2023/3/19(日)
阪神11R 第71回阪神大賞典・GⅡ
4歳以上 別定
芝3000m・内
馬場状態 良
1着賞金 6700万円
レース結果
(公式レース結果)
https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2023/032.html
ジャスティンパレス:重賞2勝目
(注:重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
ディープインパクト (2002) | サンデーサイレンス | ┌Halo(Hail to Reason) └Cosmah(Cosmic Bomb) |
ウインドインハーヘア | ┌Alzao(Lyphard) └Burghclere(Busted) |
|
パレスルーマー (2003) | Royal Anthem | ┌Theatrical(Nureyev) └In Neon(Ack Ack) |
Whisperifyoudare | ┌Red Ransom(Roberto) └Stellar Affair(Skywalker) |
通算成績:6戦3勝
(これまでの主な戦績)
・22神戸新聞杯・GⅡ 1着(中京芝2200)
父:ディープインパクト
ディープインパクトは2002年生まれ。通算14戦12勝、GⅠ6勝(ダービー、ジャパンCなど)。種牡馬として2012年から10年連続でリーディングサイアーランキング首位に君臨。2019年7月死亡、現3歳が最終世代。2023年の重賞3勝目。
馬名 | レース名 | コース | 種牡馬・母父 |
ジャスティンパレス | 23阪神大賞典 | 阪神芝3000 | ディープインパクト・Royal Anthem |
プログノーシス | 23金鯱賞 | 中京芝2000 | ディープインパクト・Observatory |
ライトクオンタム | 23シンザン記念 | 中京芝1600 | ディープインパクト・Quality Road |
2023:種牡馬別重賞勝ち数
4 ハーツクライ
3 ディープインパクト、ハービンジャー
2 オルフェーヴル、シニスターミニスター、スクリーンヒーロー、ドゥラメンテ、ドリームジャーニー、ミッキーアイル、モーリス、Lemon Drop Kid
1 カラヴァッジオ、キズナ、キタサンブラック、キングカメハメハ、サトノクラウン、スマートファルコン、ダノンバラード、タートルボウル、デクラレーションオブウォー、マジェスティックウォリアー、リアルインパクト、ルーラーシップ
母:パレスルーマー
パレスルーマーは米5勝。米国で繁殖入りし、2番仔のPalace Maliceが米G1を制した後、2013年の米Fasing Tipton Mixed Saleに上場され、Katsumi Yoshida氏名義で110万ドルで落札されている(Mineshaftを受胎)。
初仔から5番仔は米国産。2番仔Palace Malice(牡、父Curlin、2010年産)はベルモントS、メトロポリタンHと米G1を2勝。ジャスティンパレスは10番仔で、セレクトセール1歳にて2億900万円で取引された。本邦における兄弟姉妹の中央戦績は以下の通り。
6番仔 ジェニシス(牡、父Mineshaft、2014年生)2勝
7番仔 ダノングレーター(牡、父ハーツクライ、2016年生)2勝・現役
8番仔 アイアンバローズ(牡、父オルフェーヴル、2017年生)4勝・現役、阪神大賞典2着など
9番仔 パラッツォレジーナ(牝、父ディープインパクト、2018年生)未勝利
10番仔 ジャスティンパレス(2019年生)
11番仔 (牡、父ドゥラメンテ、2020年生)
12番仔 (牡、父シルバーステート、2022年生の現1歳)
母父:Royal Anthem
Royal Anthemは1995年米国産。英・米などで走り、通算成績12戦6勝、G1を3勝(英インターナショナルS、米ガルフストリームパークBCHなど)。種牡馬としてはPrecious Passion(米G1・クレメントLハーシュターフ)を残した程度で、晩年は障害兼用種牡馬として欧州で供用された。ジャスティンパレス・アイアンバローズの兄弟以外、母父として目立った実績はないようだ。
2023:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
2 キングカメハメハ、スペシャルウィーク、ダイワメジャー、Giant’s Causeway
1 アイルハヴアナザー、アグネスデジタル、アドマイヤムーン、アフリート、ヴィクトワールピサ、クロフネ、ジェネラス、タニノギムレット、ディープインパクト、ファルブラヴ、フジキセキ、ブラックタイド、フレンチデピュティ、マイネルラヴ、マンハッタンカフェ、Acatenango、Bernstein、Blue Air Force、Distant View、Frankel、Jump Start、Medaglia d’Oro、Motivator、My Golden Song、Observatory、Quality Road、Royal Anthem、Storm Cat、Vindication、War Front
生産:ノーザンファーム
ノーザンファームは2023年の重賞12勝目。
2023:生産者別重賞勝ち数(敬称略)
12 ノーザンファーム
4 社台ファーム
2 岡田スタッド、金舛幸夫、谷川牧場
1 追分ファーム、コスモヴューファーム、下河辺牧場、社台コーポレーション白老ファーム、スマイルファーム、タバタファーム、千代田牧場、対馬正、土井牧場、ノースヒルズ、坂東牧場、三嶋牧場、ミルファーム、村田牧場
他に海外2(米2)
重賞勝馬一覧(2019年~)はこちら