、リアルインパクト、ルーラーシップ
母:ランウェイスナップ
ランウェイスナップは中央未勝利。
ヴェントヴォーチェは4番仔。兄弟姉妹の中央戦績は以下の通り。
初仔 クリアーウェイ(牝、父ダノンシャンティ、2013年生)未勝利
2番仔 デルマシャンパン(牝、父ヴァーミリアン、2015年生)1勝
3番仔 ボマイェ(牡、父キンシャサノキセキ、2016年生)1勝・現役
4番仔 ヴェントヴォーチェ(2017年生)
母父:Distant View
Distant Viewは1991年米国産。主にイギリスで走り、通算成績7戦2勝、英G1・サセックスSに勝利。代表産駒にObservatory(仏イスパーン賞など)、母父としてSpecial Duty(英1000ギニー)、Cityscape(ドバイデューティーフリー)らを輩出。
2023:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
2 キングカメハメハ、ダイワメジャー、Giant’s Causeway
1 アイルハヴアナザー、アドマイヤムーン、アフリート、ヴィクトワールピサ、スペシャルウィーク、タニノギムレット、ディープインパクト、ファルブラヴ、フジキセキ、フレンチデピュティ、マイネルラヴ、Acatenango、Bernstein、Distant View、Frankel、Jump Start、Medaglia d’Oro、Motivator、Quality Road、Storm Cat、Vindication、War Front
生産:下河辺牧場
2023:生産者別重賞勝ち数(敬称略)
8 ノーザンファーム
3 社台ファーム
2 金舛幸夫、谷川牧場
1 追分ファーム、コスモヴューファーム、下河辺牧場、スマイルファーム、タバタファーム、千代田牧場、土井牧場、坂東牧場、三嶋牧場、ミルファーム、村田牧場
他に海外2(米2)
過去の重賞勝馬一覧(2019年~)はこちら