現地時間3/4(土)に米ガルフストリームパーク競馬場にて行われた、G2-ファウンテンオブユースS、米サンタアニタ競馬場にて行われた、G2-サンフェリペS、米アケダクト競馬場にて行われた、G3-ゴーサムSなど、ポイント対象4レースの結果と動画をまとめてお届けする。
Fountain of Youth Stakes(G2・ダ8.5f・3歳・ガルフストリームパーク競馬場)
・ファウンテンオブユースSは、4番・Forteが4角4番手から直線であっさり抜け出し、2着のRocket Can(ホーリーブルSの勝ち馬)に4馬身半差をつけて圧勝。
1着:Forte
牡3、父・Violence、母・Queen Caroline、母父・Blame
調教師:Todd Pletcher、騎手:Irad Ortiz Jr
・今回の勝利で通算6戦5勝、重賞4勝目。デビュー2戦目に4着と敗れた後、ホープフルS(G1)→ブリーダーズフューチュリティ(G1)→BCジュヴェナイル(G1)とG1を3連勝し、エクリプス賞最優秀2歳牡馬に選出された馬。今回が4カ月ぶりの始動戦で問題なく圧勝。次走は4/1のフロリダダービーか、4/8のブルーグラスSになる模様。2020年キーンランドノベンバーセールにて8万米ドルにて取引され、翌2021年キーンランド9月1歳馬セールにて11万米ドルにて取引された馬。
・父のViolenceは2010年米国産のMedaglia d’Oro産駒。現役時は4戦3勝、2歳G1-キャッシュコールフューチュリティ(d8.5f)、2歳G2-ナシュアS(d8f)の勝ち馬で、ファウンテンオブユースS(G2)2着。これまでに現3歳世代まで6世代が稼働し、本馬を含む6頭のG1馬、他に9頭の重賞勝ち馬を輩出中。5thクロップ(現4歳)以外、全ての世代からG1馬が出ており、チャンピオンホース・Forteを出したことで今年の種付料は自己最高の5万米ドルに上昇している。
・母のQueen Carolineは2013年米国産、20戦6勝、L-インディアナグランドSの勝ち馬で他にBlack Typeのレースを3勝。4代母のJeanoは米重賞2勝。このJeanoを牝祖とする活躍馬にコントレイル、Essential Qualityがいる。
※レーシングポストのFULL result
https://www.racingpost.com/results/272/gulfstream-park/2023-03-04/835017
San Felipe Stakes(G2・ダ8.5f・3歳・サンタアニタ競馬場)
・サンフェリペSは、4番手イン追走の3番・Practical Moveが4角先頭から押し切って1着。2馬身半差の2着に1番人気のGeaux Rocket Ride。
1着:Practical Move
牡3、父・Practical Joke、母・Ack Naughty、母父・Afleet Alex
調教師:Tim Yakteen、騎手:Ramon A Vazquez
・今回の勝利で通算6戦3勝、重賞2勝目。昨年12/17のG2-ロスアラミトスフューチュリティ(d8.5f)に勝利し、今回はそれ以来となる休み明けのレース。このレースのEQUIBASEスピード指数は108。
・父のPractical Jokeは2014年米国産のInto Mischief産駒。現役時は12戦5勝、H.アレンジェンキンスS、シャンペンS、ホープフルSの3つのG1を含む重賞4勝。他にG1での3着が3回。現3歳は2ndクロップになり、これまでに5頭のG1馬(内4頭はチリ産)、他に6頭の重賞勝ち馬(内2頭はチリ産)を輩出中。
・母のAck Naughtyは2012年米国産、15戦4勝。母の甥・Vino RossはG1-BCクラシック、G1-ゴールドカップアットサンタアニタ、G2-ウッドメモリアルSの勝ち馬。
※レーシングポストのFULL result
https://www.racingpost.com/results/257/santa-anita/2023-03-04/835016
Gotham Stakes(G3・ダ8f・3歳・アケダクト競馬場)
・ゴーサムSは、後方待機の12番・Raise Cainが3角過ぎにインを通って上昇すると直線で豪快に突き抜けて、2着のArrogate産駒・Slip Mahoneyに7馬身半差をつけて圧勝。
1着:Raise Cain
牡3、父・Violence、母・Lemon Belle、母父・Lemon Drop Kid
調教師:Ben Colebrook、騎手:Jose Lezcano
・今回の勝利で通算6戦2勝、重賞初制覇。今回が重賞初出走で単勝オッズは24.5倍だった馬。2021年9月キーンランド1歳馬セールにて18万米ドルにて取引され、2022年6月OBS2歳馬セールにて6万5000米ドルにて上場されるも主取りとなっていた馬。次走は4/8のウッドメモリアルSか同日のブルーグラスSになる模様。
・母のLemon Belleは2010年米国産、4戦1勝。G1-BCレディーズクラシック、G2-ラトロワンヌS、G3-ランバートSの勝ち馬・Unrivaled Belleの半妹。Unrivaled Belleの直仔(Raise Cainの従姉)・Unique BellaはクレメントL.ハーシュS、ビホルダーマイルS、ラブレアSの3つのG1を含む重賞8勝をあげた活躍馬。祖母のQueenie Belleは1997年米国産、22戦6勝、G2-レディーズシークレットH、G2-プリンセスSの勝ち馬。
※レーシングポストのFULL result
https://www.racingpost.com/results/255/aqueduct/2023-03-04/835013
John Battaglia Memorial Stakes(AW8.5f・3歳・ターフウェイパーク競馬場)
・ジョンバタグリアメモリアルは、芦毛のTapit産駒・Congruentが差し切り勝ち。今回の勝利で9戦3勝。昨年のBCジュヴェナイルでは8着だった馬。
※EQUIBASEのchart
https://www.equibase.com/static/chart/gps/TP030423USA8.html
※過去記事